2018年09月10日
( ・ε・)キャンプグッズを買うか バイクグッズを買うか…
にーんげんって いーいーなー(・∀・)
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
人間よりも猫になりたい。
★・・・・・・★・・・・・・★
なんかねー(・ω・)
お友達同士でツーリングとかっていいよねー。
そういや最近どこにもいってないなーとか思いつつ
そういや最近どこにもいってないなーとか思いつつ
よく考えたら平日休みの友人なんてほぼいなかったわと思い至りました。
これが理想と現実ってやつね。がっでむ。
アリスさんとベンジンモモさんくらい(・ω・)
ベンジンモモさんは休み合わせてくれてるアレだし…!!
兎に角引きこもりチキンの自分には 友人を増やすというのが
ベリーベリーハードモードなんですよね。
道志とかにいても話しかけられたことないし。
宮ヶ瀬でナンシーさんにはお会いしたことあるけど
あれは一体何を目的としたどういった話しかけ方なんだろうか…。
あれは一体何を目的としたどういった話しかけ方なんだろうか…。
壺? もしかして壺??
そういや最近道志にも行ってないからフユさんにもお会いしてないもんなー
あれは出会いからしてライダーっぽかった…うっとり。
水曜日あたり 晴れたら久々にどこかいきたいなー。
いっつも どこかにいこうとか言ってるけど
基本 行く行く詐欺なんですよねえ(*´∀`*)ウフフ
いっつも どこかにいこうとか言ってるけど
基本 行く行く詐欺なんですよねえ(*´∀`*)ウフフ
★・・・・・・★・・・・・・★
さて。先日のこと。
妙にむかーっとしていらーっとして うーんって枕に頭突っ込んでた時に
どうにも頭がハッキリせんので ちょっとカっとなって買い物しようと思い立ちました。
それなりのものを買ってやろうと思って
悩みに悩みぬいて出たのがこちら。
①コット
わたしのキャンプ道具の中に、ダンロップのインフレータブルマットがあります。

これ寝心地いいんすわ・・・
すっごい寝心地いいんすわ・・・。
ただ やっぱり嵩張るの。
どうにもこうにも嵩張るの。
というわけで気になっていたコットを物色してたんです。
実は大体その内買おうと目安にしてるのがあってですね。
兎に角バイクの積載量を減らしたいのです。ただそれだけなんだけど。
兎に角バイクの積載量を減らしたいのです。ただそれだけなんだけど。
というわけで 目星をつけていたコットね。
②レインウェア
やっぱり最近、レインウェアが気になる。
通勤でも使うし、バイクで雨に降られても使う。
けど、ふと思った。いま使っているワークマンのレインウェア、やすいのに悪くない。
だけど畳んだ時にめっちゃ嵩張る。有りえないくらい嵩張る。
けど、ふと思った。いま使っているワークマンのレインウェア、やすいのに悪くない。
だけど畳んだ時にめっちゃ嵩張る。有りえないくらい嵩張る。
バイクに積むならそりゃあ小さくなるほうがいいわ。
と思って悩みに悩んだあげく ちゃんとしたものを購入。
耐水圧32,640mm
透湿性16,000g
あっ 書いちゃった(笑)
そう、買ったのは②のレインウェアです。
会社の上司がとある理由でレインウェアを買ったんですが
それがあまりにも質が良かったんですよ。
薄手なのに耐水圧も透湿性もばっちり。
ということで、ちょっとサイズが心配なんですけどね。
冬ジャケ着こんだ上に着れないと意味がないので
返品しなくて済むといいんですが(;・∀・)わたしの冬ジャケかなりもこもこしてるんで…
冬ジャケ着こんだ上に着れないと意味がないので
返品しなくて済むといいんですが(;・∀・)わたしの冬ジャケかなりもこもこしてるんで…
あと贅肉がもこもこしてるんで…
因みに 色はばんスポちゃんに似合う様に kanonさんに見て貰って
シルバーぽい色を選びました(*´∀`)ウフフフ ありがとう
シルバーぽい色を選びました(*´∀`)ウフフフ ありがとう

ちょっと先日、雨のなか走ったら股座がねーびしょぬれでねー
レインウェア履いてて股が濡れるってイヤンでしょ。
そのまま仕事したけどすっごいキモチワルイし。
レインウェア履いてて股が濡れるってイヤンでしょ。
そのまま仕事したけどすっごいキモチワルイし。
で、コットなんですけど、今後の事も考えて 買おうかどうしようか悩んでます。
今は中華製でもいいものも増えてきているし、体に合わなければ売り飛ばせばよし(・∀・)9
今は中華製でもいいものも増えてきているし、体に合わなければ売り飛ばせばよし(・∀・)9
またはダンロップのインフレータブルマットを売りにだしてもいいし。
姉がキャンプ行きたい行きたいー!!って騒いでるので
貸し出してやってもいいし…(・∀・)姉は山女です。
姉がキャンプ行きたい行きたいー!!って騒いでるので
貸し出してやってもいいし…(・∀・)姉は山女です。
うちの姉はちびが出来たんで なかなかキャンプも行けないんですが
彼女は設営がすきだそうなんです。
なので、いずれPICAにチビ連れで連れて行ってあげたいなと思ってます。
車の免許がね…wとれたらね…w 車のレンタルも金かかるなぁw
彼女は設営がすきだそうなんです。
なので、いずれPICAにチビ連れで連れて行ってあげたいなと思ってます。
車の免許がね…wとれたらね…w 車のレンタルも金かかるなぁw
ハスラー乗ってみたい!ハスラー!!!
かわいいよね、ハスラー!!アラレちゃん(*´∀`*)❤
かわいいよね、ハスラー!!アラレちゃん(*´∀`*)❤
2018年09月09日
反対側も・・・樹脂復活材について。
(・∀・)こ、公開している… もとい 後悔している。
例のあのつるつるになるスプレーを再度反対側から吹いてしまいました。
ちょっと混乱しているのでこの出だしです。
ちょっと混乱しているのでこの出だしです。
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
つるつるスプレーっていうとあれよね!
前回のアレ!!
ゲッタくんにやらかして、足元がツルツル滑っちゃったスプレー!!
(・∀・)ということで改めてご紹介して参りたいと思います。

LAVEN(ラベン) プラスチック光沢復活剤 420ml [HTRC2.1] メンテナンス
これ!前回は左側にしかつけてなかったんで
今回は右側の塗りそこねた部分に吹いていきます!
というわけで すっかり忘れてた左側。

うーん なんともばばっちぃ。
っていうか 古いバイクだからしょーがないんだけどさぁ…。
毎日乗ってると中々拭いてあげられなくてねぇ…

だってだって、拭いてると蚊が寄ってくるんだもの。
今年は刺されてもまだ重症化してないのが助かるけど…。
というわけで 軽く「拭くだけピカピカ」で汚れを取った後に吹いてみました!!

おおっ 黒々しい…(笑)
これ、吹いた後はムラがあってもそのまま放置しておいた方が綺麗になるのかな?
暫く置いておいた方がいい模様です。
それで 放置後に軽く拭きとってあげないとベタベタします。
暫く置いておいた方がいい模様です。
それで 放置後に軽く拭きとってあげないとベタベタします。
これはまだふき取ってないベタベタの状態です。
ただ、拭いた後は凄くキレイ。多少汚れは着くものの、水弾きも恐ろしく良くなります。
軽くタオルで吹いてあげるだけで汚れもかなり取れるようになる…
軽くタオルで吹いてあげるだけで汚れもかなり取れるようになる…
(・∀・)こりゃべんりだの・・・!
ただ、本当に滑りやすくなるので ステップやタイヤにはかからない様にしてあげないとです。
前回台風の時に「流石に乗れない…」とおもって乗るのを自粛しました。
ウェスに取って塗りつけるのも今一つなので
スプレーでふぁーーーーっとやってしまいましょう。
前回台風の時に「流石に乗れない…」とおもって乗るのを自粛しました。
ウェスに取って塗りつけるのも今一つなので
スプレーでふぁーーーーっとやってしまいましょう。
ちょっとしたお値段でキレイになるので これはこれでアリかなー(*´∀`*)
これ、塗布しておけばリアキャリアを綺麗に維持することも可能かな?
これ、塗布しておけばリアキャリアを綺麗に維持することも可能かな?
そういやちょっぴり GIVIキャリアをランクアップさせて
ヘルメットが二つ入るようにしてもいいかなと思ってます。
ここはまだ暫く悩もうと思います。
ヘルメットが二つ入るようにしてもいいかなと思ってます。
ここはまだ暫く悩もうと思います。
★・・・・・・★・・・・・・★
ふとさっき気付いたんですが、昨晩YOUTUBEで
方向転換のタイミングとか 縦列駐車のコツとかをみてたんですよ。
(・∀・)Wifi切ってるの忘れてたよ…。
まだ9月も始まったばかりなのにもうすぐ2GB。
今月は・・・ダメかなwwww
2018年09月08日
そんなひもあるのさ。

たいそうごふまん。
一度モヤモヤしてしまうと モヤモヤがなかなか晴れないのです。
ま、そんなこともあるか で済ませられる性格ならばいいのですが
ま、そんなこともあるか で済ませられる性格ならばいいのですが
基本ネチっこい自分はずーっとそれに頭が取られてしまうのです。
終わりよければすべて良し ということは
終わりが良くなければ全てヨクナイわけです(・∀・)
句読点がつく、つかないで結果が全く異なる訳です。
つーわけで本日

Posted by 万里(ばんり) at
18:25
│Comments(0)
2018年09月07日
自分用、お手軽キャンプご飯をかんがえてみる。
フクピカを買ったと思ったら「拭くだけピカピカ」でした。
だ、騙された・・・!!?と言いたいところですが
綺麗にふきとれりゃなにも文句はないのです。
だ、騙された・・・!!?と言いたいところですが
綺麗にふきとれりゃなにも文句はないのです。
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
因みに拭くだけピカピカは丁度いい大きさにカットして
密封袋に入れ、ゲッタくんに入れてあります(・∀・)べんりー
でもちょっと、シートが薄いかな?|ω・)
★・・・・・・★・・・・・・★
さてさて。
そんなわけで 先日まで久々にメスティンで炊飯したり
お料理をしたりして ちょっぴりキャンプ熱が上がっている今日この頃です。
といっても キャンプでつくるごはん、自分ではこれといっていいものがなく(笑)
そんなところで 思ったより良かったのがこの2点!
えだまめご飯

えだまめご飯は お米をといで調味料を入れたお水に漬け、ジップロックで密封すれば
そのまま分量も図ることなくすぐ炊けるということに気付きました。
そのまま分量も図ることなくすぐ炊けるということに気付きました。
そしてめっちゃおいしい。自分好み。なによりえだまめさんの塩気がたまらん。
そのまま食べても美味しいのに炊き込みにしたら更に美味しいに決まってるわー…
そのまま食べても美味しいのに炊き込みにしたら更に美味しいに決まってるわー…
キャンプ飯としては現地ですべてを作製する方も多いと思いますが
全部を現地でやってしまって時間がたつと不衛生な食材もあると思うので(生肉関係とかも)
全部を現地でやってしまって時間がたつと不衛生な食材もあると思うので(生肉関係とかも)
家である程度支度だけして、持参するだけ というのが自分にとってはベストかも。
要は面倒くさがりやなんですw
要は面倒くさがりやなんですw
現地ですぐ取り掛かれるし、ゆっくりできるし♪
焚き火や炭火でお米炊ける自信がないので やっぱお米はガスだし(・∀・)
kanonさんとお師匠さんに頂いたSOTOのガスバーナー超使ってます(・∀・)
自宅の部屋で米炊いてたりするし…w
次ッ!!!
オクラの肉巻き

すみません、これマジでおいしかった。止まらない…
巻くのは家でもやっていけるし、これはこのまま冷凍が吉だと思う

オクラにはちょっとヨクナイかもしれないけど オクラは下茹でしておかないとですし
お肉は冷凍していった方が間違いなくいい。現地につくくらいでちょうど解凍されるくらいでいいのです。
これは巻いた時に小麦粉で繋いでないので 解凍しきれなかった場合でも
形も崩れず上手に焼けるハズ。
形も崩れず上手に焼けるハズ。
普通に塩コショウで神が降臨するレベルで美味しかった。
まさかお肉でカリッ オクラでとろーり(ネバーリ)が完成すると思ってなかった。
というわけで 前々日からでもこれは支度が出来る。すんばらしー。
まさかお肉でカリッ オクラでとろーり(ネバーリ)が完成すると思ってなかった。
というわけで 前々日からでもこれは支度が出来る。すんばらしー。
地味な料理だけどシンプルでめちゃめちゃいい。
ニポン人はナットーとかメカブとか ネバネバすきでしょ(・∀・)?あちし大好き!
以上ッッッ!!
え、少ない?
えー 少ないって言われると 確かに少ないような気も。
取り敢えずキャンプご飯は今後も一考の余地アリ。
取り敢えずキャンプご飯は今後も一考の余地アリ。
折角だから シャリアピンソースを作って それにステーキ肉を漬けて冷凍。
それを持参するっていうのもアリなのかなー…ドリップでちゃう?
ちょっと一度お試しする必要がありますかね…(・∀・)
それを持参するっていうのもアリなのかなー…ドリップでちゃう?
ちょっと一度お試しする必要がありますかね…(・∀・)
でもシャリアピンソースに漬ける事自体は
お肉が柔らかくなるのでとてもいいのですよね(・∀・)
お安いお肉でもとっても柔らかくなるのでおすすめですよ!
お安いお肉でもとっても柔らかくなるのでおすすめですよ!
あとは鶏むね肉を使った料理もいいですよね。
鶏むね肉はパサパサになりがちですが 食品用の重曹を使う事で
恐ろしいほど柔らかくなるように仕上げられます。
鶏むね肉でのレシピも何か考えてみようかな。
恐ろしいほど柔らかくなるように仕上げられます。
鶏むね肉でのレシピも何か考えてみようかな。
(・∀・)野菜とれって? ヤダナー 野菜はオクラと枝豆があるじゃないか…
っていうのは冗談にもなりませんなぁ…w
っていうのは冗談にもなりませんなぁ…w
色んな意味であっし、肉食系女子なんで・・・(・∀・)
2018年09月06日
(・∀・)行きたい場所に頭をかかえる
新しく、職場で手洗い用のタオルを袋から出していたのですが
大体、取引業者様からの頂き物です。
あれ?と思って匂いを嗅いだ瞬間 ムセました(笑)
どうやらその業者様は、事務所は喫煙可能なようでございますね(・∀・)

大体、取引業者様からの頂き物です。
あれ?と思って匂いを嗅いだ瞬間 ムセました(笑)
どうやらその業者様は、事務所は喫煙可能なようでございますね(・∀・)
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
ヤニ臭さは 吸っている人はわからないものなのですよね(・∀・)
以前タバコを吸っていましたが、今はもうやめたので
逆に匂いが気になる時もあります。
でも昨今の女子はあまり匂いませんよねぇ(・∀・)すげぇな
でも昨今の女子はあまり匂いませんよねぇ(・∀・)すげぇな
★・・・・・・★・・・・・・★
被災された各地の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
最近の災害は本当に行き過ぎていると実感します。
関東は今年はあまり被害はありませんが、これほど甚大な被害が日本を襲っている状況。
いつどこに 大型地震が来てもおかしくありません。
いつどこに 大型地震が来てもおかしくありません。
できる備えと覚悟はしっかりして、おきたいと思います。
さて…。
ちょっと 以前から行って見たいのですが
どうしても行けない場所が現在あります…。
どうしても行けない場所が現在あります…。
あの、栃木の安住神社なんですけどね。
バイク神社で 鳥居の下で巫女さんとお写真というご褒美(下心)が撮影できると聞きました。
バイク神社で 鳥居の下で巫女さんとお写真というご褒美(下心)が撮影できると聞きました。
(・∀・)でさ 僕先日家族の車で東北にいったわけなんですよ。
行ったんだけどさ…
行ったんだけどさ…
なんか、首都高に入る前だったかなんだったか
すごい交差する場所があってですね…
すごい交差する場所があってですね…
4車線から右から左へ 左から右へとぶわーっとね…
なにこれこんなのバイクで走りたくないけど怖いけど!!(´;ω;`)
なにこれこんなのバイクで走りたくないけど怖いけど!!(´;ω;`)
基本ソロでしか走らないバンは 一人で特攻する勇気がございません(笑)
というわけで 結局ずーっと 首都高は今でも一人で乗った事がありませぬ。
というわけで 結局ずーっと 首都高は今でも一人で乗った事がありませぬ。
だって入口右とか左とかからくるんでしょ!!(´;ω;`)ナニソレ意味わかんない!
まー そうなると行くとしたら圏央道を回って…ってどんだけ遠回りするんだと。
どう考えても行けるビジョンが見当たらない。
いっそ東京外環道経由で…ってそこにいくまで1時間半くらいかかるんでないのw
いっそ東京外環道経由で…ってそこにいくまで1時間半くらいかかるんでないのw
あ、そういえば東京外環道といえば、以前 所沢の航空公園なんてところにもいったなぁ(*´∀`*)
あの時はアリスさんと一緒に行ったんですが お散歩楽しかった(*´∀`)
久々に向こうの方に足を延ばしてみるのもいいかもしれませんねぇ。
ただ 大きな道路が通ってないので下道でいっても時間がかかるんですよね

でも以前に比べて 小さな所にでもバイクで出かける機会が少なくなりました。
改めて考えるとちょっぴり悲しいなぁ。
そろそろ やっぱりお出かけしないとですね(*´∀`*)
改めて考えるとちょっぴり悲しいなぁ。
そろそろ やっぱりお出かけしないとですね(*´∀`*)
キャンプもいきたい!おでかけしたい!
因みに航空公園の近くには美味しいハンバーガー屋さんもありまする(ΦωΦ)
因みに航空公園の近くには美味しいハンバーガー屋さんもありまする(ΦωΦ)
デモデダイナーとかにもいきたいなー(・∀・)
あとアジフライ食べたい(ΦωΦ)アジフライ・・・

(*´Д`)ハァハァ たべにいっちゃおーかな…
2018年09月05日
飯しか作ってねぇ…
どうもどうも!おこんばんはー!
万里でございます!バンでスよー♪
ま、題名の通り…飯しか作ってないっス…
家族の体調が芳しくなくですね
久々に料理ざんまい。
つーても簡単な物ばかりなんですけどね。
朝は枝豆ごはん♪

お昼はおそば♪

頂き物の北海道産のトウモロコシは茹でて保存なので
とりあえず10本くらいだけ茹でます

夜はカレー。
牛スジカレーにしようと思ったら買ってなかった…あれ!?
というわけで急遽、豚バラブロックのカレー。
圧力鍋でコトコトり♪
写真はない(笑)
しかし、「とろけるカレー!飲み物でした」と姉からはお褒めの言葉が。
自分は少し物足りなかったかなー。
今後の課題ですね。
やはりコクを出すなら牛カレーだよなー。
あと人参も蕩けるので圧力鍋派です。
頂き物のオクラも有ったので肉巻きに。
これは明日焼いて貰うやつですね。

頂き物にズッキーニが有ったのでそれを巻こうと思ったら
とんでもない太さのきゅうりだったのよ…
そろそろ気になる食材だったお芋を使ってマッシュポテトも。

コーンは頂き物がちょうどあったので入れました(笑)
なかなかいいお味です♪
最後に台所の水回りを綺麗にして終了!
昔はキッチンを綺麗にするの苦手だったけど、今はやっぱり綺麗にしていたい派。
ひさびさに料理沢山出来て幸せ(*´∀`*)
一番こ今日のヒットは枝豆ごはんかな?(笑)
万里でございます!バンでスよー♪
ま、題名の通り…飯しか作ってないっス…
家族の体調が芳しくなくですね
久々に料理ざんまい。
つーても簡単な物ばかりなんですけどね。
朝は枝豆ごはん♪

お昼はおそば♪

頂き物の北海道産のトウモロコシは茹でて保存なので
とりあえず10本くらいだけ茹でます

夜はカレー。
牛スジカレーにしようと思ったら買ってなかった…あれ!?
というわけで急遽、豚バラブロックのカレー。
圧力鍋でコトコトり♪
写真はない(笑)
しかし、「とろけるカレー!飲み物でした」と姉からはお褒めの言葉が。
自分は少し物足りなかったかなー。
今後の課題ですね。
やはりコクを出すなら牛カレーだよなー。
あと人参も蕩けるので圧力鍋派です。
頂き物のオクラも有ったので肉巻きに。
これは明日焼いて貰うやつですね。

頂き物にズッキーニが有ったのでそれを巻こうと思ったら
とんでもない太さのきゅうりだったのよ…
そろそろ気になる食材だったお芋を使ってマッシュポテトも。

コーンは頂き物がちょうどあったので入れました(笑)
なかなかいいお味です♪
最後に台所の水回りを綺麗にして終了!
昔はキッチンを綺麗にするの苦手だったけど、今はやっぱり綺麗にしていたい派。
ひさびさに料理沢山出来て幸せ(*´∀`*)
一番こ今日のヒットは枝豆ごはんかな?(笑)
2018年09月04日
思いの外忙しい。
どうもどうも!おこんばんはー!
万里でございます!バンでスよー♪
(*´∀`*)…うん、ゆっくり過ごしました(笑)
それにしても今回の台風は凄いですね(;´・ω・)
皆さん大丈夫でしたでしょうか(;´・ω・)
さてさて。
先日、とある方からお野菜を頂いたので
豚バラ肉で巻こうかな♪と思ったら。
父が車を出すというので乗せて貰ってお買い物に。
お夕飯がなぜか…



あたくしのお財布で焼き肉!(笑)
しかも炭火!!
いやー、やはり炭火で食べれるのは良いですね!
ただし油が出過ぎると目が痛いっていうね。
お昼はお惣菜クレープにしました。


ハムチーズとてりたま♥
思いの外好評でしたが、わたしはハムチーズしか食べてません。
明日のお夕飯はズッキーニの肉巻きにするか、牛スジカレーにするか考え中…(笑)
万里でございます!バンでスよー♪
(*´∀`*)…うん、ゆっくり過ごしました(笑)
それにしても今回の台風は凄いですね(;´・ω・)
皆さん大丈夫でしたでしょうか(;´・ω・)
さてさて。
先日、とある方からお野菜を頂いたので
豚バラ肉で巻こうかな♪と思ったら。
父が車を出すというので乗せて貰ってお買い物に。
お夕飯がなぜか…



あたくしのお財布で焼き肉!(笑)
しかも炭火!!
いやー、やはり炭火で食べれるのは良いですね!
ただし油が出過ぎると目が痛いっていうね。
お昼はお惣菜クレープにしました。


ハムチーズとてりたま♥
思いの外好評でしたが、わたしはハムチーズしか食べてません。
明日のお夕飯はズッキーニの肉巻きにするか、牛スジカレーにするか考え中…(笑)
2018年09月03日
(・∀・)部品の入手の為に ディーラーさんへ♪
(*´∀`)台風来てるらしいね?
明日教習所の予定があるんですが、アサイチ=怖い指導員とブチ当たる
尚且つ強風+雨のなかでゲッタくんで走りたくない…
という チキンな気持ちでピュアなハートは大いに揺れています。
尚且つ強風+雨のなかでゲッタくんで走りたくない…
という チキンな気持ちでピュアなハートは大いに揺れています。
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
ピュアハートだっておwwww
自分で言ってて腹筋が6つに割れるわッ!!
(・∀・)というわけで ダイエットも完了し(?)
明日どうしようかと悩んではいます。
9時台に行って前回 苦手な指導員さんに怒られまくったんで
何のためにお金を払って教習を受けに行ったのかという気持ちでいっぱいです。
何のためにお金を払って教習を受けに行ったのかという気持ちでいっぱいです。
あとはいまゲッタくん 強風に弱いんですよ。
いや ゲッタくんがではなくて私がなんですけどね…w
ちょっと樹脂復活材買って吹いたらギトギトになっちゃって
すげー滑るようになっちゃいまして。
すっごく綺麗にはなったんですよ!乾燥してカッスカスの樹脂と比べたら
ホント綺麗になったんです。

でもいま踏ん張れないのw ゲッタくんのる時常にツルツルなので
台風ですっこけないか心配www
いや ゲッタくんがではなくて私がなんですけどね…w
ちょっと樹脂復活材買って吹いたらギトギトになっちゃって
すげー滑るようになっちゃいまして。
すっごく綺麗にはなったんですよ!乾燥してカッスカスの樹脂と比べたら
ホント綺麗になったんです。

でもいま踏ん張れないのw ゲッタくんのる時常にツルツルなので
台風ですっこけないか心配www
ブーツの先端までツルツルになっちゃって 足設置するときに何度か滑ってる…。
というわけで、明日が雨+強風だったら素直に行くのやめて部屋の掃除してようと思います。
たいふーだよたいふー。危ないじゃん。ねぇ。
たいふーだよたいふー。危ないじゃん。ねぇ。
★・・・・・・★・・・・・・★
さてさて。
ちょろっと今後の車検に向けて必要な部品を発注しにディーラーさんへ。

仕事終わりでちょろっと寄れそうな所を見つけたので
部品の注文だけお願いしてきました。
いつも行ってるディーラーさん(三鷹さん)は勤め先と反対方向で
仕事が終わってからは寄れないのです…。
仕事が終わってからは寄れないのです…。

うん、やっぱり三鷹のディーラーさんは接客スゴイんだな。
ゲッタくんに乗ってても 到着したらすっ飛んでくるもんね。
ゲッタくんに乗ってても 到着したらすっ飛んでくるもんね。
ササっと注文してお会計して ササっと帰りました(・∀・)
最近メンテナンスらしいメンテナンスしてなかったので
すっごく楽しみにしてるのです(*´∀`)
久々にバイク触ったりできる気がするなーといってもまだすぐ開始ではないんですが。
楽しみ、楽しみ。
すっごく楽しみにしてるのです(*´∀`)
久々にバイク触ったりできる気がするなーといってもまだすぐ開始ではないんですが。
楽しみ、楽しみ。
2018年09月02日
朝のお仕事と気になってたこと…。
指がカユイです。
皮膚科に掛かってお薬を貰って塗ってたんですが
皮膚がぺりぺりめくれて来て痒いです。
皮膚科に掛かってお薬を貰って塗ってたんですが
皮膚がぺりぺりめくれて来て痒いです。
圧倒的水分不足…
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
取り敢えずクリームを塗るんですが
手を洗うたびにクリームを塗り忘れて結局乾きます。
★・・・・・・★・・・・・・★
はー。ニワトリ飼いたい…(*´∀`)
実は自分、昆虫以外動物は殆ど好きなのです。鳥類も大好き。爬虫類も大好き。
久々に鳥の写真を見たら 小学生の頃にお世話してたニワトリズの事を思い出しました。
実は自分、昆虫以外動物は殆ど好きなのです。鳥類も大好き。爬虫類も大好き。
久々に鳥の写真を見たら 小学生の頃にお世話してたニワトリズの事を思い出しました。
物凄く大きなオスのニワトリは片脚がないけどちゃんと移動も出来る
おっとりした素敵なニワトリでした(*´∀`*)
チャボとかいっぱいいたけど、とりわけその大きなニワトリがダイスキでして。
みんなが汚くてイヤダと言って飼育係は嫌がってましたが
自分は飼育係になりたくて毎日毎日お世話してました。(係じゃないときまで(笑))
おっとりした素敵なニワトリでした(*´∀`*)
チャボとかいっぱいいたけど、とりわけその大きなニワトリがダイスキでして。
みんなが汚くてイヤダと言って飼育係は嫌がってましたが
自分は飼育係になりたくて毎日毎日お世話してました。(係じゃないときまで(笑))
ニワトリはうるさいけどとってもきゃわいいのです(・∀・)
食べ物が無くなったらしめれば数日持つ(人間が)から有り難いよね(・∀・)
食べ物が無くなったらしめれば数日持つ(人間が)から有り難いよね(・∀・)
というわけで(?) 本日朝に自宅を出る寸前にピンポンパールにエサをやるのですが。
本日、♂が♀を後追いしてたので
「そろそろそんな時期なのかー。春ではないけど秋にもあるのかー」なんて思って
餌をパラパラーっとやったら メスが餌を追いかけてました。
さぁ、喰えくえと思いながらもうひとつまみ・・・と思った瞬間。
ブバシ
( ゚Д゚)卵 でた。
えっ あー…えーと あっ 集めた方がいいのかな
あ、もう喰ってる喰ってる ちょっとまってちょっとまってw
あ、もう喰ってる喰ってる ちょっとまってちょっとまってw
というわけで 大急ぎでアミで卵を集めるのはいいんですが。
万里
「姉貴、ごめん ちょっと変わって」
「姉貴、ごめん ちょっと変わって」
姉
「えー」
「えー」
「悪い悪い、わたし仕事いかんと。雨だからカッパも着なきゃだし。」
「あー そっかそっか」
「悪いね、頼んだよ」
と ある程度指示して 会社まで。
その後LINEで
「なんかクサイ」
とクレームが来ました。
なんか 産卵があると相当匂うらしいですね…ごめんよ…
「家に帰ったら水替えするから ごめんだけど待ってて」
「分かったー(*´∀`)」
とりあえず 卵は回収してもらっちゃったんですけどどうなることやら(笑)
まぁ、ピンポンパールは奇形も多いですしマトモに育つかどうかの前に
まぁ、ピンポンパールは奇形も多いですしマトモに育つかどうかの前に
受精もちゃんとしてるかどうかまだちゃんと卵を見てないのでこれからかな!
兎に角家に帰ったら水交換しないとです(笑)
兎に角家に帰ったら水交換しないとです(笑)
っていうかまさか目の前でタマゴ噴出されるとは思わなかったわー
生命の神秘ですね(*´∀`*)ゴイスー
ちなみにミルクピンポンは横倒しになったまま生きてるので
ちょっぴり心配だけどまぁ仕方ない…エサを変えてみるのもありかなぁ…
ちょっぴり心配だけどまぁ仕方ない…エサを変えてみるのもありかなぁ…
★・・・・・・★・・・・・・★
あと暫く前から気になっていたクルマ。
ミニのクラブマン。

通勤中にたまに見ることがあるのですが
後ろから見るとホントかわいい!!めめがかわいい!!
ちょっととぼけたような表情をしているのです。
愛嬌のある車もいいですよねぇ(*´∀`)めっちゃかわゆー
こんな車、いつか乗れたらいいなぁ…❤
2018年09月01日
(・ω・)…テコテコスクーターキャンプもありではないかの?
(・∀・)いやー 眠くてたまらんw
久々にお酒を飲むと喉が腫れるわ、関節が痛むわで大変です。
もしかして 成長痛?
もしかして 成長痛?
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
そろそろ身長が高くなってもおかしくないと思ってます。
寝る子は育つけど 寝てたけど育たなかった典型です。
★・・・・・・★・・・・・・★
(・∀・)…足がさ 重いから偵察キャンプっていうのはアリだよね…。
やっぱりダートならゲッタくん!
というわけで 荷物の積載について考えてみました。
やっぱりダートならゲッタくん!
というわけで 荷物の積載について考えてみました。
先日、結構上手に収納が出来るリュックを購入したんですよ。

というわけで、リュックをね。使いつつ 他にも何か積めれば
ちゃんとしたキャンプにもお出かけが出来るんじゃないかと!
そんな風に思ったわけであります。
ゲッタくんなら道志まではいけるの。
とりあえず道志に偵察しつつそのままキャンプなんてことも出来るんじゃないかと。
どうしても焚き火はしないとアレなんで…焚き火グッズは持参するとして、
あとは最低限の料理道具さえ持って行けばなんとかなるよね(・∀・)
あとは最低限の料理道具さえ持って行けばなんとかなるよね(・∀・)
で、やっぱり色々持参するのにもう少し荷物を積みたいのです。
というわけで ちょっと視野に入れてるのがこんなの。
というわけで ちょっと視野に入れてるのがこんなの。

充分いい装備になるとおもうんだよね…
ちょっと考えておこう。これがあると教習所のあとそのままキャンプ行けるというウワサなんですよ(・∀・)
ちょっと考えておこう。これがあると教習所のあとそのままキャンプ行けるというウワサなんですよ(・∀・)
そういえば、教習用のクッションを、エアピローにするというのはどうだろうか…!(笑)
(・∀・)これがあれば相当色々積めるなーとウットリ。
よしよし ちょっと本格的にかんがえよーか(・∀・)
近場で常に気軽に行けるキャンプ場探し!わっくわっくー
★・・・・・・★・・・・・・★
さて。昨日の愉快なメルト嬢は相変わらず愉快でした(・∀・)


レバーもとろとろ❤
ホントここ美味しいんですよ!大変美味しいゴハンを食べられて満足デス♪
ホントここ美味しいんですよ!大変美味しいゴハンを食べられて満足デス♪
久々に結構飲んじゃいました。肝機能悪いのにw
途中からゴハンは撮影せず普通にがっついて食べました(・∀・)うまっ
バイクの話をしたり、車の話をしたり
ホント突拍子もない話が沢山出てくるので楽しいです(*´∀`)
また来月も宜しく(=・ω)(ω・=)ネー!というか今月も!!
はい、撮影するよー…3.2.1・・・
ってやってからの10秒タイマー発動して爆笑してた二人がここにいますw

前回、スポのオイル交換で急いで10秒タイマーで跨っていたので
その設定が残ってたみたいです(笑)
その設定が残ってたみたいです(笑)
メルト嬢もキャンプ興味あるらしいので…(ΦωΦ)グフフフ