2020年03月19日
洗車日和やんけ!!ヾ(゚∀゚)ノウッホーーーイ!
だはー!!













いやー忙しいですね(・∀・)ちょういそがしい
もう忙しい以外に言う事ないの
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
嘘です!!言いたい事なら欲しい物とか色々あります!!
あれも欲しい♪ これも欲しい♪ もっとほしいもっともっと欲しい~~♪
あれも欲しい♪ これも欲しい♪ もっとほしいもっともっと欲しい~~♪
そういえば千葉フォルニアというところがあるそうですね(・∀・)行ってみたい!
よく考えたら千葉は行ったことないんでした。
うみほたるも好きだし 一度行って見たいなぁ♪
★・・・・・・★・・・・・・★
(・∀・)ではサクっといくよ!!
朝起床してからやりだしたのは夕飯づくりwww
前日に買って来た豚バラと豚バラなんこつ。
いやー なんこつってちゃんと煮込むとコラーゲンびっしりで美味しいんですよね。
いやー なんこつってちゃんと煮込むとコラーゲンびっしりで美味しいんですよね。
豚バラは軽く表面を焼いて油抜き中。

その間に豚バラ軟骨も一応焼き目をつけてみました。

豚バラ軟骨から骨が飛び出してたので そこはカット。
危ないよね、鋭利な骨って。
でまぁ全部油抜きしながら顔作ったり朝ごはん食べたり。
今日は忙しくなりますよー(・∀・)
今日は忙しくなりますよー(・∀・)
油抜きが終わったら早々に調味料を入れて圧力なべで煮込み開始。
25分煮たらあとは放置で下に降りて洗車準備。
最近全然洗ってなかったばんスポちゃん。





どこもかしこもきたなっこいwww
テンションさがるぅぅぅぅ。きたなっこくしたままでいると
どんどん綺麗な状態が維持出ずに 中古車らしくなる気がする。
今日は洗ってる様子の画像はありませぬが 洗う前洗った後の写真がみっちりありまする(・∀・)
GOGOMONZを聞きながら待ったり勧めますよ(*´∀`)楽しい
ずっと気になっていたのがホイール。
もう白サビだらけ。やっぱ暫くの間磨いたりしてなかったからなー。
先日の新しい洗剤を使いつつゴシゴシ擦って行きます。
先日の新しい洗剤を使いつつゴシゴシ擦って行きます。
きたなっこいホイール。

洗い上がりの感じは悪くない。でも結構スプレー吹いちゃうんですぐ中身なくなるw

というわけで ここから更にメタルコンパウンド。
チガウ場所撮影してますが 全体的にこんなもんです。

うーん美しい。やはりこうでなくては。
ホイール別角度はこちらです。

うむ。美しい。この後メタルコンパウンド使いました。写真忘れたけど。

キャリパーは いつも気になっちゃう場所の一つです。

きれいに・・・なってないwwww

くすみが取れない場所の一つなんですよね。
この後FW1で磨きました。しっとり。いい方法求ム。
プレクサスに戻すべきか悩むなぁ。思ったほどFW1は心の響いてないです。
これなんていう名称なんだろう。とりあえずアルミのとこ。
黒いのはリゼさんがコケた跡です。個人的には全然気にならない(・∀・)

磨いたらマンション映っちゃったんでボカシいれたケド、意味あるんだろうかw

アルミは磨きがいがありますね!!
テンションダダ上がる部品のひとつです!!でもたまに手で研磨するのがメンドイので
機械使えないかなと思う時もあります。バフがけー(・∀・)
機械使えないかなと思う時もあります。バフがけー(・∀・)
というわけで、毎回恒例の洗車後のケムリw
水蒸気ですぎて燃えてるんじゃないかと心配になりますw

うーん、結構ツヤツヤになりました。

シリコンでギラギラ。うーん、リンクル塗装の所はシリコンがまだらになってますが
慣らす時間が無かったのでまぁよし。
慣らす時間が無かったのでまぁよし。

というわけで洗車終了!!
今回は4時間半かかりました(・∀・)

というわけで仕舞い込んでおわりました。

また改めて、後輪のホイールも磨きたいんですが
ここって手が届きづらいんですよね。やだなぁ。
あとは角煮ですが ほろほろで作れましたよ!
ネギが少しと玉ねぎまるまる一個入れたので完璧だー(・∀・)
白こんにゃくも入れていい感じです。

評判よかったです(*´∀`)ぬふふふふ❤
2020年03月12日
ちょろっと走りに♪
(・∀・)花粉がしゅごい
外出た瞬間に喉がカユカユになってクシャミでる。
鼻の奥でこしょこしょされてる気がする。
鼻の奥でこしょこしょされてる気がする。
今日はとてもいい花粉日和ですね!!
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
キッコーマンの豆乳紅茶がホントおいしいです。
カロリーが少なければもっと美味しいのに。
カロリーが少なければもっと美味しいのに。
さてさて。先日ちょろっと巡回に。高速道路で高回転を出す日。
下道もいいんですけど たまーにしっかり回してあげると
カーボンが飛んでよろしゅうございますよと話に聞いたことがありますんで
月に1度は高速道路で高回転。
つーても限界はあるけどもw
この日の出発はいつもより早かった。
何故かというとメチャクチャ夢見が悪くてですね。起きてしまったのです。
たまーに夢見が悪い日が続くときがあるんですが この日は単発でした。
何故かというとメチャクチャ夢見が悪くてですね。起きてしまったのです。
たまーに夢見が悪い日が続くときがあるんですが この日は単発でした。
久々にホント気分が悪かったので寝直すことが出来ずに支度をしました。
夢の中とはいえ 父と姉が亡くなっちゃってたんですが
母が「あ お父さ~ん」とキッチンの方でついうっかり呼んでしまったときに
亡くなってるはずの父が「は~い~」と返事をするというww
思わず冷静になった自分は「(・ω・)…ねぇねぇ、返事してるよこの人」って母を呼びに行きましたw
もう一回呼んでも普通に返事が返ってくるから 寝てるんじゃないかと思ったわw
普段起きてる時も返事しない時が多いんで(お耳がちょっぴり遠いの)、
死んでる時くらい返事せんでもいいわいと思った次第です。
(・∀・)コントかな?
あ、話それましたね。
という訳で、朝7時頃に出発進行。今日もやりたい事やるぞっ

この月に1回の一人ツーは ブログに詳しい内容を書かないし殆ど写真も取りません。
走りたいように適当に走る。たまに降りる。
取り敢えず朝ごはんでセブンイレブンでおにぎり買って食べました。ウマウマ
うーん、セブンのおにぎりは何故こんなにおいしいんだ…。

あ、そうでした。
ここですっかり忘れてましたが、サドルバッグのロックが先日壊れていたので
新しく買ったのを這い蹲って付けてました。
タバコ吸ってるおじちゃんにガン見されましたよ。

パスワードロックが4ケタでスリムなのがお気に入り。
これもう一個くらい買って取り付けてもいいなぁ。
盗難の事を考えて一応は取り付けますが勿論時間稼ぎのためです。
バイクを揺らせば音がなるし、バイクカバーを持ち上げてもディスクロックが音が鳴ります。
よく考えたらわたしのバイクはロックだらけだなぁ。
よく考えたらわたしのバイクはロックだらけだなぁ。
ディスクロック、小さいのをもう一つ買ったのでそれも前輪につけちゃおうかなぁw
ディスクロック×2
かてーなでフレーム地球ロック×1
後輪スネークロック
イモビライザー有
次は後輪のスネークロックを、違うロックにして地球ロックにしようかな。
うちの近くにアイアンがスネーク1だけで置いてあるので
盗まれるならそっちが先だと思いますがw
盗難防止に関してこのままちょっと話を続けますが
先日またバイク買取のチラシがついてました。
自分のスポと父のモンキー。どちらもちゃんとバイクカバーをつけてあるほう。
他にも近くのオニーチャンのバリオスや 私のゲッタくんもあるのですが
姿が見えているゲッタくんやバリオスはチラシはついてない。
そのくせ、スポとモンキーにはついてる。
(#・∀・)おい カバーめくったな?
ネットで見てると このチラシが貼られた二日後に
バイクを盗まれたという話が多々あります。
自分の場合、毎日通勤でバイク使うんですぐわかるので剥がしちゃいます。
ついでにオニーチャンのバリオスにも貼られてたら一緒に取ります。
こういう時こそしっかり防犯チェックですね( ´_ゝ`)
取り敢えずチラシ貼っておこう 腹立つ。
取り敢えずチラシ貼っておこう 腹立つ。

大切なバイクに無断での貼り紙お許し下さい
( ・∇・)なら貼るな
グーグルのクチコミも凄い事になっとるぜ(・∀・)
さて。
というわけで、話を戻します。
ぐるぐる色んなところを走って 帰りがけ狭山PAがあったので数回しか停まった事ないんですけど
折角なんで停まってみました。
折角なんで停まってみました。
いやー 立ちごけするかとおもったよ!!
停まりかけて左足を下ろしたら ステップに足ひっかけてバランス崩してね!!

( ・∇・)この柱が命の恩人ですww
前輪タイヤの左側にあって、そこに寄りかかる形でコケを防いでくれました!
前輪タイヤの左側にあって、そこに寄りかかる形でコケを防いでくれました!
うわーよかった!!ホントよかった!!
というわけで 悩みに悩んでいましたが
ついにキジマのショートステップを買う決断と相成りましたww
久々に「あ、やばいっ!コケる!」って焦りましたね。
普段結構ヨロヨロしてるんですけど これくらいなら大丈夫っていうのが多いですが
流石にこの時はもうダメかと思いましたww
普通にバランス崩すならまだしも、ステップに足ひっかけてコケとか悲しすぎる(´;ω;`)
スポのステップ、前から思ってたけど長いんですよねー。
しまりす2号のkanonさんに話した時に簡単な説明として
しまりす2号のkanonさんに話した時に簡単な説明として
「Ninjaのステップ2倍に増やしたくらい?」って言ったら
「(・∀・)それは長いww」って言ってくれました。ホント長いんだよアレ。
そのうちもも先生の所にハンドル変えて貰う予定なので
その時に一緒にステップも直してもらおう( ・∇・)・・・イヤ、自分で替えられるかな・・・
その時に一緒にステップも直してもらおう( ・∇・)・・・イヤ、自分で替えられるかな・・・
そんな心に傷を負いながら(転んでないのにw)
なんとか自宅まで帰った頃にはもういい時間でした。

うーん かわいい(*´∀`*)エロイ。
この後フクピカさんでフキフキしましたが、ホントにブレーキダストでホイールの汚れがすごい!
来週、体力があったら洗車したいなーと思ってます。
今までで一番 ばっちっこい子になってます。
久々にエンジンのリンクル塗装をシリコンでツヤッツヤのギラッギラにしてやりたいぜ!!
(・∀・)ヒュー★
2020年03月01日
取り敢えずスポーツスターでおでかけしますか。②
花粉のお薬を飲むと見事なまでに身体がカピカピになります(・ω・)
うーん、乾いている…!
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
ひたすら水分取ってますが なんか目が疲れるし良くないですね(・∀・)
でも今日は喉がカユカユだったから仕方ないですね(・∀・)
★・・・・・・★・・・・・・★
さてでは江の島ツーの続きです(・∀・)
昨日はとびっちょさんで美味しい海鮮を食べたところでした♪
お腹ぽんぽん。
ちなみにしらすビールは不思議な味がしました。
その後はちょっと上の方まで行きましょうということで♪
その前に海をちょっと見ましたが見事な曇り。
結構雲行きが怪しいですね。

よく考えたら今はコロナウイルスの件で皆さんいないんですかね。
とても人が少ないです。

神社も(*´∀`*)ここからは初めてのエスカーで行きます(笑)

ゆーさん、とびっちょさんだけでなくエスカーもご馳走さまです!!
「しんどいしんどい」って言いながらゆーさんはグイグイのぼって行きますが
しんどいならゆっくり歩けばいいじゃないですかー(・∀・)と行ってもぐいぐい行きますw
初めてシーキャンドルにも上りましたよ!



あの辺り魚がいるねーとか色々話しました。

とりあえずバーで見えないから頭を突っ込む。
というわけで、ここからはゆっくり歩いて帰ります。
裏道を通ってトコトコ。戻ってきてから少し休んで、帰路につきます。
ゆっくり走りながら、ゆーさんとお別れするところでコンビニで一息♪
ろーそん!!

ここでアイス奢って貰いました(・∀・)あいすうまーい

クレープアイス大好きなんですよね(・∀・)

ゆーさん(・∀・)
そういやここで ゆーさんのLEDライトが付いてない事発覚。
というわけでゆーさんが小さいLEDライトのリモコンをカチカチやると
わたしのバイクのイカリングの色が変わるwww
「おいwwwやめろwwww」
とか言って元の色に戻して貰いましたw
ハイビームにするとライトが付くので「配線見直したほうがいいですよー」と言っておきましたが
その後やはり配線の問題だったみたいです。
直って良かった良かった。
自分もそのままトコトコ帰りました。
うす紫のイカリングちょうかわいい。

そういえばこの日、最初の集合場所に行く時に
久々に違う道を通ったら、一気に前輪がズルっと。
何か踏んだような感じのスライドでした。
後々よく見て見たら、ホイールとディスクブレーキの間でピンボール祭り開催したようで
結構な傷がついてました。というか何をふんだんだろう。
たまにあの道路崩れる時があるんで、それに乗り上げて跳ね上げちゃったのかな?


アルミ削った部分がガタガタしてるのはそのせい。
矢印とかないとわからないですねw
実際見るとえぐれてる所があります。
実際見るとえぐれてる所があります。
何はともあれ、久々の誰かとのツーリングでした(*´∀`*)
ゆーさん ありがとうございましたー!
2020年02月29日
取り敢えずスポーツスターでおでかけしますか。
(・∀・)ま、月末です。いつも通りです。
ついでに言うと繁忙期で月末なので 簡単に言うと死んでます。
(・∀・)ヒャッホー☆
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
なーんか最近心が晴れないというかなんというか。
やっぱりなんか引っかかってるんですかね?
やっぱりなんか引っかかってるんですかね?
心を無にしたい…と思ったけどよく考えたらキャンプいけばいいよね。凍死する自信あるけど。
やりたい事があってもやれることがなくて
これが大人かーって思いました。
家の裏手のお花はだいぶ咲きましたね(*´∀`*)
ちょっと遠くてお花の形が分かりませんが、梅か、桃か、桜か。
梅にしては花弁が大きいし 桃はようわかりませんw

ポンポンおはなが付いてててかわゆいです(*´∀`*)
★・・・・・・★・・・・・・★
さてさて。先日なんですが以前 道の駅なるさわにとうもろこしを買いに行く途中で
遭遇したのと、実は通勤路でたまにすれ違っていたという事が発覚した
ゆーさんと ちょろっとツーリングに行ってきました(・∀・)

ゆーさん ストリート750に乗っていらっしゃるんですが、
あまり調子がよろしくないということで、近場でランチでもと提案。
というわけでちょろっと久々に鐵馬厩さんでも!!
待ち合わせは通勤路途中のコンビニー(・∀・)
こーしー奢ってもろた(・∀・)セブンのこーしーって美味しいんだなあ・・・

ストリート750はよく見ると部品がどれも全然違くて新鮮。
っていうか揺れねぇなこれ!!バンス管付けてるのに思いの外静か!
というわけでグダグダ色々話したあと、バイク見て見たら
バンと同じLEDライト付いてました。イカリングついてる!w
その後、バン先導で鐵馬厩まで!
インカムも付いてたので接続してゆっくり話ながらいくことに(・∀・)
ゆーさん運転荒々しくない。車間距離しっかりとる。(・∀・)イイ!!
どちらかというと私の方が運転荒いですすんまそん。
そしていざ鐵馬厩さんについてみたら、15分前でワゴン車が2台敷地内に。
(・∀・)あれあれ?なんか様子がおかしいぞ?w
と思ってたら、臨時休業だったらしいですw 逆に珍しい当たり引いたなー(・∀・)!
四日前くらいにブログ見た時には臨時休業の記事が無かったので失敗しましたね(・∀・)
というわけで 行先変更!!江の島にいくだにー(・∀・)
鐵馬厩さんから江の島方面って結構直線距離があって気軽に走れていいですね♪
海岸ぱたを走れるのもなかなか良かったデス(*´∀`*)
混みあう街中を走るのは実際そんなに楽しくない…
ということで江の島っ!!
久々だなーヾ(*´∀`*)ノ"
今回は前回の反省点を生かし、ロータリーの端っこに停めさせて頂く。

こう見るとこのマフラー だんだん下がっているような気がする(笑)
思いの外小さいマフラーだなぁ(・∀・)フフフ
この辺りになるともうお腹ぺこりんの時間です。
12:30くらい(*´∀`*)とびっちょさんが珍しく空いてました!
というわけで待ち①なので待つことに!とびっちょさんは美味しいです!

10分程待って案内されました♪
今回は贅沢にオーダー!
まずしらすビール!!

の、ノンアルコールだよ(・∀・)
自分は4色丼♪ さくらえびにネギトロ、いくら、しらすに温泉卵!
もうサイコーです(*´∀`*)メチャウマー!!

バンのお勧めのタコカラ!
タコからは弾力があって美味しいんですよ!


2020年02月21日
( ・∇・) ブルスカ復活すんの?
( ・∇・)うむーん 情けは人の為にならず という言葉的にはキライじゃないのですが
最近 何かあった人を助けに入ると大抵嫌な思いをすることが多い分
なんか距離を取りがちになってきているなーと思っているのに気付きました。
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
っていうのも、目の前歩いてて急にすっころんだじーさま助けて
「大丈夫ですか?頭打ってないですか?起きれます?」と助け起こして
通りがかったお若い男子2人と一緒に、じーさまのおうちが近いと聞いたので送る最中
じーさまの手荷物を持って歩いていたら荷物盗むんじゃねーかって疑われたときは
流石に胸糞悪いと思ったけど よく考えたらあのじーさま酒飲んでやがったな?
以前も同じように急にひっくりかえったじーさま助けたけど、同一人物じゃないか?ww
( ・∇・)仕事中だけど心配だからと思ったけど自業自得じゃねーか
( ・∇・)とか思ってみたり。がっでむ。
結構前の出来事ですが 思い出すと未だにちょっとモヤモヤするw
まぁすっころんだじーさまを見た瞬間走り出せた自分はぐっじょぶだったと
取り敢えず自画自賛しておこう。ふーんだ。
★・・・・・・★・・・・・・★
さて。先日小耳にはさみましたが、今年の10月頃に
ブルスカが復活するんじゃないか?なんて話を聞きました。
( ・∇・)10月かー。場所はどこになるんだろうなー
でもこれ、もしかすると場所によってはまた色んな場所にいるお友達と
お会いできる機会なんじゃないかな?とウキウキしました。
(*´∀`)詳細決まったら大騒ぎしたいですね!って10月って随分先だなぁ。
開催決まったら、折角だから有給とるどー!!
★・・・・・・★・・・・・・★
んまぁ、ブログの更新度を見て頂ければわかるんですが
まだ繁忙期は続き大忙し。
そんなわけで、ストレス解消に買ってしまいました。フェイスブックでは話してましたが
瓶のピルスナーウルケル買いました。

ピルスナーウルケルってね、苦みがあるけど香りがとても豊潤で
黒ビールのように美味しいピルスナービールでした。
ピルスナーは日本のビールの元祖といっても過言ではないチェコのビールでして
黄金のビールはまさに革命!だったそうです。
といっても 日本人は日本人らしく日本のビールが一番合うのかな?
といっても 日本人は日本人らしく日本のビールが一番合うのかな?
っていう感じもありますけどね(*´∀`*)
個人的にはアサヒのスーパードライも好きな自分はどちらも大好き(*´▽`*)❤
瓶のまま飲んだりカップに入れて飲んだりしましたけど
黄金のビールを何故写真に撮らなかったんだろうと…w
いや まだうちにあるんでこれから撮りますかねw 母がモリモリ飲んでるけどw
花粉もキツイ季節になりましたね。梅が綺麗な時期になりました。
自宅の裏ではまだつぼみのまま。これは梅だっけ?桜だっけ?なんだったかな?

咲くのが楽しみだなぁと思いながら、通勤中は梅を眺めています。
来週火曜日はちょろっとツーでランチしに行く予定が入ったので
ちょっぴりうきうきです(・∀・)ごはんたべるぞー
2020年02月16日
ばんスポちゃん ハンドルのこと。
( ・∇・)とぅるっとぅるるるー♪ とぅるるるるーるるとぅるっつー♪
( ・∇・)雨JAN!!通勤面倒くさい!
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
先日久々に 通勤中に以前見てたぽるしぇさんを見ました♪
家の近くから職場の方角へずっと一緒に走っていて、とてもマナーのいい走りをされるぽるしぇさん。
わたしの勤務時間が変わってから殆どお会いしてなかったのですが
久々に見たらやっぱりすごく運転が丁寧でメリハリがあって…
(*´∀`*)はー サイコー❤
ばんりさんはメリハリのあるマナーのいい運転が大好きです♪
★・・・・・・★・・・・・・★
そういえばハンドルのこと。
先日ハンドルが曲がってるという話があったかなかったか…。
暫く前にコケをかましたのでその時に曲がってたんでしょう。
暫く前にコケをかましたのでその時に曲がってたんでしょう。
自分的には全然気になってなかったんですが
前回のキャンツーの際にもも先生から「重心がズレてるからその内腰壊すぞ」と
鋭い指摘を頂いていたので ちゃんと交換しなくちゃなぁ…と思っていました。
あとこの間、コンビニバイクミーティングしたときに
「あんまりハンドル見ちゃダメですよ 曲がってるからww」
って言ったら
「おっ ホントだ!曲がってる☆」
って指摘されて流石にちょっと恥ずかしくなったんでw
で、その際にロボハンについて聞いたんですが
ロボハンはやはり手の位置が多少高くなってしまうので、
肩に負担がかかるのが心配で…今の純正のハンドルもちょっと位置を高くしていたら
手首に負担がかかって、バイクに乗ると痛くなってたんですよね。

これ純正( ・∇・)2007年式883Lのプルバック~
こう見るとスタイル的には悪くないんですよね。
思ったほど手前までハンドルが来てるようには見えないし。
思ったほど手前までハンドルが来てるようには見えないし。
というわけで 出来ればブラックが良いなーって思ったものですから
坂下ハンドルのプルバックなんぞを見繕ってみるのもいいかなぁなんて。14,200円くらいで買える。


うーん、悪くない!わたしの腕の短さもあるんで
もっと手前に持ってくることになると思うけどw
ん!黒イイネ( ・∇・)!!
2020年02月15日
ゆったりいこうぜ。建国記念の日②
( ・∇・)なんか来週はアッタカクなるそうで…
今年の冬将軍は寝坊したんでしょうか。それとも誰かに狩られたんでしょうか。
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
通勤路の梅の花が咲き始めていました。今年も蝋梅をうっかり見忘れましたねw
去年だかおととしだかに、薬師池公園に梅を見に行ったと思うのですが
また梅を見にいこうかなぁ なんて思います。
サンドイッチ持参とか いいよねぇ
★・・・・・・★・・・・・・★
そういやトコトコ走ってきましたが、
以前溶かしたオーバーパンツに半分だけロードランナーつけてました。
ロードランナー取りつけ最中だから安全ピンつけました。

しかたない。時間なかったんだもの。でもこれでOKしょ
焦げて溶けました

やはり革にするしかないのか…
さて。プロペラカフェその後。
先日はにりんかんに行きましたが今度はナップスへ。
三鷹東八ナップス久しぶりだなー。

この日は祝日だったので バイクが沢山来ます(*´∀`)
店内をブラついたあと、一度外で一人お茶会(笑)
タバコを吸ってる人たちを尻目に、来るバイクを眺めてウハウハ。
乾式クラッチのドゥカティとか来るともうテンションだだあがり。
やっぱあの カラカラカラ…って音がかわいいなー!!
ぼーっとしながら日向ぼっこしてうつらうつらしてましたが
その後一度お店に戻ってスロットルロッカーだけ買いました。
ゲッタくん用のやつ。あちし手首が弱いからスロットルロッカー必要。
いやーバイクがたくさんっていいですね(*´∀`*)
そういえば1Fに出来たお店は覗いた事ないなあ

その後しばらくしてからとあるコンビニでバイク集合。
ロボハンについての使い勝手とか色々相談したり。
久々にバイクの会話がずっぷりできて楽しかった(*´∀`)

ロボハンのお兄様はスポに興味があるらしくて 跨ってましたが
やっぱ欲しくなるううううって言ってたので
「(・∀・)とってもお似合いですね!!」と言っておきました。
「やめてーww」って言ってたけど追撃するしか。
やはりスポって男性が乗ると凄くカッコイイとおもうの。
この日は外食するつもりがなかったので一人早々に撤収しましたが
エンジン入れた時にライトがぺかーってなって、イカリングが光った時に
皆さんに「ナニソレ!?」って食いつかれて一人ドヤってました。
FB乗りさん
「えっ なにこれいいね!?」
ばんり
「この間、LEDに替えたんですけどこれよくないですか?」
FB乗りさん
「エロイ!!」
ばんり
「それが聞きたいがために付けました!!(嘘)」
FB乗りさん
「エロで合ってるんだァー(・∀・)よかった」
というわけであちし大満足です。オホホホホ
このグループでは他にもハレ乗りさんがいらっしゃるんですが
「ハーレーはカスタムしてナンボだ」という発言をなさる方が居るのですが
ばんりさんは オーナーさんがそれが好きならそれでいいじゃんってタイプなので
その方とはちょっと距離をおいているのでした。
ノーマルのスタイルが好きな人もいますしねぇ。
わたしもカスタムしてるとは言い難い方だと思いますし、今の形が好きなのよ。
ホント今のばんスポちゃんのスタイル、とてもお気に入りです。
でもダービーカバーとウインカーの位置変えたい。
そういやすっかり忘れていましたが、光軸チェックに行かなくちゃいけないんでした。
あとタイヤの交換もそろそろ視野にいれないとですね。
やっぱり前と感覚が随分変わってきた気がするのは
多分自分が臆病だからなんでしょうね。リアのグリップ力がなんかチガウんですよ。
フロントはそうでもないんだけどなー。
2020年02月14日
ゆったりいこうぜ。建国記念の日①
( ・∇・)いやー 新しくXスタンパーで請求書と領収証と封緘印を買ったの。
そしたらちょっと仕事が楽しくてですね。大事。
基本飽きっぽい自分が仕事を常に楽しくするためには
色々工夫したり遊び心を入れたりという楽しさをぶっ込む事だと思ってます。
何事も楽しくやらなきゃいけませんよね。最近その気持ちを忘れていたなぁ…
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
というわけで経費で落としたスタンプは使い倒すぞー!!
って感じで本日からばちこんばちこん印を押してました。ベンリこれ便利。
って感じで本日からばちこんばちこん印を押してました。ベンリこれ便利。
毎回封筒に印字する前にやってた作業が一つ少なくなった。
・・・と思ったら 押す作業があるから逆に作業は増えた?(笑)
でもすぐ済むからOKOK( ・∇・)
★・・・・・・★・・・・・・★
さてさて。先日の火曜日ですがお休みだったのでうろつくことにしました。
んでもって最初は道志にでも行こうと思ったんですが、右手の電熱が死んでるので
山はイカンってことで…w 素直にゴハンを食べにプロペラへ(・∀・)

プロペラカフェ、凄く面倒になってましたね。
今まではゲート前で記入させて貰えたんですが、テントの下まで移動しなきゃならず…
なんか 手間かかり過ぎて嫌だなぁ。
前は入口も出口も右の通路だったのが 入口は左になったそうで。ほーん( ・∇・)
とりあえずまだ座れたのでよかったですが、
自分が座ってすぐ他の席も埋まって待ちの列が出来ていました。

この日はなんとなくバーガー気分ではなかったので
ロコモコにしました。またパインバーガー復活しないかなー@@

ロコモコってデミグラスソースの準備さえあれば すぐ出来るねぇ( ・∇・)
作ってもいいなぁ。
結構量が多かったので頑張って食べましたが コーヒーが飲みきれませんでした。
お店もいっぱいだしで 早々に退却。
お外にNinjaのおじさまがいらっしゃったので 軽く雑談してから撤収です(・∀・)
Ninjaは400だった。楽しそう。やっぱりSSもいいなぁ!

そういやこの時点で気付いてましたが、電熱グローブのボタンは付かないんですが
接続するとあったかいぞw 熱の調整出来ないけど まだ使えるならいいかなー(・∀・)
2020年02月01日
(・∀・)うまくいかないねぇ
あがががが
相変わらず月末月頭で死にかけてます。
相変わらず月末月頭で死にかけてます。
忙しい めっちゃ忙しい
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
しかもまたここ最近になって夢見があまりにも悪く
珍しく大激怒した状態で朝4時に目覚めました。
わたしが大抵大激怒することって「裏切り」に対してのことばかり。
でもなんで夢って気付かなかったかなー?と後々になったら笑えるのですが
夢も中では現実だと思っていたのでホント心の底から怒ってました。
信頼しすぎて近付きすぎるのもよくないね(・∀・)ダメージ大きいわん。
未だにトラウマ引きずってますね(・∀・)
いや しかし夢の裏切りは相手には絶対出来ない事をされてたので
無理のある設定を押し付けててホント申し訳なかった!!
キミがいくら努力したって その裏切りは出来るわけがなかったよ!!
(・∀・)と 笑って済ませたのです。よかったよかった。円満だわ。
これ話したら笑われましたよw 「出来るわけがないとかwww」って。
これ話したら笑われましたよw 「出来るわけがないとかwww」って。
だってホント無理があるんだもん。
★・・・・・・★・・・・・・★
そういえば先日断線してしまった電熱グローブですが
父が再度新しくコネクタを付けてくれたのですが 残念ながらつきませんでした。

片っぽは付くので、接触不良かな~
というわけで仕方なくコネクタの♀の方も同じ物にしてみましたが
その後多忙でなかなかチェックすらままならぬぅ…というカンジなのであります。
あと、先日購入したヒートガードもなんとなく当ててみようと思って
一緒に持ち出してみました。

イメージ的にはこんなカンジなんですが、中央がもっと折れてくれないと
フィットもまた夢の夢・・・こりゃなんとか方法考えておかないとな…と保留。

ただ、なんとか頑張ればつきそうな気もする。
あと長さが結構あるので、バンテージを巻いているメタルバンドで押さえるカンジになっちゃいそうです。
どうしたもんかな、これ。
どうしたもんかな、これ。
そういやそのうちどこかにつけようと思った反射シールのヤモリさん。
ちょうかわいいので取り付けようと思ったけど、付けるところがみあたらない…w

そして同じくとりあえず買ったけど取り付ける所の無い
太陽の戦士ソラール様

でっかい太陽に憧れて…サンサン太陽・・・

太陽の戦士に会いたくて、ニンテンドースイッチ買おうとおもったけど
結局やる暇がなくて 買うに至りません。
週6で仕事って 思ったより何もできないなぁ
2020年01月26日
(・ω・)マフラーのヒートガード♪
(・∀・)明日は雨なのかい 雪なのかいっ
どっちなんだいっ(・∀・)
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
出来ればバイクで通勤したいけど、雪が降ったら終わるww
雨になりそうなのであればバイクで行こうかなぁ…(*´∀`)
(・∀・)ま、雪かな?(笑)
雪が降ったら、わたしの秘密兵器が今年こそ火を吹くぜ…!!
★・・・・・・★・・・・・・★
さて。そういえばエキパイについてしまった
ばんりさんお気に入りのオーバーパンツ。


そんなわけで、購入したのがこちらっ!!
ヒートガード(*´∀`*)
これ折れるんですよー。曲げられるのー

これが上手く取り付けられるかはちょっと置いておいてw
取り敢えずお値段もとってもお安いので、失敗しても諦めがつきます(・∀・)
最近贅沢してるなぁw
失敗してもいいお値段だって(・∀・)ヒュー