2021年04月14日
等々力不動に行く予定ッ!!
うーん ねぶそく。
毎日言ってる事が同じなのは仕方がない。
だって同じような毎日しか過ごしてませんし…!!
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
これをボキャ貧といいます(・∀・)ウフ
前からかwww
さてさて。
ずっと気になっていたこと。
先日久々に実家に荷物を取り&顔見せにスポで移動した話はしたかと思いますが
(そこでおばはんに絡まれた事もお話したかと思いますが(笑))
家族と昼食を食べた際に私が
「そういえば お不動さんに初詣行ったの?」
と聞いたところ、家族は1月中に行っていたそうな。
(・∀・)アハン?
そこで姉が
「ということは万里ちゃんはいまご利益がないんだね~~♪」
(#・∀・)ホント我が姉ながら無神経な女だなこいつは!!
(※仲は多分悪くないです(笑))
うちの姉、ぽんやりさんの典型的なヤツなんで性格は全く合わないんですよ。
どちらかというと姉というよりも 妹という意識のほうが強く
妹のように愛でているのはわたしのほうかもしれませぬ(笑)
というわけで、姉の一言で「ああでもお不動さんにご挨拶にはしないとなぁ」と
感じてはいたので、ホームページの検索をかけてみました。
今来た用に書いておきますが、わたしは世田谷区にある、
等々力不動尊にちいさい頃からお世話になっていて、心より慕っておりますので
毎年初詣や気になった時にご挨拶に伺うのですね。
昔、徒歩1分の所に住んでたのですよ(*´∀`*)
で、ホームページなんですが、高幡不動尊だと毎日のように御護摩をやっているんですが、
等々力不動尊はどうなんだろうと思ったら、土日と、決められた日にやっているようでした。
わたしは基本水曜日休みなので土日は出られないなーと思っていたら
今月は28日がお護摩祈祷の日らしく!!
あーこりゃいくしかないわーと思ったので、今月はちょっとスポちゃんで等々力不動尊に行って来たいと思います!
ふぇいすぶっくーで、お昼取れるいい所ありませんか!って聞いたら
ライダースカフェを教えてくださった方がいらして、
検索すればバイクを停められる場所とかも分かったので
14:00の御護摩に間に合うようにお昼を取りに行きたいと思います(*´∀`*)ウフフ 楽しみ…。
等々力不動尊に一万円貢いでくるんだ…!!晴れたらいいな!雨だったら引きこもりダッ!!
…っていうか出撃予告出すなんて珍しい自分がおります。一体どうしたんでしょう。
ふっしぎー★
さて。
休みが2連休あるとやっぱいいですよね。
ということで、昨日はひたすらに疲れて爆睡。(ホントずっと寝てた)
本日は9時までお寝坊さんをして、その後は充実してました。
寝室のレースのカーテンが下がズッてるので裾上げしたり。(ミシン持ってくればよかった…)
カーテンにマジックテープ取り付けてしっかり閉まるようにしたり。
雨なのに2回も洗濯して 乾かないよ~~ってなったり、
ベッドを布団乾燥機にかけたり、ネイルやったり、小説読んでまったりしたり。
あとノートPCをこの間最悪なことやらかしてしまって、WindowsUPDATEがうまくいかなくて
(この時点でどういうタイミングで何をしたかお分かりになるかと思いますがwww)
その対策をしてほぼ一日中WindowsUPDATEのエラー修復に回してました。
いやー、夜9時くらいにやっと終わりましたよ。Windows10ってしばらく前に大型アップ来てましたもんね。
ダウンロード→インストール→再起動の繰り返しだったなぁ。
でも最近のアップデートって改悪が多いように感じるのは気のせいなんでしょうか。
おかげでフォトビュアーもほとんど全滅してるしなぁ…。
Microsoft365使っていると「オイオイ大丈夫か」っていう現象が多くて
未だに今一つ信用できないんですよねぇ。かといってアンチアップル派なんでMacはもうおなか一杯なんですが。
ショートカットキーを使っての操作になるので、PC操作に慣れるにはすごくいいんですけどね。
そういえばPCに辞書入れて無いんで入れないとなぁ…。
さ、明日からまたお仕事頑張りますよー( *´艸`)
2021年03月26日
今日は当たりが強い万里さんなのでご注意ください。
あ どうも ご無沙汰しております。
繁忙期最後の修羅場をくぐりまくっております。
どうもみなさんお元気でしか(・∀・)
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
最近夜中寝れなくて、毎朝必ず5時に起きるという不思議現象に
頭を悩まされております。二度寝出来る時もあれば出来ない時もあり
取り敢えず睡眠不足。目の下にクマーががっつりです。
ねたい。
暫くブログのUPもしていなかったのに
足をちょこちょこお運び頂いた方が結構いらしゃって本当に面目ないです。
ありがとうございます、実は書いたけどUPしていないブログもあるので
後日UPしようと思っております。(*´∀`*)仕事は忙しいけどいますっごい文章書きたい気分ですよ!!
あと本日のブログですが、ばんりさんかなり怒ってて言葉がアレなんで
そういう気分じゃない人は見ない方がいいと思います。うふふ。
もうツッコミが忙しいネタを提供して頂きましたよ(笑)

★・・・・・・★・・・・・・★
さてさて。
お引越しして5ヶ月経ちましたね。
5ヶ月間、ばんスポちゃんにも乗れない日々を過ごしておりまして
もう正直ストレスマッハになりました。
ということで、実家でフライパンくれるっていうんで
往復だけでもと思い、ばんスポちゃん出そうと思い立ちました。
正直バイク出すの大変なんでウダウダしながらも駐輪場で支度してたんですよ。朝からメイクしてお昼には外食行こうって話もあったんで
お昼前までには実家に着きたくてですね。
んで、ばんスポちゃんは外階段の隣に設置してるんですが
外階段って結構人が下りてくるんですよね。
ご近所付き合い大事!と「こんにちはー」って挨拶してたら
急におばはんが立ち止まってクルっと振り向いて凄い勢いで
「ここに車おいてあsdfghjkl;:」」
なんだ何言ってるか分からないぞ??(;・∀・)大丈夫か?
ばんり
「えっ わたし車持ってないですけど…」
「そうじゃなくて!ここに車置いてたら通報されたのよ!
通報したのお宅!?バイク通れなかったから横に置いて置いたでしょ?」
ばんり
「ああ、通れなかったんで横には置いて置きましたが・・・
となると貴方はBMWの持ち主さんの奥様ですよね。この間持ち主のおじさまと顔合わせてお話してますし
誰か解ってるので通報するほどでもないですけど 通報されたんですか?」
「そうなのよ!!住人はここ停めていいじゃない?
荷降ろしの間はいいっていうから1時間くらい停めてたらさぁ!
通報されちゃったのよね!!」
ばんりさん
「ああ、そうなんですか?わたしはこのスペースは転回場所って伺ってますけど…
(っていうかいつも1時間以上停めてるじゃん?荷卸ししてないじゃん?)」
「ここは住人は停めていいのよ!!
っていうかうちの自転車投げ捨ててるのお宅!?」
ばんり
「えっ!?投げ捨ててる…ってなんですか?」
「うちの自転車が邪魔なんだかしらないけど投げ捨ててあるのよ!」
ばんり
「いやぁ…私が投げ捨てる意味がわからないんですが…」
「うちの主人があのバイクに乗ってる女じゃないかっていうのよ。
あたしは違うんじゃないか そんな事する子に見えなかったって言ったんだけどねぇ?」
いやいやいや
初っ端めっちゃ私のこと疑ってたじゃないですかおばはん。
疑ってなかったら初っ端の発言であんな攻撃的に話しかけてこないよね
そもそも「バイクに乗ってる女」ってせめて「バイクの乗ってる女性」とか
言い換える事すら出来ないんですかね?敵意すんごい。
っていうかやるなら自転車じゃなくてBMWに10円傷付けますよ?タイヤに穴開けますよ?
っていうか転回用のスペースに長時間駐車してたのが悪いのに
なに被害者顔してやがるんですかね?
「ほら、ここ共用部分なんだから大きいバイク停めるのも
問題があるじゃない?」
アーーーッッ面倒クサイッッ!!!!
私早く実家帰りたいんですけどっ!!!
ばんり
「大家さんに許可取って停めてますよ。
バイク2台停められるところを条件に入居してますんで。」
「ああそうなの?まぁ私の方でも調べてみるけど…。」
ばんり
「ええ、是非確認してください。不動産会社の〇〇さんに
ちゃんとお話通して頂いて貰ってるはずなので。」
「そのバイクの横のスペースに自転車置かせて貰えない?
スペースあるでしょ?」
ばんり
「ここは私が駐輪代払って停めてるんで困ります。
不動産屋さんにも、ここに停めて下さいって言われてますし
何かの拍子にバイク擦って傷付けたらすごい怒りますよ?(にっこり)」
「ところでいくら払ってるの?」
ばんり
「言いませんけどね?(にっこり)」
いい加減にしてくれませんか違法駐車のおばはん(∩´∀`)∩
お宅がBMW駐車して優雅に夕飯喰ってる間、部屋着にもなれず
お風呂にも入れず、駐輪場所にバイクを戻すために待ってるんですよいっつも。
次の日仕事があるのに夜遅くまでお風呂入れないで待ってんのに
さも犯人の様に糾弾されて 結構頭に来てますよ?顔は笑ってるけど。
ちなみにこのおばはん、私に名前を聞くだけ聞いて
自分は名乗らないという猛者であります。
取り敢えず「ここは私が自転車を停めてたんだ!」って言い張るんで
「そうなんですかー知らない間にご迷惑おかけしちゃってすみませんねー(棒)」と 一応怒りをオブラートに包みこみながらも
喧嘩両成敗みたいな雰囲気だして円満にお別れを装ったにもかかわらず 夜に不動産屋の担当さんから連絡が掛かって来ましてね。
どうやら大家さんに直接電話したらしく
「ばんりなるものが高圧的にあsdfghjkl;::」
というクレームがあったそうで事情を聞かせてほしいとのこと。
取り敢えず
・なんかBMW駐車してたら通報されたらしいです
・駐車禁止のところは住人は停めて良いんだって言ってましたよ
・1時間くらいいいだろうって言ってたけど、いつも1時間じゃ済まないですよ。朝から夕方まで停まってる時もありますよ
・警察に通報?仕事から帰ってきて疲れてるのに通報するの面倒なんでやりません
・自転車放り投げられててお怒りのようだ
・ここの駐車場空いてるし安いからバイクは駐車場借りて停めろよって言ってましたね(10,000円)
って言うようなことを報告しておいて ついでに違法駐車してる画像も送ってあげたら後日、担当者さんから連絡があって
「ここはコインパーキングではありませんと 強く注意しておきました★」
と連絡が入ってましたw アザース(・∀・)
あとついでに言っておくけど
違法駐車で通報したひとGJだぜ。
支持します。いいぞもっとやれ。
っていうわけで50分くらいグチグチ文句垂れられてたんで
お昼前に実家に着けない所でしたよ。ホント勘弁してくれ。
随分攻撃的なお方だったので、バイクにイタズラされないように気をつけたいと思います。
ちなみにおばはんに「そこの後ろのバイク触ったらビービー音が鳴ったからびっくりしたのよぉ」って言われたんですが
引越し後すぐにシートがめくられてたのはこのおばはんが犯人でした。
もう一度言います。
このBBAが犯人です(#・∇・)
このおばはんのお陰で私、ロックを一個追加してるんですよね。
シートめくったらちゃんと降ろしていけよ(#・∀・)犯人お前かよ!!
「変な人が勝手に触らないようにセキュリティロックつけてるんで
触ると音はいっぱい鳴りますね」
って言っておきました。
これ変な人って貴方の事ですよって遠回しに言ってるのですが
ちゃんと伝わってますかねぇ?
っていうストレスをブログでぶちまけさせて頂きました。
久々に「自分が!自分が!!」っていう自分のことしか考えなくて
人を陥れようと画策するBBAに会いましたね。あれはもはや宇宙人というか。
いや 半年前にもそんな人いたんですけどね。半年前な。
ホント最近こんなんばっかですね。
まぁいいや。
そんなわけで実家にトコトコ 久々にばんスポちゃん乗り回しました!
いやいや 久々でしたけど軽快に走ってくれましたね。
やっぱゲッタ君に比べるとめちゃめちゃ重いんで、あんまり調子に乗れないですが、丁寧にブレーキを踏むようにしたりしながら行きました。
やっぱ大きいバイクは最高に楽しいなあ(∩´∀`)∩

今度ちょっと磨いたりしたいんですが、おばはんと遭遇すると嫌なんで
暫くは様子見ながらメンテしたいと思います。
また絡まれてもイヤだしなぁ…(´・ω・`)
食事をとり、久々の姪っ子だったんですが随分とおりこうさんで
「おりこうさんだねぇ お姉ちゃんになったねぇ」って褒めて頭撫でてあげてたら 各所から
「ばんりちゃんが来てるからおりこうなだけで 最近言う事きかねえ」ってクレームが上がりました。それは知らんがな。
で、自宅に帰るなり父よりPCについてのヘルプが入ったので
4時までPCの取り扱いについて説教しました。
PCについて偉そうに語るなら、HDDのCドライブをほぼフルで使うようなマネをするでない。どういう使い方してんだまったく。
250GBくらいあるのをどうやったらマックスにできんの?
わたし会社のPCメチャクチャ使い倒してるけど105GBのドライブ容量に対して46GBでなんとかなってますよ?
そもそもHDDをクラッシュさせる人って、HDDの取り扱いがずさんなんですね 多分。
取り敢えずプログラムインストールして使わなくなってもそのまま放置プレイはそろそろやめた方がいいんじゃないですか
誰もそういうプレイは好んでないと思いますよって言っておきました。
放置プレイがお好きな人はマニアしかいないと思う。
結局休みっていう休みだったのかよく分からない1日を過ごしました。
楽しかったのかそうでなかったのか(笑)
帰り道は軽快で楽しくて、自宅までするっと戻れたんですが
やはりしまう時はマンホールが結構あって段差があるのでピリピリしますね。いつかズルっと足を滑らせてバイクを倒してしまいそうで怖いです。
今度デッキブラシで土が残ってしまっている所は綺麗にしなくてはですねー。土も滑るしねぇ。
っていう1日でした(∩´∀`)∩ワッホーイ
2021年02月16日
相変わらず引き籠ってますよ|ω・)
( ・∇・)・・・なんかもう 書く事ないよね…
仕事と家の往復しかしてない…(笑)
ブログも書いては消してを繰り返しております。もう毎回おんなじこと書いてるきがするもん。
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
仕事は相変わらず精力的に取り組んでおります!
月頭の仕事も終わったので、ゆったり仕事してる最中ですが、
今月も忙しかったですなぁ。って思ったらもう月末来るんだな。
ホント1ヶ月が短いです。大人になったら時間が足りなくなるって本当だったんだ…
というわけで、先日から右足の皮膚がちょっと変になっちゃって
火傷かなー?と思ったんですが、傷にもならないし変な感じ。
痒いのでとりあえず1週間様子見てダメそうなので皮膚科。
もしかしたらアレルギーかもねってことでお薬処方してもらいました。
ついでに指の皮膚炎と腕にできる不思議な発疹の塗り薬も。
うーん なんか調子悪いんだなぁ。
治らなかったら血液検査らしいです。もう血液検査やってくれて構わないのにね(笑)
ばんりさんは注射平気な方です。針じっとみてる。
痛いのは嫌いなんですけどねー。
とりあえずお陰様で足の皮膚は良さそうになってきました。
抗生物質塗ってるので、陽に当てないようにしないとですね。
★・・・・・・★・・・・・・★
ばんスポちゃん生存確認
しました(笑)
乗ろう乗ろうと思っても、緊急事態宣言が出ていると
「やっぱ感染リスクが少ないとは分かっていても…」と自粛して家で引きこもり生活。
因みにいま、暇つぶし用のニンテンドースイッチは会社の先輩の元にいますw
なんか…ちょっとね。
アノールロンドでオーンスタインとスモウの2体同時討伐をどうもやる気になれませんで(笑)
つーわけでゲームすらしておりません。
で、その間のばんスポちゃん。
こんなに乗らないのは初めてのことなので正直気にかかって仕方ないのですが
一応、たまにエンジン回して暖気まではやってます。
冷え切ってるから温まるまで結構かかりますねぇ。
エンジンはセル回した瞬間に「ウッ…」ってなってましたw
掛かってくれて有り難いです。
ソーラー充電されてなかったらとっくにバッテリー上がってますね。
そろそろ電圧計買おうかな…。バイク何ボルトあればいいんじゃ?13Vくらい?
本当なら近場をちょっと回すくらいはした方がいいのでしょうが、
環境が変わって、しかも家の前が街道沿いですごい出にくいので悩ましいです。
1回ゲッタくんで横から自転車アタック食らってるし…
ばんスポちゃんでアタック食らってたらきっと倒れてると思うのでヤバかったなー
ゲッタくんで激しく横から食らったときは別に良かったけど(元々中古だし買った時から傷だらけだし)、
ばんスポちゃんだったら多分ガチギレしてますね。
★・・・・・・★・・・・・・★
あにめーの話。皆さんアニメ興味ないよね。知ってる。
劇場版のエヴァンゲリオン、最近考察みて知ったんですけど
カヲルくんループ説出てるじゃん!切ない!!
でもやっと納得しました。破で初っ端のセリフに違和感あり過ぎたのはそれだったのか。
だから「また会えるよ」だったのか!切ない!!
つーかそれだったら目の前でパァンするのやめてあげて貰っていいですかね。
シンジ君もう心折れちゃってるんで…。いや、まぁあそこでカヲル君が死ぬのは仕方なかったんですけどね。
結局どっちかが死ぬやつですね。辛い。
あの状況じゃ、どちらかが死ななきゃフォースインパクトだったんですけどね。( ゚Д゚)、ペッ
もう詰んでるじゃん…14歳であれはキツイわー…
まさかTV版からの記憶を引き継いでる説は考えた事なかった。
とりあえず相変わらずカヲルくんはお声が最高なので、今夜から見直そうと思います。
アマゾンプライム来てるかなあ?いやDVD持ってるんですけどね。
石田彰さんは地声が一番可愛らしいと思う。
取り敢えず映画公開したら見に行くことにキメました。
絶対見に行く。楽しみ。楽しみ。
映画館苦手なんですけど、ちょっとがんばる。
ばんりさん 声フェチなんで良いお声が大変好きでございます。
そーいやディズニーとかジブリとかも声優使わなくなって久しいですが
個人的には声のプロフェッショナルである声優さんを使って欲しい…。
そろそろ久々に緑川さんのお声が聞きたいなぁ…。
今回のブログ、完全にオタクですね。これでもまだ浅いオタクですが。
さて。明日は週1の休みですが朝から給湯器の交換工事があるので
いつも通り起きるカンジですね(・∀・)壊れてないのに交換だなんてラッキーラッキー。
最新型の給湯器になるので、もしかして劣化によるお湯出しが効率的になって
ガス代下がるんじゃないかと期待してます。
とりあえず、夜軽くお部屋のおそうじだなー。
2021年01月06日
あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくおねがいします。
え、遅いって??私もそう思いますwww
いやー まさか6日になってから記事をあげるとはね!!さすがわたし!!
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
まぁ仕事も4日から始まっておりまして、地獄のような日々を過ごしております。
ホント残業したいくらい時間がない。
やりたいことはいっぱいあるのに全然進まない。
月頭は忙しいのと 一気に仕事が積もってるのが原因の一つなんですけどね。
まぁ仕事の話したってどうしようもないので別件行きますw
さてさて。
そんなわけで2021年に入りましたね。
本日2021年入ってからの初の休みになるわけですが
久々に飲んだくれておりました。
昼間からお酒飲んでるって何年振りなんでしょう…。
以前 キャンプの際にもも先生が持参してBMCのせいじさんが絶賛していた
武蔵野のお酒「社長の酒」を飲んでおりました。

すみません、マーロウのコップしか透明なグラスがなくてですねwww
いいじゃん、飲んだ量計測できるよ?w
(いやでも正直言ってお酒を飲むグラスくらいは欲しいと思ってます。)
現在確か300mlくらい飲んでるはず。
現在確か300mlくらい飲んでるはず。
その前に350ml缶を4缶開けてるけど!!
なんかおすすめのグラスがあれば教えてください。
やっぱりお酒は透明のグラスで飲んだほうが気持ちいいよね!!
やっぱりお酒は透明のグラスで飲んだほうが気持ちいいよね!!
本日はメルカリで購入してたLEDライトがぶっこわれて届くわ、
いろいろ朝から気に入らないことが多かったんですよね。
そんでムシャクシャして久々に昼間からの飲酒に訴えましたが
いやー久々の飲酒、すげえいいですね!!たまりませんね!!
※メルカリで頼んでいた照明器具が破損して届いて自暴自棄になっております
※メルカリで頼んでいた照明器具が破損して届いて自暴自棄になっております
ふぉおおおおお お酒!!最高!!
っていうわけで、未だにこれといってお話はないんですけどね。
これといって何もないのにまだハーレーカテゴリでポチっとしてくれる皆様にはお礼申し上げます。
思ったよりランク下がってなくて(もう圏外かと思ってた)すごくびっくりしました。
今年の目標としては 仕事がんばるから始まり、仕事頑張るに終わります。
バイク自体はできれば乗る機会を増やしたいと思ってます!!
いやーいつでも乗りたいんですけどね。なかなか難しいっていう現実・・・
まずは仕事に慣れて、普通の生活を送れるようになるのが目標です。
遠い先なんてわからないし、今は今の生活を守るだけで精一杯なので
その精一杯を仕事に向けて頑張りたいと思います
はー 仕事って難しい。
毎日ダメ出し食らってばっかりですが、自分が悪いので
早くなんとかお役に立てるよう頑張ります…!!
毎日ダメ出し食らってばっかりですが、自分が悪いので
早くなんとかお役に立てるよう頑張ります…!!
せっかくなのでバッテリーが上がってなかったおりこうさんのばんスポちゃんを
掲載しておきたいとおもいます。はーかっこいい♥

2020年11月22日
最近のこと。
いつも通りオフトゥンとお友達。ばんりさん相変わらずの睡眠不足です。
目の下にくまちゃんできてた。(「・ω・)「 ガオー
ちゃんと寝てるのに一体何故だ・・・。
と言う訳で、ブログ暫くお休みとか言っておきながらストレス解消に文章を書いて居たり。
まぁバイクの事は殆ど関わらない話になっちゃうんで暇な方だけお付き合いください。
そもそもバイク乗れてないし… とかいってバイクの画像出てきたりしてねw
いや 出てきます。

さて。仕事のこと。
敢えて言わせて頂きたい。
「ねぇねぇ、なんでこんな効率の悪い仕事時間かけてコツコツやってたの??」と
わたくしは時間泥棒について聞いてみたいわけであります。
8年近く前に作った私のテンプレートを使って、新しく他の書類が山程出来ているにもかかわらず
何もしようとせずあるもので何とかしようと時間を貪っていたと考えると
個人的には大変罪深いと思うのであります。いや 仕事してるアピール大事ですけどね。
というわけで、前の支店で私が独自に進化を続けていたテンプレートを使いつつ
関数使いまくって超お便利なテンプレートを現在作成中。
ご案内から清算書から申込書から預かり証から領収証、届け証、表紙印刷から宛名印刷まで
全部が一つで済むテンプレートがそろそろ出来上がりなわけであります。1週間半でこれって素晴らしい成果だわ。
で、こういうの作ってると以前ここで時間泥棒してた人が「使い辛い」って言い出すんだよね。
それって努力不足なだけじゃないかとトコトン話し合いをしたいと思う訳です。
ま、所詮パートの域を出ないっていうのがよく理解できました。
わたしも御給料を頂いてる現在、事務ではあるが会社に貢献できる存在で居たいわけで。
このテンプレートを使って、仕事の効率化を図って他の仕事も出来るようにしたいわけです。
他の仕事の効率化も目指したいワケですよ。
というわけで、まだまだ分からない仕事も沢山あるのと、これから月末に向けて大忙しになるのでまた頑張ってやっていきたいと思います。








目の下にくまちゃんできてた。(「・ω・)「 ガオー
ちゃんと寝てるのに一体何故だ・・・。
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
まぁバイクの事は殆ど関わらない話になっちゃうんで暇な方だけお付き合いください。
そもそもバイク乗れてないし… とかいってバイクの画像出てきたりしてねw
いや 出てきます。

さて。仕事のこと。
敢えて言わせて頂きたい。
「ねぇねぇ、なんでこんな効率の悪い仕事時間かけてコツコツやってたの??」と
わたくしは時間泥棒について聞いてみたいわけであります。
8年近く前に作った私のテンプレートを使って、新しく他の書類が山程出来ているにもかかわらず
何もしようとせずあるもので何とかしようと時間を貪っていたと考えると
個人的には大変罪深いと思うのであります。いや 仕事してるアピール大事ですけどね。
というわけで、前の支店で私が独自に進化を続けていたテンプレートを使いつつ
関数使いまくって超お便利なテンプレートを現在作成中。
ご案内から清算書から申込書から預かり証から領収証、届け証、表紙印刷から宛名印刷まで
全部が一つで済むテンプレートがそろそろ出来上がりなわけであります。1週間半でこれって素晴らしい成果だわ。
で、こういうの作ってると以前ここで時間泥棒してた人が「使い辛い」って言い出すんだよね。
それって努力不足なだけじゃないかとトコトン話し合いをしたいと思う訳です。
ま、所詮パートの域を出ないっていうのがよく理解できました。
わたしも御給料を頂いてる現在、事務ではあるが会社に貢献できる存在で居たいわけで。
このテンプレートを使って、仕事の効率化を図って他の仕事も出来るようにしたいわけです。
他の仕事の効率化も目指したいワケですよ。
というわけで、まだまだ分からない仕事も沢山あるのと、これから月末に向けて大忙しになるのでまた頑張ってやっていきたいと思います。
おうちのこと。
やっはー おうちにね!遂にアイツが来ましたよ!!
工具箱!!!

いやーずっと欲しいと思ってたんです。・・・なんかちょっと思ったよりデカいけど。
というわけで、インチ工具とミリ工具が簡単に揃っています。
現在は押入れに眠ってますが、一回綺麗に整頓したいなー…(遠い目)
あと 時計買いました。

かわいい。スチームパンク系も結構好き!!CLOCKZEROだわ!!(乙女にしか分からないヤツ)
作りは木製でちゃっちぃのですが、時間も正確で音がないのでお気に入り。
本当は蓄光でお月様の時計が欲しかったのですが、ちょっとお値段がお高いので
その内買ったらこの子はトイレにでもいくのかなw
あと机といすほしいですwwww

流石にダイソーのイスには限界を感じています。テーブルも…w
これアウトドア用テーブル(でも気に入ってる)なんですが
リビングには・・・ちょっと…ってカンジですよね。
まぁ、今はリビングでもこのイスとテーブル使ってるんですけど
完全にお部屋が勿体ないです…w
おバイク。
新しいお住まいにもおバイクが置けてます。
というか置けるところを探しました。殆どなかった。
当たり前に2台持ちしてましたけど、2台って賃貸じゃ難しいもんですねぇ…。
ホント、殆どないのと大型バイクっていうのがもうアウトっぽい。
マジでバイクのまま玄関に入れるマンションかアパート作ったら絶対売れる。
でもバイク入るならコンクリートだからマンションになるのかな(・ω・)
ってわけでここのスペースを頂戴しました。
(・∀・)自転車置き場になってるけどww

不動産屋さんに相談して、バイクおいていいですか?って聞いたところ、お金を追加で納めてOKがでました。
そしておいてある自転車は、他にちゃんと駐輪場があるのだから
そしておいてある自転車は、他にちゃんと駐輪場があるのだから
そっちに移動してもらって構わない。ということ。
有り難く許可を取って停めさせて頂く事になりました。
11月から契約してたんですが、11月頭からばんスポちゃんだけ新居に置き去りにしました。
当日現地に掃除道具を持参して、土だらけのところを・・・

こう、掃除しましてね。ちょっと水も巻いたけど水はけ悪かったからいらなかったなぁ
後ろの方に関しては夏場は草が生えるかもしれないので そこは私が処理します。

で、実際移動してみると、現地に車が停まっててね…ここ駐車禁止なんですけどね。
転回用の場所なんだそうです。
ということはだよ??

まぁ、バイクお尻から入れられなかったよねwww
って事で立ち往生したっていう話。

仕方ないのでこの時は頭から入れた。ぶすっとな。
暫く様子見て車がいなくなった時を見計らって
お尻から入れなおしてかてーなで地球ロックして完了!!
次はお引越しまで1週間あるのでそれまで放置してました。
まぁ、色々あってね…1週間放置するのが凄く心配だったんですけど
1回シートめくられるくらいでした。ヨカッタ。
それ以降も悪戯は一切なし。
置かせて貰ってる場所が外からも見え辛いし、天井あるしで凄くいい場所なので
出し入れがちょっと大変なくらいですかね。
ばんスポちゃんの前にゲッタくん置かせて貰ってるので
ばんスポちゃんで出る時はゲッタくん移動すればいいね(・∀・)
自転車の駐輪をご遠慮いただくために、アストロで折り畳みポール買いました。
やっと自転車の駐輪がなくなったところで、アタクシ大変満足です
次の休みは乗りたいのですが…。
折角だから宮ヶ瀬にでも行こうかなぁ・・・
2020年11月06日
車検も終わったんで、戻しましょうか!!
なんかよく眠れなくて睡眠不足のくせして
睡眠不足ではありますが、最近やっと悪夢を見なくなって来たので





髪の毛の調子がめっちゃいいです。
相変わらずハゲてはいますが(仕様)とってもサラツヤで首を傾げています。
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
そろそろまたぐっすり眠れる日々がくるといいなーってかんじですね(・∀・)
さてさて。
先日やっとブログではユーザー車検が終わったので
次の週には早速、元のばんスポちゃんに戻す処置を!!
もう月末入っちゃうと月頭まで仕事が忙しくて倒れてるだろうし
11月の中は引越しがあるしで出来るうちにやらんとですね!!
ってことで車検あがりのばんスポちゃん!
お疲れ様でしたねー(*´∀`*)

野暮ったいダブルシート。だがそこがいい。かわいい。
こう見るとリアフェンダーもナンバープレートも野暮ったい。
ショートフェンダーには憧れるけどナンバープレートがお役立ちなので(荷物フック付けてる)
ショートフェンダーになる日は来ないと思います。
ってわけで一番交換しやすい(仕組みがシンプル)シートから交換!
タンクのところに部品を組み直して完了!!なんかくすんでるので、この後 フクピカで綺麗にしておきました。

やはりK&Hのソロシートはかわいい…。
あと純正のライトですね。
やっぱ夜は暗くて全然見えないのでLEDへ。
やっぱ夜は暗くて全然見えないのでLEDへ。

これねー、中の配線がゴチャゴチャしてて長過ぎてうまく嵌らなくて
嵌めるのに凄く時間かかりましたが無事つきました。その内光軸合わせにいくかーって感じですね。

やはりイカリングはかわいい。
んでそのあとエンリッチナーを再接続して、ボリューム合わせて終了です。
結局2~3時間くらいかかるのかな?それなりに手間ですが まぁいいでしょう( ・∇・)
結局2~3時間くらいかかるのかな?それなりに手間ですが まぁいいでしょう( ・∇・)

ってわけでいつも通りに戻りました♪
ブレーキパッドも新しくなってダストが少なくなったということなので楽しみだなー。
今後は洗車がしっかりできなくなるので色々考えないとですね。
綺麗に保てるように頑張ろうっと・・・!
ブレーキパッドも新しくなってダストが少なくなったということなので楽しみだなー。
今後は洗車がしっかりできなくなるので色々考えないとですね。
綺麗に保てるように頑張ろうっと・・・!
2020年11月03日
車検整備やったので 陸運局いくよっ!!(`・ω・´)シャキーン
だはーwww ほんといつになっても陸運局いけないよ!!
っていう月末月頭です。ホントいそがし!!
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
ダブルシートとか!!・・・正直ダブルシート売ろうか悩んでるんですけどね。
2ケツしないし…。あとノーマルマフラーも売ろうと思ってる。
シールドはおねえさんから頂いたやつなので大事にする(*´∀`*)
ロング行く時に使うんだー♪
シールドはおねえさんから頂いたやつなので大事にする(*´∀`*)
ロング行く時に使うんだー♪
大慌てでおにぎりを一つ平らげてからバイクをお迎えにw
思ったより早く来たというお褒めの言葉を頂戴しました。嬉しくない。
その後、出発!!この日はもも先生もスポですにー( ・∇・)
まぁ、毎度同じこと言ってますが、もも先生と同じタイミングで曲がろうとすると
軽くオーバーランします。だから車高が違うんだと何度言えばわたしは分かるのか。(毎回倒そうとする)
もも先生と同じラインを描いて曲がろうとして ガッっと左側擦るのは毎回お約束ですね。
右側ならマフラー上がったから曲がれると思うんだけどなー(?)
右側ならマフラー上がったから曲がれると思うんだけどなー(?)
もも先生と一緒に走ってると、自分のチキンっぷりが発揮されるらしく 怖々走ってます。
騙されない。騙されねえぞ!!
くっついて走って高速道路。やっぱりパパっと行けるとラクですよね。

高速道路はもも先生の後ろをくっついてテコテコです。
なんかいつもより遅いなー?と思ってたらスピードメーターが調子悪かったそうです。
なんかいつもより遅いなー?と思ってたらスピードメーターが調子悪かったそうです。

でもあまり路面状況よくなかったんで あれくらいでよかったのかな。
なんであんなボコボコしてたんだろう。
で、念のために光軸も合わせてもらってから所沢陸運局まで行きました!!
光軸合わせてる間はもも先生にばんスポちゃんに乗ってもらってたんですが
ライトをぐりぐりやられてるの見ると、わたしそのまま倒れる自信があるなと思いました。
ライトをぐりぐりやられてるの見ると、わたしそのまま倒れる自信があるなと思いました。
足届いてないからね。
陸運でのショット。ももスポとばんスポが揃ってるのは珍しい。
機会があればおかあちゃん(もも先生の奥様)とのスリーショットを撮りたいけど
なかなか実現はしないでしょう・・・(笑)


ってわけで、ユーザー車検通します。というか通して頂きます(笑)
今回は普通の継続車検なのですが、新しいのはマフラーですね。
今回は普通の継続車検なのですが、新しいのはマフラーですね。
アップマフラーにしての初めての車検です。ちゃんと通るかな?

あとホーン鳴りづらくなってましたねw
普段ホーンなんて慣らさないし、慣らすとしたら、ゲッタくんばっかりです。
というわけでホーンを手で押さえてたまに慣らす仕事が増えました。
んで、スルーっと全部クリアして最後にマフラー。
「回転数分かるものないの?」って聞かれてましたがスポにはタコメーターついてないんで
ついてないんですよーって話して、向こうで用意してくださいました。
普段ホーンなんて慣らさないし、慣らすとしたら、ゲッタくんばっかりです。
というわけでホーンを手で押さえてたまに慣らす仕事が増えました。
んで、スルーっと全部クリアして最後にマフラー。
「回転数分かるものないの?」って聞かれてましたがスポにはタコメーターついてないんで
ついてないんですよーって話して、向こうで用意してくださいました。
あと、マフラーの排ガス試験結果証明書も用意していって見て貰って、
マフラーの内側についてるチップみたいなのも見て貰って、いざ既定の速度まで上げた時の排ガスと音量の検査!!
マフラーの内側についてるチップみたいなのも見て貰って、いざ既定の速度まで上げた時の排ガスと音量の検査!!
これでダメだって言われたらビビるなーと思いながらドキドキしながら待っていると…
検査員のお兄さん
「余裕で大丈夫ですね~」
ぬおおおおおお!!!通った!!!
やっぱり車検対応と言われていても怖いもんですw
余裕で大丈夫だって!!(ドヤァ
ただ、排ガス試験結果証明書、見てる時にクシャっとやられちゃったんで
これラミネートするべきだなと感じました(笑)
ぐしゃぐしゃにされたらどうしたらいいのかw
ってわけで新しい車検証~~♪
うふふ、平成4年まで持つって♪
うふふ、平成4年まで持つって♪

来そうで来なかった平成32年10月。
2年間お疲れ様でした。ありがとうね(*´∀`*)
車検証のコピーに貼付保管することにしました。

さてさて。
そんなわけでお礼の一部としてお昼ご飯を奢りに行きます。
ちょっと最近ダイエットしてるんで(空耳)運動してから食べるつもりでバイクを置いてから少し歩きます。
一番最初にばんスポちゃんの車検を通したときに来たハンバーガーショップ。
B.B.Q KIMURAさん!

前回ここで食べた時あまりにも美味しすぎて今回もです!!
ただ、所沢って基本的に私の自宅からだとアクセス悪過ぎて行かないんですよね。
高速道路使えないし、下道でしかいけないのです。
店内。ここ座りたかったけど、女の子が座っててめっちゃ咳してたんで
近寄りたくなかった(・ω・)風邪?お大事にね
近寄りたくなかった(・ω・)風邪?お大事にね

コップがかわいい!!ジンジャーエールにしました。
ドライなタイプが好き。
ドライなタイプが好き。

BBQバーガー頼んだけど、なんかすごく大きくて困りました。
こんなはずでは・・・。メニューに写真が載ってないんですよね。
こんなはずでは・・・。メニューに写真が載ってないんですよね。

なんかすごい高さなんでしょっぱな潰して食べました。
それでもすごいおおきい(笑)

では次は所沢航空公園へ。
ここでも珍しいラインナップのスポーず。

そういえば世紀末ガードが赤くなってました。
もも先生曰く「相当な熱なんだろう」ということで。塗装が焼けちゃってるってことかな?
もも先生曰く「相当な熱なんだろう」ということで。塗装が焼けちゃってるってことかな?
そりゃオーバーパンツも溶けるわけですわ。

世紀末ガードは少し浮かせてるから、これで溶けることはないんじゃないかと言ってました。
だといいなぁ・・・。
所沢航空公園は飛行機が初めて日本で飛んだ場所とかどうとか。
わたし飛行機詳しくないですが 飛行機好きなんですよ。ワクワクしますね。
もっと戦闘機っぽいほうが好きだけど。


最後にコーヒー飲ませて貰って帰宅しました。
いやー 運転前にはカフェオレでも飲まないと眠くなっちゃうから困るのですよね。
眠気を感じたらコーヒーを飲んで15分待て!!

かへいん 効くぞー(・∀・)
その後下道を走ってトコトコです。
ちょっと渋滞してたんで2時間くらいかかりましたね。

というわけで、新しく車検シール貼りました。
私の「スポーツスターは魂さ!!(多摩Cさ)」ナンバーに綺麗についててキマってますな(ΦωΦ)

魂さ、に文句がある人は一歩前に出て歯を食いしばりなさい(`・ω・´)シャキーン
あ、世紀末ガードはウェルダンに焼きあがりましたよw
真っ赤ですけどねw

3日間、スポーツスター漬けで本当に幸せでした。
今までの車検整備の中で一番楽しかったなー。仕事も忙しさマッハで楽しい事なかったので
久々のバイク漬けが楽しかったに違いない(*´∀`*)
もも先生、お世話になりました!ありがとうございました!
ばんスポちゃん(*´∀`*)また2年間よろしくね~~❤
2020年10月26日
車検整備やるよっ(`・ω・´)③
( ・∇・)オホホ チャリンコに突っ込まれたりして散々な目に合ってました。
お互い怪我がなくて良かったデス。前よく見ろよ( ・∇・)
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
「まぁ、歩行者いたら横断歩道前では停まるよね」って正論言っときました。
そのまま進んで轢いたらもっと大変なことになるやんけw
ま、なによりですw
ブレーキキャリパー分解したんで とりあえずその後はブレーキフルードも交換(=・ω)(ω・=)ネー
いやー オイル綺麗だなって思ってたんですけど、やっぱ使用しまくってる色なんですってね。
いやー オイル綺麗だなって思ってたんですけど、やっぱ使用しまくってる色なんですってね。

今回もも先生は素敵なアイテムをゲットしてましたよ!!
ワン!ウェイ!バルブ!!

オイルが一方通行で排出されるやつね(・∀・)こいつ凄かった超便利。
もも先生自身も絶賛してました。
もも先生自身も絶賛してました。
一人で作業できるやーん!!ってなってた。
んで交換したオイルがコチラ。どっとふぉーだっけ?
確かに透明でキレイ♪

というわけでコレでメンテナンスは終了でぃす♪
その後ちょっともも先生の後ろにのっからせてもらったんですが(道わかんないから一人で付近乗れないw)
いやーだめだ。なんかすごかった。運転方法がもう初っ端からチガウわwwww
いやーだめだ。なんかすごかった。運転方法がもう初っ端からチガウわwwww
まじジェットコースターでした。ヤヴァイ。死ぬ。

まぁ次の日、陸運局に向かう時も思ったんですが、やっぱ乗り慣れてる人と
安全ビビリな自分とはまったく違いますね。
あと今更ですが、シーシーバー超ベンリーー!!シーシーバー掴んでいれば普通に乗れるわ!!
振り落とされないわちょうべんりー!!
振り落とされないわちょうべんりー!!
ってわけでコンビニでコーヒー買いました。
次は陸運局に行きますよー!!
次は陸運局に行きますよー!!
2020年10月22日
車検整備やるよっ(`・ω・´)②
(・∀・)うーん お天気がいいような よくないような。
なーんかスッキリしないお天気でございますなぁ…
なーんかスッキリしないお天気でございますなぁ…
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
ってわけで この日はオイル交換やっていきます!!
というわけで ドレンからオイル落とします。
もも先生の所に来るとやって貰えるんで見てるだけになってるw

よく考えたら結構久しぶりなオイル交換だった気がします。
ってことで、オイルの色がヤヴァイ。
ってことで、オイルの色がヤヴァイ。

そういえば2007年式のおかあちゃん(わたしのは同年型)のドレンホースにクラック入って
オイルだばあしてたそうなので、下手するとその内わたしもだばあしそうですね。
怖いわー いつくるかなぁ・・・。
オイルだばあしてたそうなので、下手するとその内わたしもだばあしそうですね。
怖いわー いつくるかなぁ・・・。
ってわけで、たまーに起こしてオイル排出促したり。
久々にこの日は動画撮ってたんですが、腰を落としてよいしょっと、と持ち上げる様子は
久々にこの日は動画撮ってたんですが、腰を落としてよいしょっと、と持ち上げる様子は
それなりに慣れているように見えました。

そういう意味では、結構長くなって来たのかもしれないですね。
5年目になったのかなぁ?
5年目になったのかなぁ?
ってわけで、エンジンオイル排出完了♪
いやー ホントどす黒い色してますね。最近オイルタンク熱かったのは
いやー ホントどす黒い色してますね。最近オイルタンク熱かったのは
このせいだったんじゃないかと疑ってます。

今回はプライマリーも替えるので、プライマリーはわたくしが排出しました。
いやー 鉄粉激しかったですねぃ。
ってことで前のシールテープを取り去ってから、新しいシールテープまきまき。

あとはこれを改めて嵌め込んで、プライマリーオイル入れて行きます。(もも先生が。)


だばぁ。
あとはエンジンオイルのほうも、新しくオイルフィルタ交換するので
新しいフィルタにエンジンオイル入れます。
実は今回わたしが持参したエンジンオイル、種類が違う事に気付きまして。
普段ガッツクロームさんで発注してるんですが、
暫く前にドラッグスペシャリティーズのオイルになっちゃったんですよね。
今回はもも先生のストックお借りしました。はー 全然気づかなかった!w
んで、勧められたサイトで使わせてもらった分のオイル、新品で買い上げたら
次の日には届いちゃったんで、普通の買っても良かったねと笑ったという。
次の日には届いちゃったんで、普通の買っても良かったねと笑ったという。
あ、そうそう オイルフィルタだっけ。
フィルタレンチで解放。前回わたしがオイルフィルタを締めてるので心配してましたが
普通に取り外せてホっと一息。オイルが足りないと焼き付いて取れないらしいです。

んでペットボトルのアタッチメントを刺して…これほしい(・∀・)

そのままフィルタを解放して・・・

だばぁw

床にかならずダレてしまうw
あわあわするのは私だけのようです。もも先生は冷静に対応してました。
あわあわするのは私だけのようです。もも先生は冷静に対応してました。
(・∀・)アハーン?
んでもってオイルフィルターにオイルを入れて行きます。
中に浸透させますよー。ゴムの周りも指で塗りますよー

取り敢えずオイルフィルタ交換中はみてるだけーww
だばあして慌てただけーw
お向かいのおうちやってるお兄さんはNack5聞いてました。

あずき氏はきょうもかわいい。

あずき氏を可愛がってる動画撮影したんで 是非今度UPしたら見て頂きたいです(笑)
あずきさんかわいい かわいいよキューン❤
あとはエンジンオイルも入れて行きます。
もも先生デカいやつ買ってるらしいです。もも先生のところは2台分ですもんね。
もも先生デカいやつ買ってるらしいです。もも先生のところは2台分ですもんね。

ごくごく。新しいオイルはきれいですなー

あとは少しの間、エンジンを軽く回して完了♪
やっぱりフィルタ交換するときに緊張するので、自分で出来るようにもなりたいですね。
あ、そうそう。
以前わたしのオーバーパンツと綿パンを溶かしてくれた凶悪な熱を放つマフラーさんなんですが
ついにマフラーガードが付きましたよ!!

「世紀末っぽくて格好いい」ってもも先生に言ったら笑われたんで
親友にも「世紀末っぽくてかっこいくない?」って聞いたらそっちでも笑われました。
おっかしいなー?世紀末っぽいよね?? ね??
ちなみにこの世紀末、次の日熱にやられて赤くなってました。
そりゃー、溶けるよね、オーバーパンツ…(・∀・)
ちょっと浮かせて付けてもらったのですがそれでもアッチッチなんで
相当熱かったんだと思います。誰かこれで焼肉やろうぜ。
ちょっと浮かせて付けてもらったのですがそれでもアッチッチなんで
相当熱かったんだと思います。誰かこれで焼肉やろうぜ。

更に更に 世紀末っぽくなって アタクシ興奮しております。
あと気になってたETCの取付が随分ナナメってたのでここも綺麗にしました。
熱でやられちゃうんですね。
熱でやられちゃうんですね。

うむ。位置が反対側に移って大満足です。キレイになった!

そういや、前日にやってたブレーキキャリパーですが、ツヤッツヤで可愛くなりました。
普段からこうしたいんですけどシリコン落ちるとまたくすんじゃうんですよね。
これを維持したいけどなかなか難しい・・・。
普段からこうしたいんですけどシリコン落ちるとまたくすんじゃうんですよね。
これを維持したいけどなかなか難しい・・・。

(・∀・)ちょっと今日はこのへんで。
画像が多いって大変ネ(・∀・)フフフ
2020年10月10日
車検準備してます。
(・∀・)ハァン?引越しって結構オカネかかるのね
久々に色々買いそろえなくてはなーと思ってるけど 20万で家財足りるかしら。



久々に色々買いそろえなくてはなーと思ってるけど 20万で家財足りるかしら。
20万ってお高いお金だと思うのですが、これが人様の影響で出た出費とすると
なんだか納得いかないような気もするのです。
いつになったらこの憎しみを愛に替えられるのかしら…(笑)
憎しみを愛に変換するのはまず無理だと思うんですが
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
憎しみを愛に変換するのはまず無理だと思うんですが
憎しみに駆られて、肉で心を満たすことは出来るような気がします。
引越しに当たりうちの母が急に私がいなくなるもんだから
すっごい落ち込んでてちょっと心配です。ばんりさんロスか。
すっごい落ち込んでてちょっと心配です。ばんりさんロスか。
まぁ、うちの家 結構カオスなんで、自分が緩衝材的役割だったのです。
緩衝材がなくなった際の事を考えてもイヤだったんだと思います。
大丈夫。ばんりさん違う場所でとりあえず生きてるよ(・∀・)
ばんりさん寂しがり屋さんなんで、ソロ活動に耐えきれなくなったら
猫かフェレットかふくろうでも飼おうと思います。次のお住まいはペット可なの。
(でもフクロウはエキゾチックだから大変そうだなー。デグー飼ってる時は大変だった)
んでもって 次のお住まいは紹介で借りれることになったんですが
知人
「ばんりさん ここいいよ。最近商業施設が最寄り駅に出来たし買い物便利。
近くに安いスーパーもあるし、精神病院も近くにあるよ!」
ばんり
「なにそれべんりー(・∀・)これからの生活にピッタリ★」
っていう会話がありました。
もう病む予定があるのか。有るような気がする。心配(笑)
★・・・・・・★・・・・・・★
さてさて。車検がそろそろあります。今月中。
ってことで今のうちに治さなくてはいけないもの。
・エンリッチナー撤去
・シングルシートからダブルシートへ。
・LEDライトから純正ライトへ

取り合えずLEDライトは光量調べにいけなかったので純正に戻すカンジ。
その内ちゃんと光量測りにいこう。
その内ちゃんと光量測りにいこう。
とりあえずLEDライトはサクっと。
一番簡単な作業でした よかった。
一番簡単な作業でした よかった。
テープで巻いてたんで少しベタついてたので あとで綺麗にしておかないとなぁ。

車検終わったら、ちゃんとLEDライトは戻す予定。かわいいから。
純正ライトって暗いよね。真っ暗だと見えないんですよ。
あとK&Hのシングルシートを純正のダブルシートに。
ということで、K&Hのシートを取り付けるのに必要な部品を外して(左側)
シート固定の為のフェンダーナットの位置を変えなきゃイカンです。

左のK&Hのシート取付用の部品は外さなくてもイケそうだなーと思ったんですが
純正シート付けた時にちょっとガクガクしちゃったので外しました。
車検時になんかチェックされてもヤダし。まぁ純正でも多少ガクガクするんですけどねw


ECMは取り外しもカンタンなのでサクっと作業出来るし 落としてナットを紛失する危険もないのでお勧めです。



前も言ってたような気がするんですが、このフェンダーナットの位置ですが、
リアフェンダーのケツの方からだと手が届かないんでECM(左側のこんぴーた)外します。

ホラ。ECM外すとナットまでの距離が超近い。
Cリングも指で押せば軽く外れるんでストレスフリーです。
ちなみにここからならダブルシート用のフェンダーナットの位置までするっと手が入ります。
Cリングも指で押せば軽く外れるんでストレスフリーです。
ちなみにここからならダブルシート用のフェンダーナットの位置までするっと手が入ります。

ECMは取り外しもカンタンなのでサクっと作業出来るし 落としてナットを紛失する危険もないのでお勧めです。
前のフレームのほうのエンリッチナーはフレームにうまくまとめました。
接続は切ってあるし純正仕様になっているので心配なし(・∀・)
リアのエンリッチナー(存在忘れてた)はシートの下に隠しました。

これでまたすぐ接続できる(*´∀`*)ただ、黒のインシュロック買い直さないとなー
ってわけでいつも通り手がまっくろくろ(笑)これでも一度拭ったあとなんですけどね(・∀・)
黒い手はキライじゃない。

久々のお目見えの純正仕様です。
やっぱスマート感はないかな。シートの印象ってすごいですね。

そういや整備してる間に、シート下に入れてたお守りと車検証のコピーがなくなってました。
置いてある場所からなくなってたので誰か持って行ったんだろうなーと思ったんですが
一体誰が持って行ったのやら。
置きっぱなしにしていたのは不用心だったので反省してます…が
ちゃんとお焚き上げして頂いたお札だったので、イタズラで盗まれたにしても
その人が事故らないことを祈ります…(;'∀')お不動さん 怒ったら怖いよ…