2017年11月30日
ふぇ、ふぇいすぶっくー
(*´∀`*)だはー ばんりでございます!ばんりですよ!!
あれ なんかよく分からないけど気持ちだけ先走った結果
しょっぱな名乗ってしまったふしぎ。
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
ちょっとテンション高めにお送りしております。
なんか寒いからね。テンション芸的な感じでね。
テンションあげれば体温も上がるかな?みたいな?
★・・・・・・★・・・・・・★
さてさて。
先日 ベンジンモモさんに言われて作ったふぇいすぶっくアカウント。
ねーねー
これってリア充が使うツールでしょ(´・ω・`)?
よく考えたら友達いないのに
このツールが使いこなせる事は一生ないんでないかい・・・?
と思った次第でございます。
あっし、ふぇいすぶっくーに今までアカウントを取らなかった理由は
元カレ(なんかすごく昔の人)に恨みを買ってそうで
後ろから刺されるんでないかと思ったの。
わたしの事なんぞ忘れて幸せにやってると思うけど(笑)
一時期は夜に外を歩くのも怖かったんだぜ・・・。
というわけで ふぇいすぶっくーを始めてみた結果
かけちゃんさんやヤンさんも連絡下さって地味に嬉しいばんりです(*´∀`*)
鐡子さんも連絡下さった(*´∀`*)嬉しい
ぽんさんには自分で特攻してみました(笑)
相変わらずのキングオブチキンっぷりを発揮しております(笑)
(*´∀`*)ブログみてるよーって人も連絡くださったりで有り難い限りです。
基本ふぇいすぶっくーで何かをやる事は少ないのですが
時折ちょいちょい覗いて見てるので 興味がある方は
是非 絡んで頂けると嬉しいです。っていうかリンクの張りかたすらわかんね(*´∀`*)
気になるのは 私自身が西日本出身の人みたいになってるwww
「知り合いかも」に出てくる人に まず知っている人があまり出てこない不思議www
ついでにいうと どうやって使っていいのかもわかってないぜ・・・
最近の人はみんなすごいなぁ。ゴイスー
なんだマイルストーンって。川村結花かな?それともランタン?
★・・・・・・★・・・・・・★
あっ そういえばふと思ったんですが
昨日、パンダテントを建てて見て ペグを買わなきゃと思ったんでした。
ペグっていいですね(・∀・)なんか こう、入って行くカンジと抜く時のカンジが。
普段土に何かを突き刺すなんてしませんから
ちょっとテンションがダダ上がりになります。
たしかペグは16本必要だったと思うのですが
まずはスノーピークのソリッドステーク20cm。ろ、6本イっちゃう(・∀・)?
とか色々妄想しております。
あとは 12月にまた しまりすピンクに遊んでもらう予定なので
しまりすピンクが快適に過ごせるようにちょっと色々考えてます。
いや そんなに考えてないけど自分的には気持ち頑張ってる。
あと!!
12月はもう一件凄く楽しみな事が出来て
いまからすっごく楽しみ(*´∀`*)
仕事の中日にその事件が起こる予定なんですが・・・
もう 思いっきりおもてなしする気持ちで満々なのでございます!!
どうしよー どうしよー(ΦωΦ)
もう楽しみ過ぎてテンションだだあがりですー♪♪
もう楽しみ過ぎてテンションだだあがりですー♪♪
(・∀・)来週はバイク乗るよ!!
2017年11月29日
パンダテントを初張りしますッヾ(*´∀`*)ノ”
(*´∀`*)はー 今日はいいお天気でしたね!
ただ、ちょっと気分が乗らなくてバイクには乗りませんでした・・・
というわけで エンジョイする方向性を変えてみたいと思います♪
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
本日は姉と姪っ子をつれて、家の近くでテントを張って見ます♪
パンダテント、せっかく買ったのにいつになっても設営の練習できなかったんで…(笑)
というわけで いきますっ★★
とりあえず広げます(*´∀`*)なんか順番にペグ打つってのは知ってる!!
備え付けのアルミのペグなんですが、ここは土がフカフカだし 石がないので
曲がることもないでしょう(*´∀`*)

アルミノペグが貧弱なわりには 結構カワイイ(笑)
ところで45度ってどれくらいだろう。こんぐらいでいい(。・ω・)?と打っていきます。
ハンマーないんで、昔ダイソーで買ったことのあるプラゴムハンマー使います(・∀・)

邪魔する3歳児(笑)
これこれ、暫しお待ちなさい(・∀・)すぐ作るからね

ささ、チャックを開けて中にポールを立てますよ!
パンダはワンポールテントなのです(*´∀`*)っていうかすごいファスナー噛むww

よっこいしょっと、中から持ち上げます。
おうおう いいカンジ(・∀・)思ったよりカンタンなのね。
・・・ここまでは(笑)

はいっ ばっちりたちましたよ(・∀・)
ばっちりでございます!!うれすぃ(・∀・)

一応しめてもみよう。
うむ ちゃんとテントだけど大丈夫だろうか(笑)

じゃじゃーん!!
パンダテント、設置完了です(*´∀`*)
すっごくかんたんだね(*´∀`*)よかった!

フットプリントをいれます。
はいはい 入れますよー インナーの保護のためにネー(・∀・)

ちなみにこの後フットプリントをセットしてからインナーをセットしたんですが
そのセットの仕方を見事に間違っていました・・・
フットプリントはインナーのとこにセットするらしい。ちょっとまた練習するときには
フットプリントはインナーのとこにセットするらしい。ちょっとまた練習するときには
気をつけてセットしなきゃいけませんね(´;ω;`)
とりあえず前室に持参したレジャーシート入れます。
結構陽が強くて暑いので チビは中に入れます(笑)

さてさて。折角なので以前やった肉まんやりますよー
今回は大メスティンも持参で 蒸すところからやりますよ!!

ちなみに水を忘れたんでウーロン茶で蒸しました(笑)
いいにおいしました(・∀・)
暫く蒸らしたら、その後チューブバター風のアレで
かりっとホットサンドパンで焼いていきます。

ちなみに使ってる火はアルコールバーナー。
ここで、近くのおうちのおばちゃんが話しに来てくださって、
アイスの差し入れを頂戴しました(*´∀`*)ありがとうございます♪
おばちゃんが家出したらこのテント貸してって言われました(笑)

カリっと焼けましたよ♪
今回は肉まんと ポテト明太チーズまんにしました(・∀・)
ヤマザキの中華まん、おいしいです(*´∀`*)

ふと目をやると、紅葉が(*´∀`*)
あらキレイ。
もうちょっと右のほうにももみじが真っ赤に色づいていました。

うちの姉貴にアウトドア熱にも火が着きました(笑)
テントいいなぁを連呼してましたよ(*´∀`*)
いい休日になりました。
いい休日になりました。

あああああん、テントでお泊りも早くいきたいなー!!!
2017年11月28日
どうぶつの森、ぽけっときゃんぷー♪

ばんりです(*´∀`*)
ちょいちょい片手間に遊んでます
どうぶつの森 ぽけっときゃんぷー!!
ただ、これはキャンプではないような気もする(笑)
お暇な人はフレンドになってくださいませ♪
メッセージとかもないし、気軽なもんでいいですね(*´∀`*)
とび森のときみたいに、盗まれたり荒らされたりを気にしなくていいし♪
ばんり
16494988747
2017年11月28日
洗車するよ(・∀・)洗車洗車!!
(*´∀`*)・・・あー・・・ナチュログEASYでブログUPしようとおもったら
まったくあがってないのにいま気付きまして
PCを立ち上げなおして再度UP作業をやっております・・・
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
アップ作業がちょっとラクになるかなと思ったら
見事に消えてるのは残念だな・・・もしかして連動してない?そんなことある?(・∀・)
★・・・・・・★・・・・・・★
さてさて。
宣言どおり、本日は洗車デーでした!!
江ノ島、小田原の潮風に吹かれたばんスポちゃんの汗をお流ししますよ~♪

洗車道具(笑)
相変わらずいっぱいです。もうちょっと少なくしたいですね(・∀・)

さてさて。ではカーシャンプーを使って洗っていきますよ!!
エーゼットのカーシャンプーを使っていますがなかなかなくなりませんね(・∀・)

いい塩梅でアワアワになるので 結構お気に入りですが
やっぱりJOYに戻したいような気もする(笑)
ただ、防錆剤が入っているっていうのがいいんですよね。
その後、いつもどおり水で泡を流していきます(*´∀`*)
で
今回はちょっとだけ手を加えたいので
SONAXのホイールリムーバーを使ってみます。
ブレーキディスクのところとかにもつきっぱなしで凄く汚くて。
ホイールのところにも鉄粉がかかっているので、洗い流したいと思います。
基本ヒットアンドアウェイ(???)式です(・∀・)
長時間放置しない(・∀・)
うーん リアは死ぬほど汚い

下にダレている黒いのが 影じゃなくて汚れだったり・・・。
紫色どころか真っ黒だよぅ・・・Orz
擦ったりしながらきれいにながしていきます。
いやー ちゃんとブラシをかけたところとかは とてもキレイになりました。満足。
でもまだ気になるところはあるけど仕方ない!!

鉄粉との戦いはまだまだ続きそうですね(´・ω・`)
やっぱりホイールのエッジでよく手を切るので ちょっと考えないとですね。
手を切ってもそれなりにきれいにしたい欲望との葛藤がスゴイw
今回は久々にちょっとホイール磨き。
以前 ライダースカフェGSのマスターに教えていただいた
ピカールの練りのやつで(*´∀`*)買いました・・・(笑)
これが

このように

(・∀・)あんまりわからんなあ
いや 写真で見るとあんまり換わらないんですけど
一応輝きは違います(笑)
スーパーラストガード塗っちゃってるからなぁ(笑)
その後はシリコン吹きまくって、リンクル塗装の部分をギラギラにしました(・∀・)
シリコン缶 1本終わりました(*´∀`*)

また新しいのださないとね(・∀・)
キレイになった(*´∀`*)
ばんスポちゃん、お疲れ様ぁ(*´∀`*)
また手が空いたときにキレイにしてあげようね!!
2017年11月27日
BJMと一緒★しまりす社員旅行!⑤おくちがしあわせっ 絶品アジフライッ!!
どうぶつの森、ポケットキャンプをやってみました。
欲望に負けてやってみましたが
3DSの時の操作感に負けて既に面倒になりました。
Bボタンおしっぱなしで勝手にモモとか拾ってたじゃん(´;ω;`)
これ毎回何回もタップしないといけんのー?
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
ポケットキャンプをやるよりも、LINEのガンダムウォーズでの
トールギスⅡを★5にするのが先じゃないと思った次第。
まずはトールギスを★5にしてみせるわ。
ウイングドロップってどこでやるのかな・・・ウイング★5にしたい・・・
あ、なんかオタクですみません(・∀・)
あたくし 大変なオタクですのよ!!
★・・・・・・★・・・・・・★
ささっ では本日も張り切って参りましょーヾ(*´∀`*)ノ"
↓ぽちっと応援( `・∀・´)ノヨロシクです!

まずはアジフライを食べに来た!!
大原さんです(*´∀`*)
ベンジンモモさんがとっても美味しい!!と言われて
興味津々でやってきましたよ!!
因みに、ボードに書いてある名前は一番目。

お店に通されてからもワクワクです。
もう 最初の注文のときにアジフライって決めてあったのよ。
お刺身セットのやつね(*´∀`*)

暫く待っていたら来ましたよ!!
待ってた!!待ってましたよ(・∀・)!
どどーん★
こんなにお米盛られてる。食べれるかなぁ(・ω・)とか思いながら・・・
見た目は普通のアジフライだよね。しっぽはみえないけど。
おさしみもあります♪
これは地味にタコが凄く美味しかった(笑)
ツマまで綺麗に食べた(・∀・)
ちなみにツマのありかたについて色々論議をしておりましたが
実際はこういうカンジのようです。
大根が敷かれる理由としては、「見た目が美しい」など様々あるが、敷づまとして大根が使われる最たる理由が、その殺菌作用と言われている。
大根は、「食べることで食あたりをしない」と言われており、そこから転じて配役が当たらない役者のことを「大根役者」と呼ぶなど、古くからその殺菌作用が広く知られる。
そのため、生魚であるお刺身の“つま”として大根が重宝されているのだ。また、菊が添えられているのも、ワサビが添えられているのも、同様に殺菌・抗菌作用が理由である。
しらべえさんより抜粋
というわけで お皿を綺麗にした自分 GJ(・∀・)!おいしかったよ
ネギトロ付きっ!!凄い(*´∀`*)おいしい
お味噌汁はエノキ(ΦωΦ)えのき大好き あと三つ葉かな?
本当にどれもこれもが美味しいのですが
アジフライがすごいの!!
カリッ ふわっ とろっ❤ ってカンジ!!
あのやわらかな身がほぐれる瞬間があまりにもおいしすぎる!!
全てレモン塩で頂きました!!
ごめん、アジフライは3枚喰いたい。2枚じゃ足りないくらいウマイ。
わたしここ、1時間半くらいあれば行けちゃうんですよね・・・
すっごい本当に美味しかった。すぐにでももう一回食べたいくらい美味しかった。
お魚苦手な人でも食べれると思う。
臭みのほとんどないアジ。なによりあんなにアツアツでほくほくでふわふわだなんて!!
バン
「ふぉおおおおお❤ おいしいいいい❤」
ベンジンモモさん
「(ΦωΦ)ニヤッ」
フィオさんとおいしいおいしいいいながら食べました(*´∀`)
フィオさんは本当に美味しくゴハンを食べるので 一緒にゴハンを食べてても
更に美味しくなるから嬉しいです(*´∀`*)
やっぱりゴハンは「おいしいね」って一緒に食べれる人が一番いいと思います。
白米 全然足りませんでした(・∀・)まじウマー★
また今度行っちゃおうかなぁ♪♪
美味しかったデス!ご馳走様でした!!

こんなアジフライ作る嫁がいたらサイコーだな・・・
ちょっとアジフライの練習でもしようかな。ちょっとアジ釣る竿の素材探してくる(そこからか)
アジフライってこんなに美味しいものだったんだなぁ(*´∀`*)❤
アジフライってこんなに美味しいものだったんだなぁ(*´∀`*)❤
はー ホント美味しかったわーまだ食えるー

その後少しお散歩です♪
小田原漁港を海側へ行ったことがなかったのですが
みなさん釣りをしていらっしゃいました。
そっか 釣れるのかぁ いいなぁ。
フィオさん
「わぁっ 水がきれいですよ!!」

ベンジンモモさん
「おおー 綺麗やなー」

これ、押すな押すなのやつですよね(・∀・)チガウ?
まだこの日は海沿いの風もそんなに強くないです。
もうレジャーシートひいて寝たいって言ったら おなかぽんぽんだからだろうと言われました。
えっ 海沿いで寝るのって気持ちいいよ(・∀・)おなかぽんぽんで・・・(笑)

その後、近くのコメダコーヒーに行ってきました。
コメダ、東京でも沢山ありますよね(・∀・)なんとかコーヒーって最近多いよね。
あんまり喫茶店とかでこういう甘い物食べた事ないのですが
シロノワールっていうのをはじめて食べました(・∀・) うままー♪

デニッシュ生地っておいしーですよね(*´∀`*)
ベンジンモモさんとフィオさんは小倉の入ったのにしてました。
フィオさん、しきりにBJMさんのバイクが気になった様子。
色々クリアしたら ちょっと考えようって言ってました(・∀・)すげえ
わたし絶対取り回し出来ないなぁ(;・∀・)

大体2:30くらいに雨が迫っているので撤退します!!
また会おうぜ!!友よ!!

わたしは小田原厚木道路を通る。
BJMさんはまた山越え(・∀・)
フィオさんは御殿場方面へ。御殿場だっけ(・∀・)?
みんなバラバラなので ここで解散になります。
凄く楽しい旅でした。ありがとうございました!!
気付いたらベンジンモモさんのブログが冬眠に入るそうなので
またの復活を期待して・・・(*´3`*)マス!
あ、そうそう。それとお土産にうなぎパイを頂戴しました(*´∀`)

うなぎパイちょーおいしかったデス(*´∀`*)
ありがとうございました♪♪
ビバ♪夜のおかし♪
★・・・・・・★・・・・・・★
ちなみに 東名高速を降りた後にいつものGSに寄ろうと思ったら
見事に雨に降られました。
そしてGSを出る瞬間に クラッチの繋ぎが上手くいかなくてコケかけました・・・。
ホント、何事もなくて良かったデス・・・Orz
なーんか最近 ヘンな感じですね。
乗る時にはいつも以上に気をつけたいと思います。
ホント、何事もなくて良かったデス・・・Orz
なーんか最近 ヘンな感じですね。
乗る時にはいつも以上に気をつけたいと思います。
さて!!明日は!!休みです!!
というわけで 江の島付近でウロウロしましたんで
海風にさらされたばんスポちゃんを思いっきり洗うぞーヾ(*´∀`*)ノ"キャー★★
というわけで 江の島付近でウロウロしましたんで
海風にさらされたばんスポちゃんを思いっきり洗うぞーヾ(*´∀`*)ノ"キャー★★
そうだ そろそろオイル交換もしないと・・・だなぁ。(´・ω・`)
2017年11月26日
BJMと一緒★しまりす社員旅行!④うねうねします★タンデムとススキを見にいこう!
うーん 眠くてたまらん!
いつも眠たいアタクシです♪
そういえば先日「どうぶつの森」がスマホアプリになったそうですね。
今回のどうぶつの森は サブタイトルが「ポケットキャンプ」だそうです。
今回のどうぶつの森は サブタイトルが「ポケットキャンプ」だそうです。
ただ、ぶっちゃけて言うと現在の生活スタイルが
仕事に行って帰ってからメシ喰う→風呂入る→髪の毛乾かしたりのお手入れタイム→寝る
じゃないとやってけないので 遊んでる暇がねえっていうウワサです。
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
わたくし、ニャンコのニコバンと ペンギンのサブリナさんが大好きなのですが
今作もいらっしゃるのでしょうか(*´∀`*)
昔の「とびだせ!どうぶつの森」は黒い悪魔が出てくるだろうと予想して
開けずにいます(・∀・)サブリナさんとニコバン元気かなー
では 続きをやって行きます(*´∀`*)
今日も張り切っていきますよー!!ウェーイ!!(0w0)ノ”
★・・・・・・★・・・・・・★
で、今回はフィオさんがお天気の度合いを見てくるまでの出撃だったので
後ろに乗せてくれよーって事だったので わたしは
タンデムを眺める人になってました(*´∀`)いいなー あちしものりたいー
今度モモさんのFLHX、乗せてもらおう(・∀・)<乗せてくれ!
今度モモさんのFLHX、乗せてもらおう(・∀・)<乗せてくれ!

ぴゅーん★と進んでいきます。
さ、流石だなー あんなに早いんだなぁ!!
二人乗っても余裕で走っちゃうくらいパウァーがあるんですね!!

少し走っていきます。路面が綺麗だから フィオさんもさぞかし快適でしょう♪
BJMさんのブログで書いてあった通り 後ろのボックス、吹っ飛んだらしいので
今回は腹筋と背筋を鍛えるわ!!ってフィオさん言ってた(・∀・)

っていうか、あの割れたボックス、ガムテープついてたから
その上にしまりすステッカー貼ろうと思ったのに今回はボックスなかった(´・ω・`)残念
危ないもんね、そりゃそうだよね(´・ω・`)
小田急線箱根湯本駅の下だったかな?
「えヴぁ屋」があります。うに点々がつけられぬw
新世紀エヴァンゲリオンの専門店(*´∀`*)

つーか ネルフグッズが欲しいのに、キャラクターだけを前面に押し出したアイテムばっかりで
いつも買わずに帰ってくる自分がそこにはいます。
ネルフのマグカップとか、ネルフのパスケースとか作ってくれよ・・・
箱根を上がって行くと、やっぱり道が混んできます。
山道の上、バスが重なって通るからね。低速地獄です(笑)

前はこんなカンジだったみたいです。
くそう イチャイチャしやがって・・・!!(違う

この後、フィオさんがタンデムしながら動画を撮ってくれましたよ!!
フィオさんありがとう!!自分がちゃんと走ってるのを見るの、初めてだよー!!
すっごく嬉しい(*´∀`*)❤
相変わらずアホっぽさ前回ですが 暇な方は見て下さい(笑)
音楽ついてるので音量は気を付けて下さいね(*´∀`*)
音楽ついてるので音量は気を付けて下さいね(*´∀`*)
さてさて。
前を先導して下さるベンジンモモさん。
ガンガン攻めます。
左にぃ~~♪

右にぃ~~♪って あんまり攻めてないですね。
っていうか落葉ゴイスーで怖い。

どうやら行くみたいです。(因みに今回一回もインカムつなげてません)


んだば、対向車が居ない時に行きますよー。
というわけで、対向車が見え辛くてドキドキなバン(笑)

あ、正面じゃないんですね。右に停めるんですね。頑張ります。
急な曲がりは苦手なので 現在れんしうちうです。

因みに今回も酷いところに停車しました。ごめんなさい。

他の駐車場も空いてるから許しておくれつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・
こちらでコーヒーブレイクといきますよ♪
なんか道間違えた??とか言ってたけど 全然よくわからなかったです。
着いてくるだけで一人ウヒョーイってなってたんで
道間違えるとか全然どうでもいいです(・∀・)
バン
「フィオさん、後ろどうだた?」
フィオさん
「すごいの!振動も少ないし乗り心地サイコー!!」
バン
「そうなんだぁ!!いいなぁ!わたしも乗りたい!
ところでさっき座りながらジャンプしてなかった?」
フィオさん
「うん(笑) 段差で飛んでた(笑)」
座りながらぴょんとお尻ではねるフィオさんの可愛い事(*´∀`*)
ここでアイスカフェラテやらなにやらをのみのみ
ベンジンモモさんから例のものを受け取り・・・
パピコ喰います(ΦωΦ)

BJMさん
「あれ?やったことなかったっけ?」
バンフィオ
「ないない」
ということで初パピコでしたww
ちなみにこれ、パピコの口の所は開けずにいたら
ベンジンモモさんもフィオさんも「(・∀・)?」ってなってたんですが
口あけちゃってから フェイスマスクの上からかぶりついたら
口元が大変な事になるため、この時点でまだパピコの封は空いてませんw
口元が大変な事になるため、この時点でまだパピコの封は空いてませんw
そのあともぐもぐ食べてたんですが、
実は残り1ツ余ってたんですよ・・・
「男気ジャンケンですか?」
というフィオさんからの一言で始まったジャンケンww
じゃーんけん ほいっ

あいこかー くぅー
じゃあ次いくでー
じゃーんけん ほいっ

あ、あいこかー!!
じゃーんけん ほいっ

あああああ、うそー?こんなことあるー!?
じゃーんけん ほいっ

うへへへへへ
まじかー またあいこかー!!
そろそろ流石に決まるだろう!
じゃーんけん ほいっ

どんだけ気が合うねんwwwwww
じゃーんけん ほいっ

もうヤダwwwwwww
じゃーんけん ほいっ

フィオさんおめでとおおおおおおおお
ありがとおおおおおおおう!!!!
食べたかったんだー!これすごい食べたかったんだー!!
ヨカッタネーww ヨカッターwww
という、大接戦が繰り広げられておりました。
いやーすごかった。こんなに続いたの初めてだったよ。7回。
確か最後はわたしとBJM氏がチョキ? フィオさんがぐーで勝ったんだっけな?
美味しそうにペロっといってたよ(・∀・)うぇい

フィオたんまんぷく♪

というわけで わたしはイタズラをします。
居心地が大変よろしいのでぃす|ω・)

このケースいいなー しまりす入れっぱなしに出来るね!
しまりすとカオナシの豪華コラボレーション★★

お店の店舗名を撮影しようとしたら
何故かするりと出て来て写真に写るおにいさんww

でぃは!!その後、更に少し進んでいきます。

千石原 すすき草原
ここは大原のおねえさんが教えてくれました(*´∀`)
因みにBJMさんは以前も来てたらしい
TT(撮ってる人を撮る)されたので

TTしてやりました
フィオたんもTTされてました|ω・)

ちょっと明度を上げて フワフワに撮ります。
時期が終わりかけなんだそうですが 十分綺麗なもんです(*´∀`*)
で、入口から5Mくらいはいってすぐ帰ったのは自分たちです。
ススキの波だねー すごいねー(*´∀`*)ちょっと感動した!!
フィオさん曰く、もうちょっと前にくると 本当に黄金の波なのだそうです。
帰るよおおおおおぅ!!!

帰り道の途中でバスが詰っていたので
途中で写真撮影もしておきます。

おおきな吊り橋(=・ω)(ω・=)ネー
下には川が流れていてとても綺麗でした。
電車は残念ながら通らなかった(´・ω・`)見てなかったの・・・
とてもいい紅葉がちらちら見えますね。満足。
川の水もとてもキレイです(*´∀`*)
さあ、さらに帰るよ!!

なんでこんな上向いてるんだ私。
イェイイェイ★★
手が離せないので首を傾げます。フィオさんもばっちりピース(ΦωΦ)

蒼い電車!!

この近くで私はガス給油させて頂きました♪
時間がヤバイと思ってちょー焦ってたら、全然時間大丈夫だった。
笑われました。
というわけで戻ってきましたよ!!
11:30からだと思ったら45分からなんですね(*´∀`*)
さぁ 次は・・・

ねんがんの・・・!!

アジフライじゃーーい!!!

つづく

2017年11月25日
BJMと一緒★しまりす社員旅行!③小田原にむかうぞーヾ(*´∀`*)ノ”
(・∀・)あくびがとまらんだにー
今日は凄く暖かい日でしたね!!
ゲッタ君に乗ると途端に吹雪になる気がしています
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
ウインカースイッチが見えなくなるのがイヤなので
透明になってるものを選んでみました。上手くつくといいけど(*´∀`*)
あと、電熱グローブ入院させます。
多分、親指だけ暖かくならないと思うんだけど(´・ω・`)
★・・・・・・★・・・・・・★
ちょっとあわあわしてるので 今日はサックリいきますよ!!
ちょっとあわあわしてるので 今日はサックリいきますよ!!
さっ 張り切って参りましょーヾ(*´∀`*)ノ”
前回は 出発前に撮影したところでした♪
朝スッゴク寒くてね(*´∀`*)息が白いんですよ もう冬だね!!

前回は 出発前に撮影したところでした♪
朝スッゴク寒くてね(*´∀`*)息が白いんですよ もう冬だね!!

でも バイクは白くはなってなかった(笑)
7時くらいに出発です!!


お日さまも出て来ていいかんじ♪

寒いけど、アサイチのこの感じって気持ちがいいですよね(*´∀`*)
三島は結構坂のある所も多いような気がしましたが、
太陽のある方向へ走る!!

まぶしい(・∀・)

あれっ なんか写真撮ってる?とじーっと見てる自分(笑)
しかし よくサクサクああやってスマホ持てるなーと思います。

電熱グローブ付けてたら、分厚過ぎて取り落としそうです。
ちなみにベンジンモモさんの電熱はひーてっく★なんだって(*´3`*)
ささっ 箱根新道に入りますよ!!
やっぱり綺麗な道ですね!動物とかいないのかな(・ω・)

毎回思うけど「スゲー 一応バイク乗ってるよ自分!!」って写真を見るたびに思います(笑)
普段 乗ってるトコの写真は撮ってくれる人がいないので
なんかすごく嬉しいです(*´∀`*)えへえへ ありがとうございます
箱根新道方面に向かって走ります♪
昨日と同じ道とは思えない!(笑)


右にガンガン攻めるBJM氏。
車を追いかけて行きます(・∀・)早い

は、はやい(笑)

ハヤヤヤヤ(ついていけないけど気にしない(笑))

でも こうして待っててくれます(*´∀`*)

横浜♪平塚方面に向かっていきまーすヾ(*´∀`*)ノ”

トンネルの中を通ると明るくていいバイク(*´3`*)
いーなー わたしもLEDつけたーい笑

というわけで、結構抜けてきました。
信号で詰るようになると 随分町に来たんだなーって感じがしますね(・∀・)

信号待ちにイェイッ★★
いやー 自分楽しそうです!!楽しいです!!

たまたま電車が通りました(*´3`*)到着まではもうすぐなのよ!!

この高架下を通ると、「もうつきますよー!!」っていう気分で
1人ノリノリの自分がいますww
この後の右折は 毎回気を使います。なんか道路がデコボコしてるんです(;・∀・)

ほらー!!みえてきたー!!
ここまで来たらあと200メートルくらい。向こうに見える海が恋しい(*´∀`*)

というわけで到着でーす!!
お疲れ様でした(*´∀`*)8時ちょっとに到着です♪
フィオさんはまだみたい♪

フィオさんが到着するまでの間に
ベンジンモモさんがお店の中の人に声をかけて
名前を書かせて貰って下さいましたヾ(*´∀`*)ノ” いっちばん!!いちばんだよ!!

と、そんなことしていたらフィオさんも到着!!
いらっしゃーいヾ(*´∀`*)ノ”まってたよーーー!!

この後は、11:45まで待たなくてはいけないので
おでかけにいきますよーヾ(*´∀`*)ノ”
つづく!!
2017年11月24日
BJMと一緒★しまりす社員旅行!②寒い夜の箱根新道
(・∀・)ほっほう たまには神様も粋なことをなさる

昨日のアクセスカウンターは「883」でありました(*´∀`)
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
なんだか珍しい数字に、テンションがあがった次第です(・∀・)
たまにはイイよね、こういうの!!
★・・・・・・★・・・・・・★
では張り切っていきますよ!!
では張り切っていきますよ!!
BJMと一緒のしまりす社員旅行ッ!!
はっじまーるよー

さてさて。
柵のスキマを縫ってたどり着いたカフェ。
取り敢えず飲み物を頼んでいきます。
ベンジンモモさんがキャラメルラテ。
わたしはハイビスカスレモネードにしました(*´∀`)
ハイビスカスって結構さわやかでいいんですよ。利尿作用あるけど。
逆に身体にも宜しいので ハイビスカスティーとかもおいしいです。

透明な氷が凄くおいしそう(笑)
夕焼けももう少しでおわり。
ここは素敵な場所ですね。目の前の太陽が贅沢です。それに海だし。
今回は、海の側だからいい写真が撮れるかと思って一眼レフです。
ご期待ください(笑)
目の前のお方も、「逆光やがな」とかいいながら写真撮ってます。シュール。
折角なので二人でも おさしんを撮っておきますよ(・∀・)

陽が落ちる前に モモさんも写真撮影(笑)
いやーいいですね
お約束の撮る人を撮るw
とってもいいですね!!!
なかなかいい写真が撮れました。ごちそうさまです。
風が吹いたらカオナシさん吹っ飛んで行っちゃうんじゃ。
ではわたしが撮影した写真を。
陽が落ちてしまった写真。左上に見えるのは月です。
三日月くらいの太さでした。新月から3日後くらいだから 三日月かな?
この豪華な色のグラデーションがたまりませんね。
そして、更に陽がおちてから。
江の島の光がキラキラします。
とても綺麗なんですが 星が見える方が好みかも。
そして何より、月への道が出来ています。月の道って 知ってますか?
残念ながら満月ではないけれど 十分に綺麗な道が出来てます。
贅沢な時間でした(*´∀`*)うふうふ
その後もいろんな話をしました。
凄く楽しい時間でした。気付いたら辺りはまっくらで誰もいない(笑)
テラスに出ているのは私達だけでした(笑)
あと女子高生が目の前で堂々と盗撮されてるのを見て
モモさん笑ってましたwww 女子高生おもしれーなーww
さてさて。ということで 少しの距離を走って江の島に行きます!
江の島はいつも誰かいるんですね。
大変だったけどUターンしてからなんとか駐輪していけました。
(Uターン普段しないんで 転ぶかとドキドキしました(笑))
そして 江の島で一番おいしいと思われる
とびっちょさんで食事を取ります!!

夕方にくると とびっちょさんは生しらすは殆ど食べれませんが
釜揚げしらすでも充分美味しく頂けます(・∀・)
わたしはしらすといくら、ネギトロの3色丼♪
卵が着くんですけど、生卵か温泉卵が選べます♪
もちろんわたしは温泉卵派です♪

ああっ おいしそうな色(笑)
やっぱりどんぶりにはいくらがなくちゃ!!

温泉卵を割った時のこのとろーり感♪ サイコー♪

こちらはタコのから揚げです♪
ここのから揚げ美味しいんですけど、・・・今回ちょっと冷めてた(´・ω・`)
アツアツが美味しいのに・・・ちょっと残念。

でも 完食してしまいました♪
美味しいご飯は ついつい集中して無言になりますw すみませんww
でも 若い子を採用しているせいか 個人的には接客もビミョウ・・・だったなー
とっても美味しいご飯を出すので 更に気持ちよく利用できると更に最高だなっと
偉そうに思ってみました。
★・・・・・・★・・・・・・★
さてさて。ではゆっくり行きましょうか(*´∀`*)
バイクを出してから移動していきます。
モモさん先導のもと 後ろをトコトコあるいていきます。
どこかGS寄れるようだったら寄って下さいともお願いします(笑)
今回は江の島から三島方面に向かって行きますよ(*´∀`*)

箱根新道を目指してトコトコトー♪
暫く走ったところで モモさんがちょっと休憩~♪との指示♪
ベンジンモモさん
「ホッカイロとか貼らんで平気?」
ばんり
「そろそろ山越えします?」
ベンジンモモさん
「するする」
ということなので 背中とかにホッカイロ貼って貰いました(ΦωΦ)
お腹と背中でばっちりさー!!
これから山越えすると聞いて ちょっぴりドキドキ。
ベンジンモモさん
「夜の峠越え 俺は好きなんやけど
バンちゃんは平気かー?」
ばんり
「夜の峠なんて走ったこと無いですよ・・・!
ゆっくりたのんます、ゆっくり」
ということで 無理せず行きます。
ベンジンモモさん
「しかし寒いし遠いなー。誰や三島にホテルとったんは」
ばんり
「いや ホテル取ってくれたのはモモさんですよw
ついでに言うとなんで三島なんだろうとは思っていましたけど」
ベンジンモモさん
「なんで突っ込んでくれんかったんや・・・」
箱根新道は初めてだったんですが 面白い道なんですね。
とても寒かったんですが ちょいちょいトラックで詰る為
前のバイクのLEDで明るいんです(笑)

楽しく走らせて頂きましたが
(。・ω・)・・・??
なんかモモさんがさっきからしきりに後ろを手探りで探してる・・・。
後ろのシートの所とかを何度もぺちぺちやってるけど なにやってるんだろう。
気になりながらも走って行きます。
途中、ベンジンモモさんが指をさしたので その方向を見てみると
とても綺麗な三島の夜景が見えました。
夜の走る事が少ないので 夜景を見たのは初めてかも。
とてもとても綺麗な夜景でした(*´∀`*)
思わず声を上げてしまいましたよ(*´∀`*)
随分寒い道を走りました。もしかするとマイナスいってたかな?
それでも とても楽しくて楽しくて(*´∀`*)
なんだかいいなぁと思いました。夜に走るのも悪くないのかな?
さてさて。
街の方まで降りてくると ホテルはもうすぐなので
そこから近くのコンビニに寄ります♪
パックの飲み物を手に取ると
ベンジンモモさん
「そんなにデカいのいらんやろー」ばんり
「うそん いりますよ!!」とか色々ギャーギャーいいながら買い物(*´∀`*)
わたしはのど飴も買いました(・∀・)
ベンジンモモさんが一服タイムを設けた時に聞いてみました。
ばんり
「寒かったですね。時々白いのが舞ってましたけど あれは雪ですか?」ベンジンモモさん
「いや ゴミだったわ。目に入っていたくて。 そういえばサングラスし忘れてたわー・・・シートに置きっぱなしにしたかな」
ばんり
「もしかして時々、シートの上を手探りしてたのは・・・」ベンジンモモさん
「置きっぱなしで居たならこの辺に引っかかってないかなと思って」というので ちょっと周りを見てみましたが引っかかってませんでした(´・ω・`)
しょんぼりしているBJMさんが数分後
ベンジンモモさん
「サングラスあったわー
ばんり
「えっ よかったですね!でもどこに?」ベンジンモモさん
「ここー

OH・・・

BJMさんはコレ属性か・・・(笑)
いやー見つかってよかったですw
そこから数分の所にホテルがあるのでそこにチェックイン♪
到着したのは11時近くでした。
この日は即お風呂に入って12時。寝たのは1時位・・・(笑)
朝は5:30起きです(・∀・)
予定通り5:30に起床!!
おはようございます!!朝ごはんにいきましょー!!

っていうかすげえな しまりすの周りにカオナシがww
まさかのTシャツがオリジナル仕様に変わっています(笑)
こちらを向いてからのもう一度、サービスショットです(笑)
しまりす with BJM

・・・・
・・・・・
・・・・・・
♪ ♪ さんじゅーごおく ♪ ♪
さてさて。
では朝食です。
ぽんやりしながら食事を取って行きます。
こういう時って結構色々取っちゃいがちなんですけど 大抵苦しくなるので
今日は少しだけにします。和食がいいなー

カレーを見つけて 即座に手を出すお兄さん(笑)
「カレーあるやーん(*´∀`*)」みたいになってた。

そしてこの量。
どこのルフィですか君はとツッコミたい。

これがペロっと消えちゃうんだからすごいわ・・・
ついでに言うと パンも食べたかったなーって言ってた。
確かにロールパンにバター付けて食べるのおいしい(・ω・)
わたしはこんな感じ。
お納豆がないと始まらん。海苔はそのままバリバリ食べた(*´∀`*)
美味しかったー(*´∀`*)朝はあんまり食べないの。
美味しかったー(*´∀`*)朝はあんまり食べないの。

そして朝は弱いの。頭ピンピンになっとる。

この後は大急ぎで荷物を纏めてから早々に下に降りて積み込みをします。
で、実はバイクを頭から突っ込んでおいたので(狭くて取り回しする余裕がなかったの)
朝、駐車場が空いてたからそこを利用して向きを変えました(*´∀`)

ベンジンモモさん
「おまたせー あれ 向き変わっとるなぁ」ばんり
「向き変えちゃいました(*´∀`)デヘヘ」今日はフィオさんとも合流する予定です!
張り切っていきましょうヾ(*´∀`*)ノ”





2017年11月23日
BJMと一緒★しまりす社員旅行!①茶でもしばきにいくか。
(*´∀`*)朝は大雨の為、久々で電車で出社いたしましたら
思ったより快適で戸惑いました(笑)
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
あまりにも眠かったので夜の9時に寝たら
久々に爽快に目覚めました(・∀・)・・・もしかして毎日9時間睡眠取れってことかの・・・?(笑)
★・・・・・・★・・・・・・★
さてさて。ではしまりす社員旅行!
なんだか久々ですね(・∀・)やっていきますよ!!
わたしのレポは長くなるから覚悟するがいい!!
↓ぽちっと応援( `・∀・´)ノヨロシクです!

さてさて。
この日は朝10時ごろに相手方が出発すると聞いたので
何もしたくしないまま朝を迎えました(笑)
支度をしてピンポンパール(金魚)の面倒を見てから
時間を見ながら出発します(*´∀`*)
折角だからちょっと高速使ってみようかの?
圏央道を使って下まで降りてみようかの(*´∀`*)?
ということでトコトコ走って江の島方面まで!!
一度江の島の近くに来たら 本当はカフェに行こうと思っていたのに
面倒になってしまって江の島でゆっくりすることにしました(笑)
久々に江の島に来ましたね。
よく考えたら、ばんスポちゃんで江の島って初めて??
駐輪するのも一苦労でした。アワワワワー
お隣さんはハレさん!と言うかこの日は沢山大きなのも停まってました(*´∀`)
よく駐輪出来るもんだと思いました。自分はスポで十分しんどいです(・∀・)
一眼レフを片手にトコトコ。
ああ、富士山がとてもきれいに見えてます。
静岡いきたい 山梨いきたい・・・
うっすらと雲があるのかな。でもとても綺麗で満足デス(*´∀`*)
折角なのでちょっとブラつきます。入口までいこうかな。
上まで上がっても美味しい物はあまりないし・・・。
というわけで鳥居までお邪魔しました。
相変わらず美しいですねぇ(*´∀`)
以前は江の島も良く来ていたけど
「ばんスポが錆びる」との理由で来ていませんでした(笑)
そういえばキティちゃんのお店も出来てました。
うーん どれも可愛いものばかりで わたしには入り辛い(笑)
というかキティちゃんはそんなに好みではない・・・。
下に降りてプラプラしてたら呼び込みが上手なお姉さんが居たので
ちょろっと海鮮でも。夜も食べるつもりだけど海鮮大好きだから!!
夜になると大抵品切れしちゃうので お昼は生しらす(*´∀`*)
量を凄く少なくしてもらいました。
この時点でそろそろ到着するよと連絡があったので
ササっと食べて撤退しちゃいます!!
と思ってバイクで支度してたら おじいちゃんおばあちゃんに捕まりました。
ナンシーイクラおじいちゃんでした。
お2人とも可愛らしくていいです(*´∀`*)今日はバスでお散歩に来たんだとか。
おばあちゃんはしきりに「転んだりしたら危ないからね 気を付けてね」って心配して下さいました(*´∀`)
大きく手を振ってお別れしました。
んで・・・「江の島を出て東側にコンビニがあるからそこで待ち合わせ!」と言われたんですが
何処か分からんのでとりあえず見えるコンビニに入りました。ファミマ。
そこから ファミマにいますよーとLINEで位置情報を送ります。
暫く道路側で待っていたんですが・・・・

見事に目の前を通り過ぎて行かれました。
というわけで 戻ってくるのかな?と思いながら待っているとLINEが。

どうやらもうちょっと先にコンビニがあったみたいなんですけど
そりゃあ検索かけてもここしか出てこないわけだww
というわけで 更に待つこと数分。

ヒューンっていいペースで通り過ぎていきました。
なかなか会えないww
こっちからは見えてるのにwww
そこから暫く待つこと数分。
LINE電話をしながら「あれかー?」と言われたので手を振ってみたらどうやら分かったようなので 更に待ちます。
よかったよかった キタキタ(・∀・)

よかったよかった キタキタ(・∀・)

わらっとる。


スカジャンだ!寒くないのかしら!!と思ったら
中に電熱着こんでるんだそう。そりゃあいい(・∀・)
というわけで、BJM・・・ベンジンモモさん到着です!!
ひひひひ、ひさしぶりー!!!ヾ(*´∀`*)ノ”

久々にジロジロと見回してみたら なんかかわいいのついてた(・∀・)

ばんり
「あっ かわいい へのへのもへじがついてる」
BJM
「そっちじゃないやろ」
ばんり
「えっ」
BJM
「こっち。」
アアアアアアアー!!!!
頭が裂けてるゥゥゥゥゥゥ!!!

頭が裂けてるゥゥゥゥゥゥ!!!

なんという・・・何という事をするんだこの人はwww
さて、ここから少し走ったコンビニまで行って見ます。
その潰れたコンビニな。
折角なので一眼レフで撮影です♪
江の島がバックに出来るいい場所ですなぁ。いいねぇ いいねぇ
江の島がバックに出来るいい場所ですなぁ。いいねぇ いいねぇ
折角なのでここでパシャっと★★
やぁやぁ!!久しぶり!!カオナシライダーとしまりすライダーのサービスショットだよ!

・・・サービス(・∀・)?
その後はバンが最初に行こうと思ってたカフェに行くことにしました!
お夕飯まで少し時間があるからね(*´∀`*)
というわけでナビってる自分が先導していきます。
向かうのはこちら!!Pacific DRIVE-IN
まぁ ブログをご覧の皆さんはお分かりかと思いますが
わたしが先導すると必ずなにかあるからね。

いぇーい☆☆

今日はしまりすも一緒です。
あと「しっぽいりますか?」って待ち合わせ前にLINEしたら
「しっぽがないとバンちゃんってわからん」と言われました。
そこまで小さくないよ( ・ε・) プンスカプーw

というわけで 茶色いしまりす(心が汚れている人はピンクのしまりすにみえるらしい)も一緒だよ!
で お店の前まできたけどさ(・ω・)
駐車場分かり辛いんですよね。
右折禁止じゃん(・∀・)?
どういうことかとおもったよね☆
鎌倉江の島ってちょいちょい坂が多いから
気軽にUターンも出来ないので 出来そうな道を探して暫くまた進んで
どっかの交差点でようやく方向転換。
どっかの交差点でようやく方向転換。
んでもってようやく左折で入りましたらば
(#・∀・)駐車場、ゲート式JAN??
あらこまったと思いながら ゲートに近付いてバイクの記載を見てみるけど書いてない。
他のバイクもいるけど どうやって入ってるのかな。この柵の狭いところを入ってるのかな。
近くにこちらを見てるおじさんがいたので近付いてみます。
この方の近くにバイクが有ったので、もしかしたらバイク乗りかなと思って。
バン
「これ、バイクはどうすればいいかご存知ですか?
向こうにカラーコーンがあるけど どかして入っていいのかなぁ?」
おじさん
「みんなそこの柵の隙間を通ってるよ!
でも、あのお兄さんのバイク大きいもんねぇ 通れるかなぁ」
バン
「ですよね・・・ちょっと確認してみます。ありがとうございます!!」
ということで モモさんに確認をしてみたら やってみるとのこと。
バンのは多分通れるので なんとかギリギリ通ってみました。
取り敢えずバイクを駐輪するか―と思ったら BJMさんも通ってきた(ΦωΦ)
バン
「通れたんですね!」
BJM
「通れたでー♪」
ということで一安心!!
良かった良かった(*´∀`)テクニシャンかな?
教えてくれたおじさん、ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ”
最後に一声お礼を言いに戻るべきだったかな・・・
ずっと前から思ってるけど、HPをオシャレにするよりか
こういうアクセスに関する情報を乗せとけと言いたい自分であります。
駐車場、駐輪場に関しての記載がないから
行き辛い・・・って思ってる女性ライダーさんって
そこそこいるとおもうの(。・ω・)
つーか この大きいバイクでよくあのスキマを通れたなぁ・・・
自分も無事通れて安心です(・∀・)
既に夕焼けが始まっていますね。
積んでる荷物が無ければ絵になるのになぁw
よく考えたらいつもUSBダラーンってなってるし だらしがない写真ばっかりだなw
よく考えたらいつもUSBダラーンってなってるし だらしがない写真ばっかりだなw
というわけで パシフィックドライブインでまずは一息しましょ♪

つづきまーすヾ(*´∀`*)ノ”
2017年11月22日
無事に帰宅しました(*´∀`*)

おこんにちは!
万里でございます!バンですよ〜〜♪
先程帰宅しました★
ベンジンモモさんの方ではすでに始まってますが、アタクシの方は明日から本格的に始めます♪
朝、早めに出発♪
お昼ごはんのために早起き♪

そして先程帰宅。
プレクサスで汚れを軽く拭き取って、カバーをかけて仕舞います。
ばんスポちゃん、お疲れ様(*´∀`*)いつもありがとうね〜♪
Posted by 万里(ばんり) at
17:29
│Comments(2)