2018年09月22日
先日のお写真をちょろっと。+MT免許取得日記
(・∀・)遊び呆けてきましたので 本日は眠気と戦ってる時間のほうが長い。
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
(・∀・)会社の人に「今日眠いんだべwww」って煽られまくりました。
「うん、眠いです(´Д⊂ヽ」って言えるのはいいことだ。
今日は早くねるぞ(・∀・)
「うん、眠いです(´Д⊂ヽ」って言えるのはいいことだ。
今日は早くねるぞ(・∀・)
★・・・・・・★・・・・・・★
さて。本日はコンテナの中の話と、先日のテント張ったときの写真が
姉から送られてきたのでそれの掲載。
姉から送られてきたのでそれの掲載。
(・∀・)で、先日のテントというと ナチュラムでも販売されていた
わたしがついに欲しくてたまらなくてガマンをしていたケシュアのクイックハイカー2。
わたしがついに欲しくてたまらなくてガマンをしていたケシュアのクイックハイカー2。

しわしわ外装ですが まぁ気にしない。
結局のところ未だ1回しか広げてないのでホントにキャンプ行きたいです。
寒い時やソロの時はこのクイックハイカーを使うつもり。
結局のところ未だ1回しか広げてないのでホントにキャンプ行きたいです。
寒い時やソロの時はこのクイックハイカーを使うつもり。
写真撮られるのに顏を隠してるアレなんですが なんかちょっといくない写真にも見えるけど
まぁとりあえずそれは置いておいて。
まぁとりあえずそれは置いておいて。
というのも見て分かるようにこれはテントの内部なんですが インナーがパンダの様に
メッシュインナーではないのです。これで随分寒さは防げると思うのです。

ご覧の通り広さもそれなり。しっかり余裕がありそうです。荷物をなんとかするなら二人は平気で寝れる。
因みにグランドシートですが、クイックハイカー2用のグランドシートが入手できなかったので
他のもので何とかしようと思って購入したのがこちら。
他のもので何とかしようと思って購入したのがこちら。
黒とオレンジ枠のを買いました。今は緑しかないのかな?
XLだと145×210っていうのが超絶ピッタリです。
テントの中だけでおさまるシンデレラフィットのグランドシート。
ただ、これすっごい薄いんですよね。
XLだと145×210っていうのが超絶ピッタリです。
テントの中だけでおさまるシンデレラフィットのグランドシート。
ただ、これすっごい薄いんですよね。
コーナーの所にヒモがついていて四隅にあるので丁度グランドシートにしやすいのです。

結構満足(・∀・)シンデレラフィットっていうのがアツい(笑)
あとは暫く使ってみないと分からないので保留ではありますが、
薄手でちゃんと汚れを防止してくれるのであれば助かります。
因みにこれはインナーごと全部丸めてテントと保管してます。
あとは暫く使ってみないと分からないので保留ではありますが、
薄手でちゃんと汚れを防止してくれるのであれば助かります。
因みにこれはインナーごと全部丸めてテントと保管してます。
評価では薄いのにタフとか書いて有ったりして
ちょっと期待しています(*´∀`*)
ちょっと期待しています(*´∀`*)
あと ちょっとやらなきゃいけない事がありまして、
以前キャンツーをした際にあまりにも撤収が遅かったので、
コンテナに仕舞っていく順番(コンテナの中の配置)を図にしてから
ラミネート加工してコンテナの蓋の内側に取り付けようと思ってます。
以前キャンツーをした際にあまりにも撤収が遅かったので、
コンテナに仕舞っていく順番(コンテナの中の配置)を図にしてから
ラミネート加工してコンテナの蓋の内側に取り付けようと思ってます。
入らない!!困った!っていうのが凄く困るんですよね。
何が困ったって、いつになっても終わらない撤収に周りの人が困ってる(笑)
というわけで 少しずつ改良していきたいと思います。
なかなか難しいなぁ(;´Д`)
何が困ったって、いつになっても終わらない撤収に周りの人が困ってる(笑)
というわけで 少しずつ改良していきたいと思います。
なかなか難しいなぁ(;´Д`)
YOUTUBEでコーヒー缶でウッドストーブやってるのみてたら
なんだかやってみたくなったので 機会があればやりたいなぁ。
簡単な調理くらいならアレで十分できそうですね。
災害時とかにも覚えておいてソンはなさそう。
なんだかやってみたくなったので 機会があればやりたいなぁ。
簡単な調理くらいならアレで十分できそうですね。
災害時とかにも覚えておいてソンはなさそう。
さて、本日はMT車免許取得日記がございまうす(・∀・)
こちらをポチっとしてから 向こうに跳んでくれると嬉しいなー(*´∀`*)なー♪