2018年09月09日
反対側も・・・樹脂復活材について。
(・∀・)こ、公開している… もとい 後悔している。
例のあのつるつるになるスプレーを再度反対側から吹いてしまいました。
ちょっと混乱しているのでこの出だしです。
ちょっと混乱しているのでこの出だしです。
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
つるつるスプレーっていうとあれよね!
前回のアレ!!
ゲッタくんにやらかして、足元がツルツル滑っちゃったスプレー!!
(・∀・)ということで改めてご紹介して参りたいと思います。

LAVEN(ラベン) プラスチック光沢復活剤 420ml [HTRC2.1] メンテナンス
これ!前回は左側にしかつけてなかったんで
今回は右側の塗りそこねた部分に吹いていきます!
というわけで すっかり忘れてた左側。

うーん なんともばばっちぃ。
っていうか 古いバイクだからしょーがないんだけどさぁ…。
毎日乗ってると中々拭いてあげられなくてねぇ…

だってだって、拭いてると蚊が寄ってくるんだもの。
今年は刺されてもまだ重症化してないのが助かるけど…。
というわけで 軽く「拭くだけピカピカ」で汚れを取った後に吹いてみました!!

おおっ 黒々しい…(笑)
これ、吹いた後はムラがあってもそのまま放置しておいた方が綺麗になるのかな?
暫く置いておいた方がいい模様です。
それで 放置後に軽く拭きとってあげないとベタベタします。
暫く置いておいた方がいい模様です。
それで 放置後に軽く拭きとってあげないとベタベタします。
これはまだふき取ってないベタベタの状態です。
ただ、拭いた後は凄くキレイ。多少汚れは着くものの、水弾きも恐ろしく良くなります。
軽くタオルで吹いてあげるだけで汚れもかなり取れるようになる…
軽くタオルで吹いてあげるだけで汚れもかなり取れるようになる…
(・∀・)こりゃべんりだの・・・!
ただ、本当に滑りやすくなるので ステップやタイヤにはかからない様にしてあげないとです。
前回台風の時に「流石に乗れない…」とおもって乗るのを自粛しました。
ウェスに取って塗りつけるのも今一つなので
スプレーでふぁーーーーっとやってしまいましょう。
前回台風の時に「流石に乗れない…」とおもって乗るのを自粛しました。
ウェスに取って塗りつけるのも今一つなので
スプレーでふぁーーーーっとやってしまいましょう。
ちょっとしたお値段でキレイになるので これはこれでアリかなー(*´∀`*)
これ、塗布しておけばリアキャリアを綺麗に維持することも可能かな?
これ、塗布しておけばリアキャリアを綺麗に維持することも可能かな?
そういやちょっぴり GIVIキャリアをランクアップさせて
ヘルメットが二つ入るようにしてもいいかなと思ってます。
ここはまだ暫く悩もうと思います。
ヘルメットが二つ入るようにしてもいいかなと思ってます。
ここはまだ暫く悩もうと思います。
★・・・・・・★・・・・・・★
ふとさっき気付いたんですが、昨晩YOUTUBEで
方向転換のタイミングとか 縦列駐車のコツとかをみてたんですよ。
(・∀・)Wifi切ってるの忘れてたよ…。
まだ9月も始まったばかりなのにもうすぐ2GB。
今月は・・・ダメかなwwww