2022年09月16日
明日は!ブルスカッ!!
本日は健康診断でした。
うでちっくんされてうひーってなってたんですが
まぁ、問診前に採血の所で待ってたら、前の問診の人が先生を怒らせるwwwwというハプニングが発生しましたwww
結構きつい言い方するんだなぁと思ってヒヤヒヤしてましたが
普段以上に丁寧な万里さん。
「先生、こんにちは!ご無沙汰してます。
宜しくお願いしまーす!!」と大きな声でご挨拶ですwww
先生優しかったです、良かった(笑)
あと低血圧治ってました!!下が70 上が122でしたよ!!
ファイチ飲んでた意味があったっぽいです!!嬉しい!


(´ω`*)うひひ ブルスカまであと1日ですね。
ちゃんとブルスカ用にヘッドライトもLEDに替えて
イカリング付けてウハウハしてます(´ω`*)でへでへ カワイイ

このイカリング、取り付けたあと光らなかったりしますが、
ちょっと走って帰ってくるとちゃんとリモコンに反応します。
なんかアレみたいですね。純正のセキュリティアラームみたいなやつ。
走って充電しないと反応しないよ みたいな。
YAHOO天気では雨模様みたいな表記になってますが
他のサイトでは曇り時々雨、みたいな表記になってます。
取り敢えず明日は有給を使っておりますので行きますよ!!
お泊りの皆さまにはお荷物が多いといけないので、
ちょっとだけ食べれるかりんとうをお土産にお持ちします(´ω`*)
東京産のかりんとうで、とっても可愛くておいしいので、
見かけたら是非お声掛けくださいねー!!ヾ(*´∀`*)ノ"
うでちっくんされてうひーってなってたんですが
まぁ、問診前に採血の所で待ってたら、前の問診の人が先生を怒らせるwwwwというハプニングが発生しましたwww
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
先生めちゃめちゃキレてました。結構きつい言い方するんだなぁと思ってヒヤヒヤしてましたが
普段以上に丁寧な万里さん。
「先生、こんにちは!ご無沙汰してます。
宜しくお願いしまーす!!」と大きな声でご挨拶ですwww
先生優しかったです、良かった(笑)
あと低血圧治ってました!!下が70 上が122でしたよ!!
ファイチ飲んでた意味があったっぽいです!!嬉しい!


(´ω`*)うひひ ブルスカまであと1日ですね。
ちゃんとブルスカ用にヘッドライトもLEDに替えて
イカリング付けてウハウハしてます(´ω`*)でへでへ カワイイ

このイカリング、取り付けたあと光らなかったりしますが、
ちょっと走って帰ってくるとちゃんとリモコンに反応します。
なんかアレみたいですね。純正のセキュリティアラームみたいなやつ。
走って充電しないと反応しないよ みたいな。
YAHOO天気では雨模様みたいな表記になってますが
他のサイトでは曇り時々雨、みたいな表記になってます。
取り敢えず明日は有給を使っておりますので行きますよ!!
お泊りの皆さまにはお荷物が多いといけないので、
ちょっとだけ食べれるかりんとうをお土産にお持ちします(´ω`*)
東京産のかりんとうで、とっても可愛くておいしいので、
見かけたら是非お声掛けくださいねー!!ヾ(*´∀`*)ノ"
2022年09月06日
2022年車検整備③
なんか目の前がクラクラするなぁ。貧血気味だなぁ
ってときいは、鉄分が取れる飲料を買って来て
事務員2号(女性)にそっと手渡す…。
っていう良く分からない餌付けを行います。
最近定番で渡すのが当たり前になってきている気がする。
この事務2号ちゃん、天然で色々やらかすので
たまに「(・∀・)あ?」って思う時もあれば
面白いなーと思う所もあるので基本は放置してます。
不思議ちゃんなのですよね。よかよか。

さて。では3日目です。
3日目は車検を受けに行く日。
今回はハンドルを交換したので構造変更でいく予定なので
多摩陸運局まで行かなくてはいけません。
というわけで朝一集合( `・ω・´)

あずきちゃんを軽く撫でまわしてから出発です( `・ω・´)
しかし、お泊りセットやおみやげセットを詰んだバッグは
本当に夜逃げのような荷物の多さですね。
そういえばサドルバッグの設置に関してのいいアイテムを発見したので書こうと思ったら忘れてました。また次回。
さてさて、まず向かうのはテスター屋さん。
光軸と光量を合わせるために行きます。
トコトコ小道を通ったりでヒヤヒヤしながらいきます。
わたしスポーツスターに乗るときは大通りを多めに通るんですよね。
小回り効かないので…
テスター屋さんについてからトコトコ動かして
所定の位置に近付けず、その時会社から電話があってアワアワ。
あれっ 今日有給取ってたのに…と思ったら事務2号から。
「すみません、ちょっと電話してきます」ってお断りして
光軸関係はもも先生にお願いしておきました。
事務2号
「お疲れ様です、お休みの所すみません」
ばんり
「はいはい、お疲れ様です。大丈夫だよー。どしたー?」
事務2号
「あの、鳥のヒナを拾いまして…会社の前で拾いまして…ただすごく人なつっこいんですよ」
ばんり
「うっ・・・とりあえず水あげて、様子を見て必要そうならエサ用意してあげて。
ホント、こちらはみなさん人が良くて優しいのですよ(*´∀`*)
多摩陸運局を使用される方で、テスター屋さんを探しておられる方は是非!
ちなみにこちらが前々回のユーザー車検の時ですね
スポーツスター ユーザー車検にいくよっ★
https://banri.naturum.ne.jp/e3156737.html
で、半泣きでヘッドライトを外してたら
米山自動車の方が近付いて来て
「大変だねぇ、LEDって結構そんなんなんだよねぇ」って言われたので
「車検対応って書いてあるのを選んで買ったんですけどね…(´・ω・`)」って言ったら
「あれって、車検場に持って行っても大丈夫なタイプのLEDだけど
車検が通るかどうかは知りませんって意味なんだよね」
( ゚Д゚)!!!???
車検対応の日本語の使い方おかしいだろwwww
「詐欺だよなぁ」って笑っていらっしゃいました。
良い事聞いたわw
と言う事で、もうLEDライトは交換はしても純正ライトは処分できませんね。致し方あるめえ。
というわけで大急ぎでライトを変えて、再度光軸合わせて頂きました。
取り敢えず全て手続きが終わって自賠責書類を発行して頂いてから多摩陸運局へ!

近いんでべんりーですね(*´∀`*)
ここでは書類を仕上げて取り敢えずお昼ご飯に向かいますよ!
少し時間があるようなのでここから近場の高幡不動まで!
前から通ってるお気に入りのお蕎麦屋さんがあるのでもも先生にご紹介です!
ってときいは、鉄分が取れる飲料を買って来て
事務員2号(女性)にそっと手渡す…。
っていう良く分からない餌付けを行います。
最近定番で渡すのが当たり前になってきている気がする。
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
この事務2号ちゃん、天然で色々やらかすので
たまに「(・∀・)あ?」って思う時もあれば
面白いなーと思う所もあるので基本は放置してます。
不思議ちゃんなのですよね。よかよか。

さて。では3日目です。
3日目は車検を受けに行く日。
今回はハンドルを交換したので構造変更でいく予定なので
多摩陸運局まで行かなくてはいけません。
というわけで朝一集合( `・ω・´)

あずきちゃんを軽く撫でまわしてから出発です( `・ω・´)
しかし、お泊りセットやおみやげセットを詰んだバッグは
本当に夜逃げのような荷物の多さですね。
そういえばサドルバッグの設置に関してのいいアイテムを発見したので書こうと思ったら忘れてました。また次回。
さてさて、まず向かうのはテスター屋さん。
光軸と光量を合わせるために行きます。
トコトコ小道を通ったりでヒヤヒヤしながらいきます。
わたしスポーツスターに乗るときは大通りを多めに通るんですよね。
小回り効かないので…
テスター屋さんについてからトコトコ動かして
所定の位置に近付けず、その時会社から電話があってアワアワ。
あれっ 今日有給取ってたのに…と思ったら事務2号から。
「すみません、ちょっと電話してきます」ってお断りして
光軸関係はもも先生にお願いしておきました。
事務2号
「お疲れ様です、お休みの所すみません」
ばんり
「はいはい、お疲れ様です。大丈夫だよー。どしたー?」
事務2号
「あの、鳥のヒナを拾いまして…会社の前で拾いまして…ただすごく人なつっこいんですよ」
ばんり
「うっ・・・とりあえず水あげて、様子を見て必要そうならエサ用意してあげて。
100円ショップとかでも売ってると思うから。
それと野鳥かもしれないから写メ送って。」
野鳥だったらアウトだぞ…なつっこいってことは触っちゃってるかもだし…
と思ったら思いっ切り抱っこしてる写真送られてきましたOrz
おわた、どう見ても野鳥。
と、話してる間にもも先生がスポを寄せる
「(・∀・)光量まったくたりねwwww」
「おわたーーーーwwww」
あっちもこっちもダメだわwwww
ってことでとりあえず、どうしたらいいか指示をだしつつ
こちらはヘッドライトの交換ですwwww
その後、書類を持っているので自賠責の手続きをお願いしました。
前回も利用した【米山自動車整備工業】さんです♪
それと野鳥かもしれないから写メ送って。」
野鳥だったらアウトだぞ…なつっこいってことは触っちゃってるかもだし…
と思ったら思いっ切り抱っこしてる写真送られてきましたOrz
おわた、どう見ても野鳥。
と、話してる間にもも先生がスポを寄せる
「(・∀・)光量まったくたりねwwww」
「おわたーーーーwwww」
あっちもこっちもダメだわwwww
ってことでとりあえず、どうしたらいいか指示をだしつつ
こちらはヘッドライトの交換ですwwww
その後、書類を持っているので自賠責の手続きをお願いしました。
前回も利用した【米山自動車整備工業】さんです♪
ホント、こちらはみなさん人が良くて優しいのですよ(*´∀`*)
多摩陸運局を使用される方で、テスター屋さんを探しておられる方は是非!
ちなみにこちらが前々回のユーザー車検の時ですね
スポーツスター ユーザー車検にいくよっ★
https://banri.naturum.ne.jp/e3156737.html
で、半泣きでヘッドライトを外してたら
米山自動車の方が近付いて来て
「大変だねぇ、LEDって結構そんなんなんだよねぇ」って言われたので
「車検対応って書いてあるのを選んで買ったんですけどね…(´・ω・`)」って言ったら
「あれって、車検場に持って行っても大丈夫なタイプのLEDだけど
車検が通るかどうかは知りませんって意味なんだよね」
( ゚Д゚)!!!???
車検対応の日本語の使い方おかしいだろwwww
「詐欺だよなぁ」って笑っていらっしゃいました。
良い事聞いたわw
と言う事で、もうLEDライトは交換はしても純正ライトは処分できませんね。致し方あるめえ。
というわけで大急ぎでライトを変えて、再度光軸合わせて頂きました。
取り敢えず全て手続きが終わって自賠責書類を発行して頂いてから多摩陸運局へ!

近いんでべんりーですね(*´∀`*)
ここでは書類を仕上げて取り敢えずお昼ご飯に向かいますよ!
少し時間があるようなのでここから近場の高幡不動まで!
前から通ってるお気に入りのお蕎麦屋さんがあるのでもも先生にご紹介です!
一度でいいからプロペラカフェもお誘いしたいんですけどねー
というわけで、高幡不動尊の目の前にある開運そばへ!
ココは昔から通ってますが本当に美味しいです。
高幡不動尊と提携してるぽいので、バイクは高幡不動へ。

ということろで私の電池切れ(・∀・)
つづくっ!!
というわけで、高幡不動尊の目の前にある開運そばへ!
ココは昔から通ってますが本当に美味しいです。
高幡不動尊と提携してるぽいので、バイクは高幡不動へ。

ということろで私の電池切れ(・∀・)
つづくっ!!
2022年09月03日
2022年車検整備②
あ、どうもどうも。
月頭で瀕死です。もうこれ毎回の挨拶ですから
あんま気にせんでくださいね(・∀・)
昨日とってもカワイイものが届いたんです。
それはガリレオ温度計♪
モノは知っておりましたが、なかなか敷居が高いと思っており
手を出さずにいましたが…きちゃったてへへ。
そんなわけで、うちの管理課部長からのチェックが入ります。
部長しらたま氏。初見だったようで興味がありそうに見てました。
「綺麗だねぇ」と話しかけると「ピュイッ!」とお返事。

もうどうしよう、可愛いが渋滞してます。
最近毎日のイチャコラが楽しい日々です。しらたまさんマジ天使。
というわけで車検2日目!やっていきますよ!!

朝はちょっとゴロゴロしつつ、時間を見計らって作業場に突撃( `・ω・´)
というわけで今回はブレーキオイルの交換です♪
綺麗かな?なんて思ってましたが、やっぱ劣化はするものですね。

実際見てみると新しいオイルは結構色が透明です。

リアブレーキもばっちり。

あ、そうそう ハンドルですが、ちゃんと別にしっかり取ってた。
これが以前の純正プルバックです。
結構て前に引いてるんですよね。

で、今回こっちが新しいやつ。ちょっと奥になりました。

まぁ随分ポジション変わっちゃったけどよかろうなのだ。
やっぱブラックの883Rハンドルって、最初の頃思い出しますね。
最初の883Rはブラックハンドルだったんですよね。
で、エアクリ。
毎回純正見てると、ティアドロップにしたいなとは思うんですが
お金がかかるとなると別件になります(・∀・)
結局このスタイルでいくんだろうなー。
ただ、右ひざにガツガツ当たるのが気に入らんのですよね。

ってわけで オープーン♪
思い出しながらチョコチョコやりますが、すっげ綺麗。


そりゃそうだ 走ってないもん。
でもちょっと汚れてるから綺麗にしようねってカンジです。
家からエアクリフィルター洗ったの持って来てたので 交換して終了です。
なんともあっさり。にゃんとも、にゃんとも。

ブレーキペダルは相変わらず足が付いております。かわいい。
これが無いと雨の日、ブレーキツルツル滑るので走れない。
あとはもも先生がヘッドライトの角度調整するボルトに
アクセスする蓋のところ開けてくれました。

そうそう、ちゃんと見て貰わないといけないからね。光量とかも。
この後はがっつり洗車させて頂きました。
じゃぶじゃぶ水使えるって最高だな…。やっぱアンダーはオイルとか残っちゃうんでばっちぃですもんね。
マジックリン多用して油しっかり取りました。

カッコイイんだけど、やっぱりね、リンクル塗装の掃除大変です。
ただ、シリコンしっかり吹くとギラギラ凄くてカッコイイ。
なにこれわたしのスポかっこくね??
ってわけで、夜は宴です。
久々におかあちゃんとはしゃぎまわりましたよ!
元気そうでよかたー!!ヾ(*´∀`*)ノ"

お気に入りの飲み屋さんが久々に空いてたので行きましたが
納豆の入ったきつね焼きが大好き!
ウハウハでたいらげました(*´∀`)
卵焼きも美味しかったのですが、
わたしこのクオリティ超せる気がするのでちょっと暫く卵焼きを極めたいと思います。えっへん。
月頭で瀕死です。もうこれ毎回の挨拶ですから
あんま気にせんでくださいね(・∀・)
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
昨日とってもカワイイものが届いたんです。
それはガリレオ温度計♪
モノは知っておりましたが、なかなか敷居が高いと思っており
手を出さずにいましたが…きちゃったてへへ。
そんなわけで、うちの管理課部長からのチェックが入ります。
部長しらたま氏。初見だったようで興味がありそうに見てました。
「綺麗だねぇ」と話しかけると「ピュイッ!」とお返事。

もうどうしよう、可愛いが渋滞してます。
最近毎日のイチャコラが楽しい日々です。しらたまさんマジ天使。
というわけで車検2日目!やっていきますよ!!

朝はちょっとゴロゴロしつつ、時間を見計らって作業場に突撃( `・ω・´)
というわけで今回はブレーキオイルの交換です♪
綺麗かな?なんて思ってましたが、やっぱ劣化はするものですね。

実際見てみると新しいオイルは結構色が透明です。

リアブレーキもばっちり。

あ、そうそう ハンドルですが、ちゃんと別にしっかり取ってた。
これが以前の純正プルバックです。
結構て前に引いてるんですよね。

で、今回こっちが新しいやつ。ちょっと奥になりました。

まぁ随分ポジション変わっちゃったけどよかろうなのだ。
やっぱブラックの883Rハンドルって、最初の頃思い出しますね。
最初の883Rはブラックハンドルだったんですよね。
で、エアクリ。
毎回純正見てると、ティアドロップにしたいなとは思うんですが
お金がかかるとなると別件になります(・∀・)
結局このスタイルでいくんだろうなー。
ただ、右ひざにガツガツ当たるのが気に入らんのですよね。

ってわけで オープーン♪
思い出しながらチョコチョコやりますが、すっげ綺麗。


そりゃそうだ 走ってないもん。
でもちょっと汚れてるから綺麗にしようねってカンジです。
家からエアクリフィルター洗ったの持って来てたので 交換して終了です。
なんともあっさり。にゃんとも、にゃんとも。

ブレーキペダルは相変わらず足が付いております。かわいい。
これが無いと雨の日、ブレーキツルツル滑るので走れない。
あとはもも先生がヘッドライトの角度調整するボルトに
アクセスする蓋のところ開けてくれました。

そうそう、ちゃんと見て貰わないといけないからね。光量とかも。
この後はがっつり洗車させて頂きました。
じゃぶじゃぶ水使えるって最高だな…。やっぱアンダーはオイルとか残っちゃうんでばっちぃですもんね。
マジックリン多用して油しっかり取りました。

カッコイイんだけど、やっぱりね、リンクル塗装の掃除大変です。
ただ、シリコンしっかり吹くとギラギラ凄くてカッコイイ。
なにこれわたしのスポかっこくね??
ってわけで、夜は宴です。
久々におかあちゃんとはしゃぎまわりましたよ!
元気そうでよかたー!!ヾ(*´∀`*)ノ"

お気に入りの飲み屋さんが久々に空いてたので行きましたが
納豆の入ったきつね焼きが大好き!
ウハウハでたいらげました(*´∀`)
卵焼きも美味しかったのですが、
わたしこのクオリティ超せる気がするのでちょっと暫く卵焼きを極めたいと思います。えっへん。
2022年09月01日
4回目の車検整備①
というわけで、先日やっとカフェの話題を書き終わったので
先日の車検のことでも書いて行こうかと(*´∀`)
とか言いながら月頭大忙しです。
大忙しな時ほど他のことをやりたくなるのって不思議ですよね。
まるで家の片付けのようだ・・・。

さてさて。
というわけで 本来ならば車検は10月末だったはずなのですが
今のタイミングで!ということなので有り難く乗っかって
ちょっと早めに8月末で車検を通すことに相成りました♪
朝早めに支度をして家を出まーす!!

って思ったら初っ端道を間違えて、高速道路を通り過ぎ反対側に走った自分がいました。
本当に相変わらずです。エッヘン。
というわけで1時間ほどロスをしながらもも先生の作業場の近くのコンビニへ♪

かならず朝ごはんとお昼ご飯を二人分買って参ります(・∀・)
トコトコ2年ぶりの道を通り、アワアワしながらなんとか到着。
早速メンテナンスに取り掛かりますよ!!
この2年、忙しいのもコロナ禍もあり、全然乗れなかったので
今回はキャリパーはクリーニングしないことになりました♪
ただ今回はお願いしていたことが。
それはハンドルです。
以前私、山道ですっこけてハンドル曲げてるんですよね。
直さないと腰悪くするよってもも先生に指摘されていて。
どのハンドルにしようかなーって悩んでいたのですが、相談の上決めました!
デイトナ ハンドル ブラック コンフォート
https://amzn.to/3KIuYbV
それに合わせて、スマホホルダーも新規で購入。
今度はワイヤレス充電になりますよ!
ハンドルにUSB充電のソケットがあるのでそこからTYPE:Cケーブルで引っ張ります。ちょっとケーブル選ぶなぁ。
雨対策の為か、ケーブルの挿入口が大分深くてケーブルが入らない模様。
もも先生がダイソーケーブルを上手に削ってずぶっとやってくれました。
Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー
https://amzn.to/3Q53PRB
なので元々シルバーだったノーマルハンドル。

これはもも先生の奥様であるお母ちゃんから頂いたのですが
このシルバーがブラックになります!!(`・ω・´)シャキーン

随分ハンドル幅が広くなってちょっと奥になったのですが
ポイントはブレーキ系のケーブルを新しくしなくていいこと。
やっぱりそういうところは手間なので…。
あくまでも手間が少ないものを選びます。
それとオイル交換。
まぁちょっと走っただけで一応黒くはなるんですね(・∀・)
オイルフィルターも交換して、プライマリーオイルも交換・・・

ってあたりで 自分は熱でダウン。
兎に角あっつい。メチャクチャアツイ。
なんとなく「・・・きもちわるい・・・」ってなってきたので
ちょっと休憩させて頂いてました。ひーキツイ(;'∀')
汗だくになりながらも もも先生はサクサク作業を進めてて申し訳ないです…。

もも先生つおい。
戻って来たらプライマリーも終わってた。
相変わらずあずきちゃんはかわいいです。

おめめがかわいい。なんて愛しいのか。
うれション対策にオムツしてた。猶更かわいい。
というわけで、夕方になる前にホテルに撤収しました…ぷひー
(・∀・)つづく!!
先日の車検のことでも書いて行こうかと(*´∀`)
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
とか言いながら月頭大忙しです。
大忙しな時ほど他のことをやりたくなるのって不思議ですよね。
まるで家の片付けのようだ・・・。

さてさて。
というわけで 本来ならば車検は10月末だったはずなのですが
今のタイミングで!ということなので有り難く乗っかって
ちょっと早めに8月末で車検を通すことに相成りました♪
朝早めに支度をして家を出まーす!!

って思ったら初っ端道を間違えて、高速道路を通り過ぎ反対側に走った自分がいました。
本当に相変わらずです。エッヘン。
というわけで1時間ほどロスをしながらもも先生の作業場の近くのコンビニへ♪

かならず朝ごはんとお昼ご飯を二人分買って参ります(・∀・)
トコトコ2年ぶりの道を通り、アワアワしながらなんとか到着。
早速メンテナンスに取り掛かりますよ!!
この2年、忙しいのもコロナ禍もあり、全然乗れなかったので
今回はキャリパーはクリーニングしないことになりました♪
ただ今回はお願いしていたことが。
それはハンドルです。
以前私、山道ですっこけてハンドル曲げてるんですよね。
直さないと腰悪くするよってもも先生に指摘されていて。
どのハンドルにしようかなーって悩んでいたのですが、相談の上決めました!
デイトナ ハンドル ブラック コンフォート
https://amzn.to/3KIuYbV
それに合わせて、スマホホルダーも新規で購入。
今度はワイヤレス充電になりますよ!
ハンドルにUSB充電のソケットがあるのでそこからTYPE:Cケーブルで引っ張ります。ちょっとケーブル選ぶなぁ。
雨対策の為か、ケーブルの挿入口が大分深くてケーブルが入らない模様。
もも先生がダイソーケーブルを上手に削ってずぶっとやってくれました。
Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー
https://amzn.to/3Q53PRB
なので元々シルバーだったノーマルハンドル。

これはもも先生の奥様であるお母ちゃんから頂いたのですが
このシルバーがブラックになります!!(`・ω・´)シャキーン

随分ハンドル幅が広くなってちょっと奥になったのですが
ポイントはブレーキ系のケーブルを新しくしなくていいこと。
やっぱりそういうところは手間なので…。
あくまでも手間が少ないものを選びます。
それとオイル交換。
まぁちょっと走っただけで一応黒くはなるんですね(・∀・)
オイルフィルターも交換して、プライマリーオイルも交換・・・

ってあたりで 自分は熱でダウン。
兎に角あっつい。メチャクチャアツイ。
なんとなく「・・・きもちわるい・・・」ってなってきたので
ちょっと休憩させて頂いてました。ひーキツイ(;'∀')
汗だくになりながらも もも先生はサクサク作業を進めてて申し訳ないです…。

もも先生つおい。
戻って来たらプライマリーも終わってた。
相変わらずあずきちゃんはかわいいです。

おめめがかわいい。なんて愛しいのか。
うれション対策にオムツしてた。猶更かわいい。
というわけで、夕方になる前にホテルに撤収しました…ぷひー
(・∀・)つづく!!
2022年08月28日
ライダースカフェ【Cafe Jack in the Box】さんに行ってきた★
(・∀・)本日の関東は雨もようです。
涼しくなって良い様な気もしますが、なんだか蒸し暑いですね。
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
というわけでまたちょっと体調崩しつつなんですが頑張ってます。
先日もも先生の所に車検整備に行ってきたので、3日間お日さまにあてられて、
普段事務作業でクーラーのきいた部屋にいるなまっチョロイ女にはキツイ3日間でした(笑)
さてさて。それは後日の話にするとして。
取り敢えずライダーズカフェに行ってきた話をようやくします(`・ω・´)シャキーン
お伺いしたのは、【Cafe Jack in the Box】さんです!
https://cafejb.com/
https://cafejb.com/
ちょっと外観撮影忘れたのでぐーぐる先生で失礼しますよっとw

ランチタイムだったそうで、ランチメニューがありましたよ(*´∀`)
今回はJ.Bチーズバーガーを頼みました♪

店内は楽器とかでワチャワチャしてカワイイ(*´∀`)お洒落ですなぁ
この日は他にお客様もいなくてゆったりさせて頂きました。
テラス席もあるので、感染予防で…と思う方はテラスに行けば良さそうですね(*´∀`)


ランチのドリンクはわたしはジンジャーエール!
ウィルキンソンがあって嬉しかったデス(*´∀`)甘くないのが好きなの!
ジンジャーのピリっと辛いのが喉にキモチイイんですよね!!

到着したバーガーも肉肉しい!!垂れるぅ うまー(・∀・)うまー
ガッツリボリュームも凄くて大満足です!!
パティがしっかりしてるので凄く美味しいですよ!


デザートはミルクレープでした(*´∀`*)ミルクレープ好き。
そしてお腹がぽんぽんなので入るか怪しかったけどおなかには入りました(笑)

久々にライダーらしいところに行きましたが、
なかなか美味しいゴハンにありつけて幸せでしたー(*´∀`)
また改めて行きたいと思います!!
なんかプロペラカフェとおんなじ感じで利用できそうかなぁ!
2022年08月21日
8月、車検通しますよ!!
(・∀・)うぇい!!
相変わらずガチャガチャ忙しい毎日です。
っていうか今の職場で正社員で働き始めてから
ホント1日が短くなったなぁと感じます。
忙しい忙しい詐欺だったりして(・∀・)?

というわけで、毎日愛しのボタンインコのしらたまさんに
思いっ切り咬みつかれる日々を送っております。マジで痛い。
最近力加減が容赦ないのか 指貫通出来るんじゃないかっていうレベルで咬まれます。発情期近いのかなー。
気に入らない事があるとガブっと咬むのですが
携帯持ってるだけで咬まれるからホント困ってるのよアタクシは。
っていうか、咬まれて半日経っても凄く痛いのだ…
運良く今回は血は出なかったけど今までで一番キツく咬まれました。
指、鈍痛すんだけど…指のホネのとこ・・・。
ただ逆にお利口さんな所もすごくあって、「乗って頂戴♪」ってお願いすると
上手に乗ってくれて褒めちぎられています。かわゆし。

大体38g~39gあたりをウロウロします。
まだまだ5ヶ月くらいなので成長期です。
もっと大きくなってモフモフにならないかな(*´∀`)ウフフ
しかし昨日は超ラブラブでチューをいっぱいしてくれるくらいだったのに
今朝はどうして…(´・ω・`)朝の放鳥考えなくちゃイカンか…?
■車検のこと
さて。そういえば、今年は早めの車検を通す事となりました。
引っ越してから全然乗れてないので(というかコロナ始まってから)
必要最低限のメンテで通すつもり。
ただ、車検整備で必要なことはいつもなら3つあります。
①ソロシートをダブルシートへ。
②LEDライトを純正ライトへ
③エンリッチナーの取り外し。
現在①はダブルシートにしてあるのでそのままです。
なのでこれは何もしなくてOKです(´ω`*)
なんだかんだ言って、純正ダブルシートは乗り心地が大変よろしい。
②LEDライトを純正へ。
これは私がイカリング付きのLEDライトがあまりにも可愛くて
あと鳥目なので暗いところが見辛くて交換したものです。

車検対応と聞いたので購入した一品なのですが、今までは怖くて
車検は純正で通していました。
折角なのでこのまま行けるかどうか試してみることにしました。
因みにレビューでは通ってる人と、通ってない人がまちまちでした。


落ちる人は光量不足で落ちるようなので、個体差によるのかもしれませんね。
あとイカリングの部分だけは消せるので、イカリングは消していく予定。
話しによると、プロジェクター式であればイカリングは点灯してても問題ないらしですが、リフレクター式はダメなようです。わたしのはプロジェクター式ですね。
電力的な意味でイカリングを付けないだけでも多少・・・気持ち的に(笑)
イカリングを試しに消してみようと思ったら先日消えてくれなかったので
リモコンの電池交換してみました。(特殊な電池だった。こわい。ボタン電池じゃないのか…)
さて、これでちゃんと消えてくれるかな?
消えてくれなかったらもう純正に戻すしかないw
リモコンの不良とかあるかなぁ…普段消したりつけたりしないもんな。つけっぱなし。
③エンリッチナー
マフラーをDLIVE製のスポーツライン フルエキゾーストシステムに交換してから
ガスが薄くなっちゃって不安定に。たまにエンストしそうに気弱な時があるので
エンリッチナーで微調整をかけてます。

これはダイヤル式で濃さを調節できるので、今回ダイヤルを合わせて通してみる予定です。
外さなくて良くなったら便利だなー
確か数字が書いてあったので0にしておいたら、無調整状態に出来るんでなかろうか?
色々試してみたいですね(*´∀`)
スマホのハウジングとハンドルも新しくする予定です♪
ちょーたのしみだなー!!
というわけで今週は車検整備にいってくるどー!!
もも先生よろしくお願いします!!
ああ指がいたい(´;ω;`)
相変わらずガチャガチャ忙しい毎日です。
っていうか今の職場で正社員で働き始めてから
ホント1日が短くなったなぁと感じます。
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
忙しい忙しい詐欺だったりして(・∀・)?

というわけで、毎日愛しのボタンインコのしらたまさんに
思いっ切り咬みつかれる日々を送っております。マジで痛い。
最近力加減が容赦ないのか 指貫通出来るんじゃないかっていうレベルで咬まれます。発情期近いのかなー。
気に入らない事があるとガブっと咬むのですが
携帯持ってるだけで咬まれるからホント困ってるのよアタクシは。
っていうか、咬まれて半日経っても凄く痛いのだ…
運良く今回は血は出なかったけど今までで一番キツく咬まれました。
指、鈍痛すんだけど…指のホネのとこ・・・。
ただ逆にお利口さんな所もすごくあって、「乗って頂戴♪」ってお願いすると
上手に乗ってくれて褒めちぎられています。かわゆし。

大体38g~39gあたりをウロウロします。
まだまだ5ヶ月くらいなので成長期です。
もっと大きくなってモフモフにならないかな(*´∀`)ウフフ
しかし昨日は超ラブラブでチューをいっぱいしてくれるくらいだったのに
今朝はどうして…(´・ω・`)朝の放鳥考えなくちゃイカンか…?
■車検のこと
さて。そういえば、今年は早めの車検を通す事となりました。
引っ越してから全然乗れてないので(というかコロナ始まってから)
必要最低限のメンテで通すつもり。
ただ、車検整備で必要なことはいつもなら3つあります。
①ソロシートをダブルシートへ。
②LEDライトを純正ライトへ
③エンリッチナーの取り外し。
現在①はダブルシートにしてあるのでそのままです。
なのでこれは何もしなくてOKです(´ω`*)
なんだかんだ言って、純正ダブルシートは乗り心地が大変よろしい。
②LEDライトを純正へ。
これは私がイカリング付きのLEDライトがあまりにも可愛くて
あと鳥目なので暗いところが見辛くて交換したものです。
車検対応と聞いたので購入した一品なのですが、今までは怖くて
車検は純正で通していました。
折角なのでこのまま行けるかどうか試してみることにしました。
因みにレビューでは通ってる人と、通ってない人がまちまちでした。
落ちる人は光量不足で落ちるようなので、個体差によるのかもしれませんね。
あとイカリングの部分だけは消せるので、イカリングは消していく予定。
話しによると、プロジェクター式であればイカリングは点灯してても問題ないらしですが、リフレクター式はダメなようです。わたしのはプロジェクター式ですね。
電力的な意味でイカリングを付けないだけでも多少・・・気持ち的に(笑)
イカリングを試しに消してみようと思ったら先日消えてくれなかったので
リモコンの電池交換してみました。(特殊な電池だった。こわい。ボタン電池じゃないのか…)
さて、これでちゃんと消えてくれるかな?
消えてくれなかったらもう純正に戻すしかないw
リモコンの不良とかあるかなぁ…普段消したりつけたりしないもんな。つけっぱなし。
③エンリッチナー
マフラーをDLIVE製のスポーツライン フルエキゾーストシステムに交換してから
ガスが薄くなっちゃって不安定に。たまにエンストしそうに気弱な時があるので
エンリッチナーで微調整をかけてます。
これはダイヤル式で濃さを調節できるので、今回ダイヤルを合わせて通してみる予定です。
外さなくて良くなったら便利だなー
確か数字が書いてあったので0にしておいたら、無調整状態に出来るんでなかろうか?
色々試してみたいですね(*´∀`)
スマホのハウジングとハンドルも新しくする予定です♪
ちょーたのしみだなー!!
というわけで今週は車検整備にいってくるどー!!
もも先生よろしくお願いします!!
ああ指がいたい(´;ω;`)
2022年07月24日
コロコロのことと、ブルスカのこと。あとたまさん。
あひーん…もうなんか忙しさに次ぐ忙しさです。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
昨日隣の席の人が「倦怠感がすごい」といって早退。
今朝「抗原検査ペンで陽性でした」という報告です。
(・∀・)うっほう これだめだ。わたし行ったか?
って感じで仕事しております。
所でいつも通り眠くてたまらないんですがこれもコロナですかね。
というわけで、仕事は変わらずバタバタです。少し余裕がでけたかな?
と思ったら見事に周りがバタンバタン倒れていくわけなので
まぁなかなか・・・ね。
今のところ熱も無く眠いだけで平熱です(・∀・)ウフ

■かわいいこ
うちの可愛い天使さん しらたまさんは相変わらず元気です。
小さい時にえっちらおっちら 身体を揺らしながら歩いてたのが可愛い。
只今はミラクルダッシュをかましてからの咬みつき攻撃です。ポケモンか。
というわけで 無意味にしらたまさん貼っていきますw
たまさん、ここカキカキして~~ってなった時に
こうして自分で頭を押さえます。
でも指をどかしてカキカキ出来ないので違う所をカキカキすると「違う!」って怒られて咬まれます。理不尽。

大好きなおもちゃBOX。カンカンのなかに入れてあるのですが
おもちゃの入ったカンカンに突入してぐるぐるゆらゆらするのも好きなようです。好きなおもちゃ引っ張り出してるのがカワイイ。

私にイタズラされて少し濡れたたまさん。
たまさん濡れると髪の毛カッコ良くなっていいと思います。キマってる!

あられのお菓子をひとつたいらげ大満足してるところです。
布に落ちたおかしのかけらも綺麗に食べて欲しいのですが そうはいかない。

たまに手乗りインコになった気分になるようです。
しかしビックリするくらい動きが速いためピントが合わないのだ。
顔が浮いてるわ。

★・・・・・・★・・・・・・★
さて。
先日親友からおねだりした物が届きました。
お誕生日プレゼント。
琥珀糖をお願いしたのですが 本当に綺麗なのが届きました。
【こうぶつヲカシ】
https://harapecolab.base.shop/p/00007
それぞれ綺麗にカットされていて 味も付いてます。ミントおいしい。



未だに毎日少しずつ食べてます。おいしいです(´ω`*)
ありがとね、kanonちゃん!!
★・・・・・・★・・・・・・★
ちょっと色々書きたいのですが時間がなく。
取り敢えずバイクでゴハン食べに行ったのも書きたい。
先にニュース的なアレですが、今年はブルスカ開催?らしいですね。
一応有給申請だけはしてあるので、運良く有給取れたら1日目に皆様のお顔を見に行きたいと思ってます。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
職場の支店でコロナ陽性が出てほぼ閉店状態ですが、昨日隣の席の人が「倦怠感がすごい」といって早退。
今朝「抗原検査ペンで陽性でした」という報告です。
(・∀・)うっほう これだめだ。わたし行ったか?
って感じで仕事しております。
所でいつも通り眠くてたまらないんですがこれもコロナですかね。
というわけで、仕事は変わらずバタバタです。少し余裕がでけたかな?
と思ったら見事に周りがバタンバタン倒れていくわけなので
まぁなかなか・・・ね。
今のところ熱も無く眠いだけで平熱です(・∀・)ウフ

■かわいいこ
うちの可愛い天使さん しらたまさんは相変わらず元気です。
小さい時にえっちらおっちら 身体を揺らしながら歩いてたのが可愛い。
只今はミラクルダッシュをかましてからの咬みつき攻撃です。ポケモンか。
というわけで 無意味にしらたまさん貼っていきますw
たまさん、ここカキカキして~~ってなった時に
こうして自分で頭を押さえます。
でも指をどかしてカキカキ出来ないので違う所をカキカキすると「違う!」って怒られて咬まれます。理不尽。

大好きなおもちゃBOX。カンカンのなかに入れてあるのですが
おもちゃの入ったカンカンに突入してぐるぐるゆらゆらするのも好きなようです。好きなおもちゃ引っ張り出してるのがカワイイ。

私にイタズラされて少し濡れたたまさん。
たまさん濡れると髪の毛カッコ良くなっていいと思います。キマってる!

あられのお菓子をひとつたいらげ大満足してるところです。
布に落ちたおかしのかけらも綺麗に食べて欲しいのですが そうはいかない。

たまに手乗りインコになった気分になるようです。
しかしビックリするくらい動きが速いためピントが合わないのだ。
顔が浮いてるわ。

★・・・・・・★・・・・・・★
さて。
先日親友からおねだりした物が届きました。
お誕生日プレゼント。
琥珀糖をお願いしたのですが 本当に綺麗なのが届きました。
【こうぶつヲカシ】
https://harapecolab.base.shop/p/00007
それぞれ綺麗にカットされていて 味も付いてます。ミントおいしい。



未だに毎日少しずつ食べてます。おいしいです(´ω`*)
ありがとね、kanonちゃん!!
★・・・・・・★・・・・・・★
ちょっと色々書きたいのですが時間がなく。
取り敢えずバイクでゴハン食べに行ったのも書きたい。
先にニュース的なアレですが、今年はブルスカ開催?らしいですね。
一応有給申請だけはしてあるので、運良く有給取れたら1日目に皆様のお顔を見に行きたいと思ってます。
今年はみんなくるのかなー?
東京方面に殆ど知り合いがいない私にとっては、
関西のみなさまとお会いできる貴重な機会なのですよ!!
関東でも誰か一緒に行って下さる方がいれば是非お声掛けください…って誰もいないか( ・∇・)ケラケラ
東京方面に殆ど知り合いがいない私にとっては、
関西のみなさまとお会いできる貴重な機会なのですよ!!
関東でも誰か一緒に行って下さる方がいれば是非お声掛けください…って誰もいないか( ・∇・)ケラケラ
2022年04月07日
サドルバッグの取付について考える&あさごはん。
やや、どうもどうも。
今日も元気に頭痛持ち。首の後ろからの凝りが酷くて
ついでに花粉で頭が痛い。
取り敢えず眠気をモンスターエナジーでドーピングかましてふっ飛ばしてコツコツ仕事しとります。今日明日頑張れば一息!!
朝からフルスピードで頑張らなくちゃいけないときは
モンスターエナジー超べんりな事に気付きました。
普段からやっちゃだめだけど、どうしようもなく目が回る時期はこうするしかないかなって感じですね。

■最近のこと
最近、朝ごはんが食べれなくなってきてます。
食が細いっていうよりかは 胃が弱ってきてる気がしますね。
めっぽう粗食だったので、夜にがっつり1食分食べると胃がきもちわるいのなんの。
でも痩せない不思議。むしろ太った。意味が分からん
でも朝はなるべく食べた方がいいの分かってるので
暫く前のちょっといいパン屋さんで買った塩パンに生ハム。


ちょっとのお野菜とマヨネーズ。それにカフェオレ。
朝から至福のひとときです。毎日これ出来たらいいのになー(遠い目)
っていうか最近食が質素なんだから朝食にお金回せばいいんですよね。その発想はなかったけど塩パン買うの大変だな?
というわけで超熟とか買ってみるけど、これはこれでアリなんですが塩パンの美味しさには勝てませんな…

あっ 母からもらったさくらんぼのお酒のカップが可愛くて
普段使いしてるのは内緒です。これ麦芽豆乳飲んでます。
■ばいくのこと
そういえば。先日までサドルバッグをつけっぱなしにしててカビさせたばんりさん。
サドルバッグを付けている理由は設置が面倒だから。
というわけで、もっと気軽に取り外しや設置ができる方法があれば もうちょっとマメになるんじゃないかっていう。
そんなわけでばんりさん。対策に乗り出しました。

それがこちら。
耐荷重がしっかりしたPPバンド。ナイロンベルトっていうの?
これを使って気軽に設置できるように!!
っておもったらシーシーバーが邪魔して設置は簡単ではありませんが結構気楽なんてこれはこれでいいかなと。あと見た目も悪くない。
あとは下部の紐なんですが、こっちのほうが面倒なんですよね。
いまちょっと考えてる方法もあるので、色々試してみようと思います。
仕事をするにあたって「面倒なものは簡単にする方法を考える」というのがわたしのスタンダードになっているので
なんかこう、色々試行錯誤して便利にしないと嫌なんですよね。
多少の出費はあれど、便利になるなら金は惜しまない!という感じなので、たまに大きな買い物をすることもあります。
っていうこの話題なんですが、わたし先日食器洗浄機を購入致しまして。

これなんですが 応援購入したのですがいつになっても届かないので、更にひたすら待ち続けてます。いつ届くんだろー。
冬場の洗い物がイヤで買ったんですが、冬は終わっちゃったので。
何日までに入金すれば先着1,500名様は◎日までに届く!みたいなふれこみがあったので大急ぎで購入したけど
結局先着1,500名には入らなかったということなんだと思いますが、じゃあ具体的に自分はいつなんだとモヤモヤしてます。
その1,500名に入ってる入ってないがそもそも分からなくて、入ってる場合は到着早いけど、入って無かったら到着が3ヶ月以上ってことになると、なんだかなぁって思ったりもするわけです。
まぁ問い合わせとかしちゃうとそれはそれで企業さんのお手を煩わせてしまうので、今月末までに届かなかったら改めて
「大丈夫…かなぁ」と更に心配することにします。
指の手荒れがすごいのよ。早くこないかな。
今日も元気に頭痛持ち。首の後ろからの凝りが酷くて
ついでに花粉で頭が痛い。
取り敢えず眠気をモンスターエナジーでドーピングかましてふっ飛ばしてコツコツ仕事しとります。今日明日頑張れば一息!!
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
朝からフルスピードで頑張らなくちゃいけないときは
モンスターエナジー超べんりな事に気付きました。
普段からやっちゃだめだけど、どうしようもなく目が回る時期はこうするしかないかなって感じですね。

■最近のこと
最近、朝ごはんが食べれなくなってきてます。
食が細いっていうよりかは 胃が弱ってきてる気がしますね。
めっぽう粗食だったので、夜にがっつり1食分食べると胃がきもちわるいのなんの。
でも痩せない不思議。むしろ太った。意味が分からん
でも朝はなるべく食べた方がいいの分かってるので
暫く前のちょっといいパン屋さんで買った塩パンに生ハム。


ちょっとのお野菜とマヨネーズ。それにカフェオレ。
朝から至福のひとときです。毎日これ出来たらいいのになー(遠い目)
っていうか最近食が質素なんだから朝食にお金回せばいいんですよね。その発想はなかったけど塩パン買うの大変だな?
というわけで超熟とか買ってみるけど、これはこれでアリなんですが塩パンの美味しさには勝てませんな…

あっ 母からもらったさくらんぼのお酒のカップが可愛くて
普段使いしてるのは内緒です。これ麦芽豆乳飲んでます。
■ばいくのこと
そういえば。先日までサドルバッグをつけっぱなしにしててカビさせたばんりさん。
サドルバッグを付けている理由は設置が面倒だから。
というわけで、もっと気軽に取り外しや設置ができる方法があれば もうちょっとマメになるんじゃないかっていう。
そんなわけでばんりさん。対策に乗り出しました。

それがこちら。
耐荷重がしっかりしたPPバンド。ナイロンベルトっていうの?
これを使って気軽に設置できるように!!
っておもったらシーシーバーが邪魔して設置は簡単ではありませんが結構気楽なんてこれはこれでいいかなと。あと見た目も悪くない。
あとは下部の紐なんですが、こっちのほうが面倒なんですよね。
いまちょっと考えてる方法もあるので、色々試してみようと思います。
仕事をするにあたって「面倒なものは簡単にする方法を考える」というのがわたしのスタンダードになっているので
なんかこう、色々試行錯誤して便利にしないと嫌なんですよね。
多少の出費はあれど、便利になるなら金は惜しまない!という感じなので、たまに大きな買い物をすることもあります。
っていうこの話題なんですが、わたし先日食器洗浄機を購入致しまして。
これなんですが 応援購入したのですがいつになっても届かないので、更にひたすら待ち続けてます。いつ届くんだろー。
冬場の洗い物がイヤで買ったんですが、冬は終わっちゃったので。
何日までに入金すれば先着1,500名様は◎日までに届く!みたいなふれこみがあったので大急ぎで購入したけど
結局先着1,500名には入らなかったということなんだと思いますが、じゃあ具体的に自分はいつなんだとモヤモヤしてます。
その1,500名に入ってる入ってないがそもそも分からなくて、入ってる場合は到着早いけど、入って無かったら到着が3ヶ月以上ってことになると、なんだかなぁって思ったりもするわけです。
まぁ問い合わせとかしちゃうとそれはそれで企業さんのお手を煩わせてしまうので、今月末までに届かなかったら改めて
「大丈夫…かなぁ」と更に心配することにします。
指の手荒れがすごいのよ。早くこないかな。
2022年04月03日
タイヤ交換してきたよ(*´∀`*)
「ばんちゃん 闇落ちしてる(・∀・)?」
とこーへいさんから生存確認されました。
いや ホント申し訳ない…
最近繁忙期なせいか 生きてるだけでホント精一杯。
ついでに言うなら今年は花粉症がキツイのか、目が重いし奥から鈍痛がするし、ぎゅーっと目をつままれてるみたい。
そこからの頭痛もするし身体がダルイ。
ついでに体中皮膚がカユイ。なんなんだもう。
っていうことで繁忙期です(二度目)
いや、今年キツイ…後一気に貯金なくなってキツイ…。

というわけで一応報告していきます(・∀・)よろしくお願いします。
■バイク
先日タイヤのサイドウォールにひびが入っているのを発見。

これあんま走るとマズイぞ…となったので
スピードスターさんにタイヤの交換依頼をかけました。


ブリヂストン製 BATTLAX BATTLAX BT46!!
(https://www.bridgestone.co.jp/products/tire/mc/products/detail/pr176/)
前回のピレリ、ナイトドラゴンもバイアスタイヤだったけど、今回もバイアスです(*´∀`*)

パターンはナイトドラゴンと比べて随分違うけど
結構接地感がいいと聞いております(・∀・)ほほう
ブリヂストンは、昔のバイクで使ったきりなので楽しみです。
ハーレー用に開発されたバトルクルーズも気になっていたけれど
バトラックスは評判もいいのでこれでいいよね(*´∀`)
ついでにこれつけて帰ってきちゃったらしい。

全然気付かなかったwwww
ちゃんと養生してるんだなぁって感動しました(*´∀`*)いつもありがとうございます。
危険が無ければ全てオッケーですぜ(・∀・)
さて、お昼。
タイヤ交換の間、近くのラーメン屋さんに行こうと思ってたんですが残念ながらお休みだったみたいで、

とこーへいさんから生存確認されました。
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
いや ホント申し訳ない…
最近繁忙期なせいか 生きてるだけでホント精一杯。
ついでに言うなら今年は花粉症がキツイのか、目が重いし奥から鈍痛がするし、ぎゅーっと目をつままれてるみたい。
そこからの頭痛もするし身体がダルイ。
ついでに体中皮膚がカユイ。なんなんだもう。
っていうことで繁忙期です(二度目)
いや、今年キツイ…後一気に貯金なくなってキツイ…。

というわけで一応報告していきます(・∀・)よろしくお願いします。
■バイク
先日タイヤのサイドウォールにひびが入っているのを発見。

これあんま走るとマズイぞ…となったので
スピードスターさんにタイヤの交換依頼をかけました。


ブリヂストン製 BATTLAX BATTLAX BT46!!
(https://www.bridgestone.co.jp/products/tire/mc/products/detail/pr176/)
前回のピレリ、ナイトドラゴンもバイアスタイヤだったけど、今回もバイアスです(*´∀`*)

パターンはナイトドラゴンと比べて随分違うけど
結構接地感がいいと聞いております(・∀・)ほほう
ブリヂストンは、昔のバイクで使ったきりなので楽しみです。
ハーレー用に開発されたバトルクルーズも気になっていたけれど
バトラックスは評判もいいのでこれでいいよね(*´∀`)
ついでにこれつけて帰ってきちゃったらしい。

全然気付かなかったwwww
ちゃんと養生してるんだなぁって感動しました(*´∀`*)いつもありがとうございます。
危険が無ければ全てオッケーですぜ(・∀・)
さて、お昼。
タイヤ交換の間、近くのラーメン屋さんに行こうと思ってたんですが残念ながらお休みだったみたいで、
開店時間なのに開いてなかった。
でも定休日でもないし、臨時休業とか書いてない(´・ω・`)うぬぅ
というわけで駅前まで行っておそば食べてきました(*´∀`*)
天ざるやっはーヾ(*´∀`*)ノ”




天ざるのエビのしっぽっていつも悩むんですが
エビが立派過ぎてしっぽ食べたら喉ひっかけました。
一週間くらい喉痛かったデス。刺さってたのか、それとも傷がついて口内炎みたいになってたのかなー。
最初体調悪いのかと思って風邪薬飲んでましたよ。
天ぷらはどれも具が豪勢でした。立派。
オクラもおいしい。春菊は昔は食べれなかったですけど
大人になったら食べれるものですね。苦いのも美味しい。癖のある食べ物も食べれるようになったのは味覚が劣化しているからなのでしょうか。
ウズラちゃんがついてると なんか得意げになります。
リッチじゃん!リッチじゃん!!
で、時間もなかったので早々に帰って来ちゃったのですが
以前ふぇいすぶっくでお勧めされたライダースカフェにも行きたかったなぁ…(´・ω・`)ちょっと日を改めて行こうかな…。
あっ そういえば戻ってきてから気付いたんですが
以前お話したことのある世紀末ガードですが
色が随分変わってキレイになりました。

全部真っ黒だったんですが、焼けて赤くなって、更にゴールドになりました。なんか綺麗じゃん?(・∀・)ドヤッ
でも定休日でもないし、臨時休業とか書いてない(´・ω・`)うぬぅ
というわけで駅前まで行っておそば食べてきました(*´∀`*)
天ざるやっはーヾ(*´∀`*)ノ”




天ざるのエビのしっぽっていつも悩むんですが
エビが立派過ぎてしっぽ食べたら喉ひっかけました。
一週間くらい喉痛かったデス。刺さってたのか、それとも傷がついて口内炎みたいになってたのかなー。
最初体調悪いのかと思って風邪薬飲んでましたよ。
天ぷらはどれも具が豪勢でした。立派。
オクラもおいしい。春菊は昔は食べれなかったですけど
大人になったら食べれるものですね。苦いのも美味しい。癖のある食べ物も食べれるようになったのは味覚が劣化しているからなのでしょうか。
ウズラちゃんがついてると なんか得意げになります。
リッチじゃん!リッチじゃん!!
で、時間もなかったので早々に帰って来ちゃったのですが
以前ふぇいすぶっくでお勧めされたライダースカフェにも行きたかったなぁ…(´・ω・`)ちょっと日を改めて行こうかな…。
あっ そういえば戻ってきてから気付いたんですが
以前お話したことのある世紀末ガードですが
色が随分変わってキレイになりました。

全部真っ黒だったんですが、焼けて赤くなって、更にゴールドになりました。なんか綺麗じゃん?(・∀・)ドヤッ
■タマゴさんど
あまりにも食べたくて作った。
たまねぎいっぱいだとおいしいよね。


2022年03月13日
久々にスポーツスターに乗ってきた♪
ぐぬぬぬぬ
もうホント毎日忙しい…。眠い…春眠い!!!
なんか色々大忙しです。
仕事はそろそろ余裕が出来て来そうな感じがありますね!

■バイクのこと。
最近死んでたバッテリーが新しくなり
なんとか生きて帰ってきましたよ( ・∇・)おかえりばんスポちゃん。
というわけで ちょい乗りしようと思ったんですが
最近腰が調子悪いのでソロシートからダブルに変更。これはソロシート。

やはり純正シートは素晴らしいフィット感。
多分アンコ抜きしてるシートだからなんですけどね。
譲り受けた時からアンコ抜き済んでたんでべんり。
ただK&Hのソロシートはアタッチメントがあるので取り外すのも一苦労。
タンクの根本を外さなくてはいけないので 六角レンチが必須です。小さい工具、以前買ったものです。かわいい。


あと、リアフェンダーのネジの位置も替えないといけません。
これもう一つCリングとネジ穴買ったら、穴交換しなくてよくなるよなぁ。買おうかな。

そんなわけで実家に顔を出して参りました。
実家に顔見せに行ったら、バイク置場で父に会いまして。

「やぁお疲れ。…疲れてんな」って顔見た瞬間に言われました。
やばいそんな顔疲れてんのか…って思いましたよ。
疲れてるわ。めっちゃ疲れてるわ。
取り敢えず実家に帰ってもゆっくりできないのはよくわかりました。ほんと顔を見るだけだな(笑)
家族内トラブル関係とかの処理に追われてたら目をキラキラさせた姉に
「ばんりちゃんがいるとやはりすごく(・∀・)イイ!!毎週帰ってきてほしい!」と言われてちゃぶ台返したくなる気持ちがすんごかったです。
( ・∇・)お断りします!!
まぁでも久々に運転したスポちゃんはやっぱり楽しい(´ω`*)
で、気付いちゃった事が一つありまして。

( ・∇・)サイドウォール、ヒビはいってるよねこれ。
わたしのスポってリアタイヤ凄く見辛いんですよ。
もうホント毎日忙しい…。眠い…春眠い!!!
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
なんか色々大忙しです。
仕事はそろそろ余裕が出来て来そうな感じがありますね!

■バイクのこと。
最近死んでたバッテリーが新しくなり
なんとか生きて帰ってきましたよ( ・∇・)おかえりばんスポちゃん。
というわけで ちょい乗りしようと思ったんですが
最近腰が調子悪いのでソロシートからダブルに変更。これはソロシート。

やはり純正シートは素晴らしいフィット感。
多分アンコ抜きしてるシートだからなんですけどね。
譲り受けた時からアンコ抜き済んでたんでべんり。
ただK&Hのソロシートはアタッチメントがあるので取り外すのも一苦労。
タンクの根本を外さなくてはいけないので 六角レンチが必須です。小さい工具、以前買ったものです。かわいい。


あと、リアフェンダーのネジの位置も替えないといけません。
これもう一つCリングとネジ穴買ったら、穴交換しなくてよくなるよなぁ。買おうかな。

そんなわけで実家に顔を出して参りました。
実家に顔見せに行ったら、バイク置場で父に会いまして。

「やぁお疲れ。…疲れてんな」って顔見た瞬間に言われました。
やばいそんな顔疲れてんのか…って思いましたよ。
疲れてるわ。めっちゃ疲れてるわ。
取り敢えず実家に帰ってもゆっくりできないのはよくわかりました。ほんと顔を見るだけだな(笑)
家族内トラブル関係とかの処理に追われてたら目をキラキラさせた姉に
「ばんりちゃんがいるとやはりすごく(・∀・)イイ!!毎週帰ってきてほしい!」と言われてちゃぶ台返したくなる気持ちがすんごかったです。
( ・∇・)お断りします!!
まぁでも久々に運転したスポちゃんはやっぱり楽しい(´ω`*)
で、気付いちゃった事が一つありまして。

( ・∇・)サイドウォール、ヒビはいってるよねこれ。
わたしのスポってリアタイヤ凄く見辛いんですよ。
この画像でもすぐ上にディスクブレーキあるんで、意識しないとなかなか見れない。
色々ゴチャゴチャしてて、タイヤのチェックを久々にしたんですが、完全にこれぷにょってます。チューブ近い。
というわけで急遽タイヤ交換も必要になりました。
これとバッテリーだけで6万円近くの出費…痛いなぁ。
近々タイヤ交換も大急ぎで行って来ます。いくよ!!
色々ゴチャゴチャしてて、タイヤのチェックを久々にしたんですが、完全にこれぷにょってます。チューブ近い。
というわけで急遽タイヤ交換も必要になりました。
これとバッテリーだけで6万円近くの出費…痛いなぁ。
近々タイヤ交換も大急ぎで行って来ます。いくよ!!