ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年09月20日

(´;ω;`)あっ 配線調子わるいっ


(・∀・)雨ふっとるー。
最近、新しくしたレインウェア(ワークマン)ですが
先日大雨で前も見えないほど真っ白にどしゃぶられました。

なんとなく予感はしていたのですが
相変わらず股ぐらが浸水してました。


どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪


ホントにね。股とかお尻とかそのあたりがずぶ濡れになると気持ち悪いのなんのって。
新しいレインウェアは来月来るはずなのでそれまでの辛抱と思いたい。
というかなんでそんなに濡れるのかな?

まぁ、常のお尻をシートにくっつけてるわけだから
濡れちゃうのも気にならないわけではないですが流石にちょっとね!
もう一回くらい防水スプレー吹いておきますかの・・・無駄と分かっていてもやるわ。


さて。
そういえば先日ぶち壊した、わたしのヘルメットM30についてるアレ。
B+COM4なんですが ちょっと配線の表面きれちゃったみたいでして。
っていうのを前に報告したような?したよね?
画像履歴残ってたから 多分したなw

配線自体は傷ついてなかったんで、父に渡して色々やってもらったんですが
まー 接触不良かなんかで調子悪いのなんのwww
ちょっと触ると音聞こえなくなっちゃったりとかすんのwww


Orz 


買い直しかなぁ…高いんですよねぇ…
ホント勘弁してほしい…というのもわたしの不注意なんですけどね…
配線がM30のスキマに強く挟まってて引っ張っちゃったとかそんなかなぁ…。


まぁ、何人かの人が、わたしが何が言いたいかなんとなく分かると思う。


★・・・・・・★・・・・・・★


さて、イングレス!
本日メダルを頂戴しました。金めだるー!!キラキラ


ソジャーナ。
60日皆勤賞で遊んだよ!っていうだけです。

ガーディアンメダルも欲しいと思って頑張ってやってたのですが
今年の4月くらいからガーディアンメダルは廃止されたらしい・・・

頑張ってたのに…しらなかった…w


さて、本日はMT車免許取得日記がございまうすよ(・∀・)


(・∀・)こっちをポチっとしてから 向こうにびょーんってしてくれるとウレシーです!
びょーんってな(・∀・)びょーん♪
  


2018年09月19日

振り絞れ!休日モード!

どうもどうも、おこんばんは!
万里でございます!バンですよー!

が本日も休日モードでお送りいたしております。

そういやここ数日急にナチュログでの順位があがってる模様です。



皆さんが休止モードに入ったから棚ぼたなのか、
それとも炎上待った無しなのか
一体どっちなのだろうと思っています。
もしかしてどっちも?(・∀・)



ハーレーカテゴリでキャンプの話するわお料理のことしかはなしてないわ
挙げ句の果てにIngressとかコアな人しか楽しめない仕様になりかけてますがその分必ず毎日更新してるので
気軽に流し読み出来るブログとして名を馳せていきたいと思ってます。
むしろ既にそうなっています。妥当(笑)


さてさて。
車の免許の方はそっちのブログでやりますので、結果的には避けますが、緊張したのか首が痛いです。
首の後ろが詰まる(詰まるってわかるかなー)と頭痛がするのですが
最近あまりにも酷いので今日からストレッチしていくつもりです。はー、車欲しい…


さ、じゃあゲームの話な(・∀・)
下火になったPokemon GOもIngressもやってますよ!!
Pokemon GOは先日ようやっとレベルがあがりました!


ここまであげるの大変なんだカラー!(´ω`)

今月末からミュウツーが伝説レイドに出るそうなのですごく楽しみです。
ルカリオの実装はまだかなー(・∀・)

今は画面を見ずともポケモンを捕まえることも出来るので
気軽に出来て嬉しいです。ポケモン起動してPokemon GOプラスとリンクさせてカバンにいれときゃいーんだものね。


さっ、明日からまた一週間仕事がんばるぞ!
また巷では三連休も有るそうですが、晴れると良いですよね。
仕事も晴れた日の方が楽しい。(*´ω`*)
お洗濯ものもよく乾くしね♪  


Posted by 万里(ばんり) at 20:00Comments(0)なんでもないこと♬

2018年09月18日

お勉強の日です。

どうもどうも!おこんばんは!
万里でございます!バンですよー!

本日見極めをしてまいりました。
車の方ね(・∀・)バイクはもうとれないのよ。
ちと改めてお勉強が必要なので、今日明日はどたばたしてるのでブログは程々にさせていただきまうす。

あれなのよ。
どうしても方向転換の目安がわからなくてね。
女性の指導員さんにみっちり。
それとバイクの指導員さんに縦列を教えていただいたのです。
縦列は落ち着けば大丈夫。
方向転換はまだ目安を頭に入れねば無らんので
これからイメトレに励みます。
頭悪いからね。簡単に出来ることもあちしにはむずかしーのですよー。



ちなみにお夕飯はバターチキンカレー。
ジンさんのレシピとほぼほぼ同じでした(笑)



フツーに美味しかった(・∀・)いつも通りね。

  


Posted by 万里(ばんり) at 20:15Comments(0)スポーツスター XL883Rのこと。

2018年09月17日

( ・ε・)・・・。焚き火したい。&MT車免許取得日記。



たまたま開いたキャンプ動画。
YOUTUBEには捨てるほどありますね。
薪への着火画像にターボライターが出てくると そっ閉じします。

どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪

時間が無い時はわたしもターボライター使うけど!!
でもやっぱ儀式があったほうが楽しいじゃん!?
しかし最近火付けしてないなーと思った自分がいます。

炭への着火が上手くイカンのよね。
薪は結構なんとかなるんだけど。
いや それも怪しいんだけど。怪しいんかーい。


★・・・・・・★・・・・・・★


そういえば折角 先日にモーラナイフを研いだのに全然使ってない。
そうだ だから何度も言うけど免許取得の為に時間潰してるから
バイクもキャンプもずっとお預けなんだったー!!(どうしても忘れる)

兎に角YOUTUBEで動画を見るしかないな!と思うんですけど
最近わたしが見ている動画といったらもっぱら縦列駐車。
根本的にイメージをつかむのに凄く勉強になったのがJAFさんの動画(・∀・)



こちらが車庫入れ。
教習所ではアレだね、方向転換だね(・∀・)



で 最近イメージを掴む為に使ってるアプリが
駐車の達人4 www

こうするとどう動くっていうのを頭に入れ込む為に遊んでるものw
毎晩必ず車庫入れの要領で練習してます。
上からの画面じゃなくて、運転席からの視点にもできるので、
JAFさんで言ってた「となりの車がミラーに映ったら」を基準としてやってみたら
まぁ上手くいくんだけど、うちの教習所そんなにスペースないんだぜ。
まずは受かる為の入れ方を覚えなきゃいけないからなぁ…。( ゚Д゚)、ペッ

あーもういい ホント早く免許なんとかしたい。
キャンプ行きたい。燃やし隊。


★・・・・・・★・・・・・・★


イングレス日記。二つメダルをげっとしました♪
まずリチャージャー(・∀・)
レゾネーターの回復をしまくってると貰える。
夜にバンバンリチャージしまくってるので、妥当。
 

イルミネーター。CFっていう陣地をつくると貰えるらしい。
あんまりうまくCF(コントロールフィールド)つくれないんだよね。
まだまだ先は長いわー。っていうかレゾ4がもう品切れなんですが…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

イングレス、頑張ってるけどなんか報われないのでマイペースにいきます。



さて、本日は教習日記がありますよ(・∀・)



こちらのブログをぽちっとしてから 向こうに跳んでくれると嬉しいなー(*´∀`)ウヘウヘ

  


2018年09月16日

あの人に…会っちゃった(*´∀`)


木曜日 金曜日は元気なのに
土曜日になると途端に元気がない。

要は仕事がしんどくなってくるアタクシです。


どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪


土日休み!?羨ましくなんかないやい!!
へ、平日は道路が空いてるんだから!
混雑するときもあるけど 基本空いてるんだからッ!!

イベント関係全滅だけど!!ブルスカの日しか休み取れないけど!
最近は「毎年恒例のブルスカ行ってきます」と上司に直談判に行くので
2年目からブルスカ休暇取りやすくなった。


★・・・・・・★・・・・・・★


さて、先日LINEが入ったので…見てみると?



この適当な会話wwww



というわけで 約束して拉致

とりあえずヒロシという名のベンジンモモさんを連れて
なぜか普通に食事のできるビルへw
いや、金曜日だから 美味しい飲み屋さん激コミなんですよ(・∀・)

それまで色々チョイスしてたんですけど、
もーフツーの所の方が色々選べていいだろうってことで。
今度は平日に来てくれ(・∀・)おいしいレバー食わせてやる(飲み屋だけど)

ご飯を食べながら今回のモモ旅を聞いて色々写真を見せて貰いました(*´∀`)
相変わらず自由に楽しそうでなによりです(・∀・)
旅先であったこととか話して下さり、聞いてる方も凄く楽しい!

今回は車中泊で楽しんでたみたいでなによりです。
車もちらっと中を見せてもらったけど めっちゃ快適そうでした(*´∀`*)
そういや ベンジンモモさんが好きなお芋もお土産に持って帰って頂きました。

バン
「これこれ、お土産に持って帰って」

BJM
「(・∀・)なんやこれ」

「アレだよ、モモさん好きなヤツ」

「芋か(・∀・)キラキラニヤリ」

ブルスカにも持参したやつね(・∀・)
九州にお住まいの人たち同様に「人様に贈呈用でしか明太子は買いません」と同じように
わたしも自分用にこのスイートポテトは買いません。おいしーんですけどね(・∀・)(笑)
福岡の明太子は本当に神だよねぇ(・∀・)あれとご飯だけで生きていける しかし友人がいないのでお取り寄せしかないw


そうそう お土産も頂きました♪
 
集めとるやろーって言われたけど「集めてるのはリラックマだよ(・∀・)!」って言ってたら
大笑いして「間違えたわーw」っていってた(・∀・)
でも伊達氏好きなので有り難い♪
これは普段使っているレインウェアのバッグのジップのとこが
折れ曲がって開いたり閉じたりし辛くなって困ってたんで、有り難く付けさせて頂きます♪
しかし伊達キティイケメンだな…。
モモさんありがとうーヾ(*´∀`*)ノ"

んでもって、ご飯が終わった後に外に出たら雨。結構降ってる。
でも折角なんで甘い物補給にデニーズ(・∀・)



バン
「(・∀・)ねーねー、おっきいカオナシじゃないんですか?」

BJM
「( ´ω`)あれは忘れてきた」

「(・∀・)忘れたのかー」

「( ´ω`)というか、バイクに積みっ放しでな」

「(・∀・)ナルホドー 納得したー」

というユルイ会話もありました。
モモさんの周りは常に時間がゆったりしておるw


(・∀・)いつもと雰囲気違うね?って話してたんですけど
髪の毛がツーブロックになったからなんですね(・∀・)似合ってる似合ってる。

甘い物、自分は白玉が食べたかったので抹茶アイスのぜんざい♪
白玉っておいしーですよねー(*´∀`)
結構ゆっくり色々話したりしてました。
気付いたら夜の12時回っちゃったんで そこで惜しみながら解散。


因みにこの時雨降りw 濡れながら写真撮ってるせいか
ばんりさん目が死んでます。眠いです。

ここから自宅に45分ほどかけてカッパを着てゲッタくんで自宅に帰り
モモさんの無事を確認してから就寝♪♪

モモ旅の帰りに寄って貰えて嬉しかったですー(*´∀`)
今度はバイクでもまたきてね(*´艸`)


おしまい♪


  


Posted by 万里(ばんり) at 18:25Comments(0)なんでもないこと♬

2018年09月15日

(・∀・)青汁検定


最近、食事をとると眠くてたまらない…
そういう時ってありませんか?
お昼ご飯を目一杯食べてるわけではないのに
何故かすごく眠くなる…

どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪

お昼が足りないとおなかの虫が大騒ぎするしで
最近どうしたらいいかわかりませぬ(・∀・)

★・・・・・・★・・・・・・★

最近のおハマりとして、青汁にハマっとります(・∀・)
なにより食物繊維が取れるのがいいということで。

フルーツ青汁系もちょっと手をだしてみたんですが
わるくはないけどずっと飲む気にはならないですね(・∀・)
ちょっぴり青臭いカンジくらいがちょうどいいです。

なにより粉っぽさが無いものが一番いいかも。
というわけで 色々お試ししているのですが、
kanonさんが大袋で送ってくれたのを毎朝ウハウハいいながら飲んでます。

(・∀・)時にはフルーツ青汁系とミックスしてることも。
パンケーキとかに混ぜ込んで飲むのもいいそうで
個人的には大満足なのであります。
ただ、牛乳で飲むのだけは頂けない。
こってり濃厚な牛乳は個人的にはダメでした。ぐぬぬ。

でもこの青汁の粉末でパンとか作ったらおいしそうかも…(*´∀`)


とかいいながら 飲むのが苦痛じゃない私は
普通に飲むのが一番良さそうな気もしますな(・∀・)


さてさて。ちょっとうれしーニュース。
いや 些細な事なんですけどw
しかも 教習関係w

やっと狙ってた時間が取れたんです!
黄色いところが予定いれてるとこ(*´∀`)
9時は早すぎてキツイので、10時、11時で教習を入れられると凄く助かる。
9時の予約をキャンセルして11時が取れてウハウハー!!
水曜日に検定に行きたい!と思っておりまする(・∀・)


さー これで後戻りができねえぞ(・∀・)
とか言いながら雨だったらいかないけど!
  


Posted by 万里(ばんり) at 18:28Comments(2)なんでもないこと♬

2018年09月14日

んもう…ヒドゥイんだから… & MT車免許取得日記


(;´・ω・)…ぁー…ここ数日のわたくし、ちょっと散財しすぎました。
キャンプ関係のアイテムは買ってないような気はするんですが
なぜか食材(夕飯)関係を奮発してしまいまして。
気付いたら今月結構な消費になってました。

どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪

来月は違うものでお金を使いたい(・∀・)
そんな万里がお届け致します。
ダメ人間と呼んでくれ。どうぞどうぞ。


そういえば、先日注文していたハーレーダビッドソン相模原さんでの部品
届いたのに雨が続いて取りに行く気にならなくて
結局昨日やっと 受け取りにいってきました。

相変わらずピカピカな店内。
前回対応して頂いた方ではなく、今回は整備士のおにーさんでしょうか?
フレンドリーに対応して頂きました(*´∀`)優しい

自分でやるんですか?とか注意点とか
簡単な作業だから大丈夫だと思うけど…とか
ニコニコしながら心配してくださいました(・∀・)

でも 予防で交換するなら大丈夫ですね!安心しましたって言って下さいました。
(・∀・)良い人だなぁ←騙されやすいデス 純真デス

そんなわけで 時間があればやっておきたいと思います。
バルブ触っちゃうといくないのも知ってるのでだいじーぶ(・∀・)
うっかり触れてもなんなんで、ゴム手袋つけてやりまうすよ(・∀・)

たまに後ろを走ってる人(フィオさんとアリスさん)が
あれ?テールランプついてないよ?って言ってくれたりしてたんですよね。
接触が悪いのか、中の配線が悪いのかで、普段はついてるんですけど
たまーに消えてるときがあるみたいなので 怖いから今のうちにね。

この辺りは昔から、自分で出来そうなものはもも先生に指示頂きながら
自分でもチョイチョイやったりしたので、出来るならやってみようと思った次第です。
ブレーキとか そういう大事な所は自分では絶対触れないからね。

そういえばゲッタくん(グランドアクシス100)が最近 制動距離が長くなってるようなので
そろそろ点検で出してみようかなとも思ってます。
タイヤはスリップサインは出てないけど…まぁ、どうかなぁ(・∀・)


さて、本日もMT車免許取得日記があります。

【2段階】14時間目:高速道路での運転


(・∀・)こっちをポチっとしてから あちらに飛んでくれると嬉しいデス♪
  


2018年09月13日

今日はトコトコ道志みちへ!② & MT車免許取得日記


(・∀・)急に寒くなったよね…
窓を開けて眠るという剛の者であるアタクシの季節です。

いや、部屋にカビがはびこるからっていう理由なんですけどね。
今年こそ電気ゆたんぽ欲しい。


どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪


電気ゆたんぽって知ってる?
蓄熱式の湯たんぽなんですけど、お湯の入れ替えがいらなくて
コードを繋いで充電を少ししたら 朝まで保温しておけるっていう幸せアイテムです。

(・∀・)今年こそほしい お湯を用意するの面倒・・・w


★・・・・・・★・・・・・・★


さてさて。昨日は道の駅どうしまで行ったところでしたね!
すません、ホント夜は眠くて仕方ないのですよ。
お陰様でぐっすり眠って今日元気ですw

取り敢えず良い時間なのでお昼ご飯を頂きます。
お昼はいつも通り(笑)
本当はホロホロさんで牛タンでも食べよっかなーと思ってたんですが
ホロホロさんは凄く混みあってたのと、おじさまたちが停車していたバイクをじっくり見て回ってたので
なんか停車する気になれなくてw


そういえば自動精算機が設置されてました。
なにそれ便利。物産のほうでもお金だけは自動レジになってました。便利だね(・∀・)


月見ソヴァ。「山椒が入っちゃったんですけど…(;´・ω・)」って言われたけど
別に気にしませんよーと返事はした。…もしかして有料だったかなw
 
ぶっちゃけていうと やっぱり別に特別おいしくもない。他に食べるものがない。

あぽーぱい。ソヴァよりも早く来て困惑w

食べる時はやはりテラス。
川の匂いがいい匂いなんですよ(*´∀`*)ちょっと寒くても外で食べたい。


で、とりあえず物産のほうでこんにゃくを購入♪
ここのこんにゃくが大好きなんですよ(*´∀`*)

 

一緒にゆず味噌も買います。
小さい小分けに入ってるゆず味噌はホント美味しいです。
是非一緒に買って下さい。
こんにゃくは緑と白のタイプね!!

あとはトコトコ帰るだけー♪
道の駅を出てからゆっくり走るんですが、ホントかっ飛ばしていく人おおいなー
よく目が追い付くなーと思いながらトコトコ。

右コーナーはどうしても身体が固まって…というか右腕がしがみついているのか
ハンドルを固定して…って言う感じですね。
セルフステアどこ行ったと言いたいくらい酷い。
その代り左コーナーは随分気楽に任せられるみたいです。

で、その理由をずっと考えていたら…


左の場合、右膝にエアクリーナーが当たるから少しニーグリップしやすい。
左膝はエンジンに触れちゃうのでニーグリップしづらい。
くるぶしでのグリップは上手く行ってない模様。・・・要練習・・・
やっぱりニーグリップが出来るようになると全然違うと思うんですけどね。
・・・ニーグリップバーつけるか・・・?
(※すぐなんでも飛びつくのが悪いクセだと自覚しております)


さてさて。
沢山のおにーさんたちに道を譲ってですね。
あとはトコトコ自宅まで♪

やっぱり帰りは結構空いてますね。
こう考えると、行の道志は宮ヶ瀬経由のほうが道路は空いているのかもしれません。
宮ヶ瀬も湖が綺麗なもんだからたまに見に行くのもアリですよねー。


そういえば、お夕飯のソースは昨日の使いまわし。
少し残っていたので足して、今度は蒸し鶏にしてネギだくにしました。
蒸し鶏の方が好みかな(*´∀`)
 
母が夕飯を作ったのですが ソースを足したら「味が足りない」というので
味見したら「砂糖がたりない」ということで足したらイメージ通りの味になりました。

この「何かが足りない」を探るのは結構得意だったりします。



さて、本日はMT車免許取得日記がありますよ♪






是非こちらをぽちっとしてから 向こうもポチッとして頂けると嬉しいです♪
  


2018年09月12日

今日はトコトコ♪道志みちへ!

どうもどうも!おこんばんはー!
万里でございます。バンですよー!

本日もこんな時間。休みの日はぶっ倒れてる事の方が多いです(・∀・)


さて。本日は雨雲レーダーでは昼頃から雨だったけど
最近だまされているのでレインウェアだけ積んで
道志道に行くことにしました♪



って、なんか草だらけなんですけど…
バイクを出してから掃き掃除(笑)



さてさて。ゆっくりいきまっしょい(*´ω`*)
最近おやまには走りに行ってなかったので
とにかくゆっくり走ることを目標に!

どうしても道中混みますね。
下道で行くのが気が重い。
高速使っても到着時間はナビではさほど変わらないんですけどね。

青野原のコンビニで一休み。
サンクスが閉店しちゃったからセブン。


立地的にやはりサンクスの方がよかったな(´;ω;`)
セブンの駐車場、坂なんだもん…。

道志みち入ってすぐ、大きく両手を振ってくれるお兄さんがいて、入りからいい感じ♪
トコトコ走ってきましたよ♪

ふと気付いたんですが
ハンドルの高さを変えてから考えながら走ってたんですが、セルフステアを邪魔してることに気付きました。
そりゃ曲がれないわけだ。
と言うわけで、出来るだけ力まずにセルフステアに身を任せた走りをします。

でもさ、坂とか40 50kmは本当に速度が早く感じるのですよ。
みなさんそれ以上でかっとんで行くけどよく大丈夫だなー。

何度も何度も、後ろから急に現れるバイクのおにーさんたちにみちを譲りました(笑)
車のおにーさんにも譲ったよ(・∀・)

と言うわけで久々にスタンドを擦ることもなく
道志みちに到着しまーしたー(*´ω`*)





すいません、ちょっと眠いんで続きます(笑)

  


Posted by 万里(ばんり) at 21:28Comments(0)スポーツスター XL883Rのこと。

2018年09月11日

教習所とお料理。

ふほほほーい
気付いたらこんな時間でしたー! 

どうもどうも!おこんばんはー!
万里でございます!バンでスよー♪

(・∀・)今日も思い切り精力的に動いてましたよ!
ちびばんりのマニュアル車の運転免許証のアレなんですが ムコウのブログは全く進んでませんが
実は次見極めなんだぜー
NINJA乗りの指導員の美人できゃわいいおじょうさんと
今日もドライブデートしてきたんだぜ!
バイクの話しかしねえ!!(笑)

「電熱グローブ使ってます?」とかそんな会話を振られる私(笑)

明日は時間があるので、明日こそ天気がほど程良ければ
お出かけいこうかなー。
道志か、鐵馬舎さんか…ふわふわ玉子焼き食べたい…
鐵馬舎さんかなー!
…あれ、水曜日やってたっけな?(※休みでした(笑))




さて。 本日は自宅に帰って少し休んでから
お夕飯の支度(*´ω`*)

前回カレーを作った豚のバラ肉がまだ余っていたので
処分をかねてゆで豚に♪
醤油ベースで、お酢、砂糖、ごま油、豆板醤、ニンニクにショウガを少し♪

豚バラ肉はスライスして、お皿にはレタス。その上にお肉をひいてから上記のソースを♪

ま、写真無いけどね(・∀・)


と言うわけでプラスアルファで先日評判だった枝豆ごはんをおさらい気分で作りましたー!


ちょっと汚れてるけど(笑)


年季の入った小さいフライパン(笑)

これは二合炊いたので大メスティンでぃす(・∀・)
やはりメスティンは炊きやすい。
プチプチ音が分かりやすいから、炊き込みご飯系も美味しく炊けるよねー。



お醤油にお塩、少しだけ味の素を入れて炊き上げたご飯。
これだけでも美味しいけど、枝豆入れていきます! 

で、取りあえず雑なご飯の完成(笑)



父は結構ご飯には口うるさいタイプ何ですが珍しくお代わりしてました。
美味しい頂きましたー♪
ヾ(゚∀゚)ノやたー!!


そんなわけで、本日もお料理ばっかりでした(笑)
ご飯づくりたのしー(*´ω`*)
なにより、食べてくれて美味しいって言ってくれる人が居るって嬉しいことだなぁ

  


Posted by 万里(ばんり) at 22:14Comments(0)なんでもないこと♬