2018年11月01日
スポーツスター 車検前のメンテナンスのお手伝い★
(・∀・)いやー ついに11月入っちゃいましたね。
寒いわけだ 寒い!!
というわけで 今年も窓をあけて寝る生活が開始です。
寒いわけだ 寒い!!
というわけで 今年も窓をあけて寝る生活が開始です。
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
窓を開けて寝る生活が始まると「冬だなぁ」と思っています。
最近、夜中にあまり起きないで爆睡してるので
なんかいい傾向なんじゃないかと思ってます。
出来ればずっと眠ったままでいたい。
最近、夜中にあまり起きないで爆睡してるので
なんかいい傾向なんじゃないかと思ってます。
出来ればずっと眠ったままでいたい。
★・・・・・・★・・・・・・★
さて、では本題にはいります。
10/30 朝早く家を出ようとしたところで バイクカバーを取っ払おうとしたら
ピピピピピッという 布を引き裂くような音を聞く。
10/30 朝早く家を出ようとしたところで バイクカバーを取っ払おうとしたら
ピピピピピッという 布を引き裂くような音を聞く。
シームテープ剥がれた。がっでむ。

仕方ないので少ししたらシームテープ買って付け直さないとです。
雨に濡れないからこの際いいかとか思っていたりもしますが。
雨に濡れないからこの際いいかとか思っていたりもしますが。
そしてGの出現。
バイクカバーの付近に現れたのでもしかしたら カバーの中に居たのかも。
背筋がぞわぞわしながらも 撤退まで追い込む。殺すことはできなかった。
バイクカバーの付近に現れたのでもしかしたら カバーの中に居たのかも。
背筋がぞわぞわしながらも 撤退まで追い込む。殺すことはできなかった。
そこから支度なんですでに出たかった時間には遅刻(笑)
ETCカードを急いで支度して中央道へGOGO(・∀・)
ETCカードを急いで支度して中央道へGOGO(・∀・)
メンテの日はお昼は食べに行く余裕などないので
もも先生の分も買いこみます。朝ごはんも買う。おなかぺこり。

ここのセブンイレブンのオーナーさんの接客が良くて朝一ホッコリするヾ(*´∀`*)ノ”
一言一言、優しく交わせると
「ああ 苦労してるんだな」と感じる元接客業であります。
「ああ 苦労してるんだな」と感じる元接客業であります。
妙に接客が良い人は大抵苦労している。
というわけで現地についてバイクを停めると
既にかわいい子が大鳴きwww
もも先生の所に居る「あずきちゃん」というワンコが超反応。
バイクの音で覚えてるっぽいですね。
既にかわいい子が大鳴きwww
もも先生の所に居る「あずきちゃん」というワンコが超反応。
バイクの音で覚えてるっぽいですね。
ホント、あずきちゃんが可愛くて可愛くてたまりません(*´∀`*)


↑これがあずきちゃんです。
というわけで、朝食を取らせて頂いてから早々にメンテに入りますー(・∀・)
鳴きわめいてるあずき氏をナデナデしてからね(笑)
というわけで、朝食を取らせて頂いてから早々にメンテに入りますー(・∀・)
鳴きわめいてるあずき氏をナデナデしてからね(笑)
では 作業に移っていきます!!

わたしが只管やる事は、ブレーキキャリパーを清掃すること。
わたしのスポは883Rなので 前輪がダブルディスク。後輪がシングルです。
計3つのキャリパーをもも先生がテキパキ分解していくので
それをわたしが片っ端から磨いていきます。
わたしのスポは883Rなので 前輪がダブルディスク。後輪がシングルです。
計3つのキャリパーをもも先生がテキパキ分解していくので
それをわたしが片っ端から磨いていきます。

今回はプーさん座りではありません(笑)
ちょっとヘルニアがきついんで 段差のある所でやらせて頂いてます。
ちょっとヘルニアがきついんで 段差のある所でやらせて頂いてます。
グリスが固着しちゃっているので マジックリンと歯ブラシでひたすらごしごし。
場所によって ごわごわのタワシみたいなのでごしごし。
場所によって ごわごわのタワシみたいなのでごしごし。

すぐ真っ黒になっちゃいます。漬けてあるのは水。

シリンダー内部にサビがあるところは さっきのゴサゴワのタワシとCRCでごしごし研磨。


「(´・ω・`)・・・こんなもんかなぁ」
ある程度綺麗にしたら あとはもも先生におまかせ。
ネジ関係はなかなかグリスが取れないけれど
もも先生がパーツクリーナーか何かで取ってくれるでしょ(・∀・)
ネジ関係はなかなかグリスが取れないけれど
もも先生がパーツクリーナーか何かで取ってくれるでしょ(・∀・)
しかし 真っ黒な部品が綺麗になって行くのを見ると
非常に興奮するのであります。はー、バイクさいこー
非常に興奮するのであります。はー、バイクさいこー
洗ったあとはマジックリンをしっかり落とすために水洗いもします。
その後はタオルの上において水を飛ばします。
その後はタオルの上において水を飛ばします。

後輪のキャリパーの周り、折角なんで綺麗にしたけどくすんでる。
この辺りは諦めも肝心かな。どうせ見えなくなるし。
この辺りは諦めも肝心かな。どうせ見えなくなるし。
気付いたらもも先生がちゃっちゃか取り付けてる。
この組み立てとかが分かれば自分でも出来るようになるのかなとは思うんですが
この組み立てとかが分かれば自分でも出来るようになるのかなとは思うんですが
ブレーキ関係はなにがあるか分からないので
ちゃんと分かる人にやって貰った方がいいと思ってます。

ブレーキキャリパーOHしたけど ブレーキ効かなくなったとか
ブラックジョークにしては 色んな意味で黒すぎることになってしまうわ…。
あとはエアクリーナーとか、そのあたりもやってましたね。
甘いいい匂い♪って先生が言ってたんで思いっきり顏を近づけたら
甘いいい匂い♪って先生が言ってたんで思いっきり顏を近づけたら
アルコールの香りがすごくてムセました。

内部はとってもキレイだったそうです。
純正品だし何も弄ってないからじゃないかとのこと。

純正品だし何も弄ってないからじゃないかとのこと。


程ほど諦めてます(笑)
立ったり話したりする度に「撫でる!?✨」という目をするのが困りものです(笑)

そしてこの辺りでわたしがあずきちゃんのお代わりタイム(*´Д`)ハァハァ
近付けば鳴くし、やっぱもふもふしたい❤
というわけで チラっと見てみたらあずきちゃん 見える所にいなくなってた。
もも先生
「呼んでみ。多分 奥の部屋から走ってくるよ」
もも先生
「呼んでみ。多分 奥の部屋から走ってくるよ」
バン
「(*´Д`)ハァハァ なにそれかわいい あずきちゃーん」
「(*´Д`)ハァハァ なにそれかわいい あずきちゃーん」
もも先生
「もっと大きな声で。」
バン
「あずきちゃーん!」
「もっと大きな声で。」
バン
「あずきちゃーん!」
ガタガタッ!チャカチャカチャカチャカ!
走る!!走る!!

きましたよっ!!ぺたっ

ホフク!ホフク!!

前へっ すすめっ★

到着!!なでなでなでー

もーかわいい❤ たまんないです(笑)
もも先生もかわいがりまくりのあずきちゃんです(*´∀`*)
今度 ブラシ持って行こう♪
日向でブラシかけさせてもらおう(笑)
1年みないうちに あずきちゃんすごく大きくなってました(*´∀`)
おちりがかわいい!!
というかあずきちゃんのお鼻がピンクなのは常日頃
誰かに ゴシゴシしてるからなんでしょうか(笑)
もも先生もかわいがりまくりのあずきちゃんです(*´∀`*)
今度 ブラシ持って行こう♪
日向でブラシかけさせてもらおう(笑)
1年みないうちに あずきちゃんすごく大きくなってました(*´∀`)
おちりがかわいい!!
というかあずきちゃんのお鼻がピンクなのは常日頃
誰かに ゴシゴシしてるからなんでしょうか(笑)
その後。
ブレーキフルードの交換。どっとふぉー・・・だっけな?
この作業は久々だった気がします。前のバイクの時にお手伝いしたっけな。
確か空気が抜けなくて大変だった記憶が。
確か空気が抜けなくて大変だった記憶が。

地味にこの作業大好きです(笑)
黄ばんでるくらいに思えたけど「使ってる」色なんですね(・∀・)
確か、ブレーキフルードは車体にくっつくと劣化がゴイスーと聞いてた覚えが。
というわけで こぼしたらすぐお水タオルでじゃぶじゃぶ。
黄ばんでるくらいに思えたけど「使ってる」色なんですね(・∀・)
確か、ブレーキフルードは車体にくっつくと劣化がゴイスーと聞いてた覚えが。
というわけで こぼしたらすぐお水タオルでじゃぶじゃぶ。
これをフロントとリアどちらもやっていきます♪
キレイキレイになったらおっしまい★
キレイキレイになったらおっしまい★
その後、プラグも新品に交換します★
プラグはCHAMPIONのRA8HC。
プラグはCHAMPIONのRA8HC。

外し方とつけかたを教わりました。
バン
「こんがりきつねー…じゃないね。なんか白い。」
もも先生
「インジェクションで薄いからねぇ。こういうもんなんだよ。」
「インジェクションで薄いからねぇ。こういうもんなんだよ。」
バン
「こういうもんかー(・∀・)」ここである程度の作業が終了しました。
というわけで テスト走行でもも先生がいきます。
というわけで テスト走行でもも先生がいきます。
やっぱりマフラーの音小さいね(・∀・)純正ってこういうもんだよね!
住宅街でもエンジンかけられていいよね!!
住宅街でもエンジンかけられていいよね!!

(・∀・)やっぱり 足に余裕がありまくりますね。世の中平等じゃないなぁ(・∀・)
他のメンテナンス(注油とか)は年末のことになりまして、
とりあえず一息。次の日の為に書類に記入をしていたんですが まー気付いたらウトウトしてました。
日に当たりっぱなしだったのと、朝早かったので疲れちゃったんでしょうね。
とおもったら おかあちゃんキタ━(゚∀゚)━!(もも嫁)
日に当たりっぱなしだったのと、朝早かったので疲れちゃったんでしょうね。
とおもったら おかあちゃんキタ━(゚∀゚)━!(もも嫁)
来てくれると思ってなかったのでちょーうれしい!!
ということで、餃子の満州でおゆーはん♪ 今日はホテル取ってあるんで飲めますよ!w
もっちもち餃子に生!!ハー 最高っすー

他にも色々頼んでおいしい時間を過ごしました!!
話すことはもっぱらバイク・キャンプ系・車の免許の話(笑)
来年暖かくなった頃に、おかあちゃんもキャンプ行きましょう!ということで
ある程度話が付きました(ΦωΦ)グフフフフ
ある程度話が付きました(ΦωΦ)グフフフフ
おかあちゃんには色々話しているので「kanonちゃん元気?」とか
「アリスさんとキャンプ行ったんだっけ?」とかそういう会話も所々。
取り敢えず ノロけまくりました。←?
「アリスさんとキャンプ行ったんだっけ?」とかそういう会話も所々。
取り敢えず ノロけまくりました。←?
それと気になってた豆炭あんかの事を聞いて 購入を心にキメました。
絶対買うわ。今回買う。今年の暖房器具はこれで決まりじゃい。
絶対買うわ。今回買う。今年の暖房器具はこれで決まりじゃい。
バイク関係の話も盛り上がって、今のバンのリアサスとかは
元々 おかあちゃんのXL883Lについてたものなんですが
リアのショックで身体が浮くのと腰が痛いのが気になって
元々 おかあちゃんのXL883Lについてたものなんですが
リアのショックで身体が浮くのと腰が痛いのが気になって
「あの衝撃スゴイです 良く乗れてたね!?」と聞いたら
「それしか乗ってないから、そういうもんだと思ってた」という話を聞き、
そこからもも先生が爆弾発言をかましたので、来年はさらなるパワーアップ(色んな意味で)を
目指すことになりました(・∀・)
「それしか乗ってないから、そういうもんだと思ってた」という話を聞き、
そこからもも先生が爆弾発言をかましたので、来年はさらなるパワーアップ(色んな意味で)を
目指すことになりました(・∀・)
おかあちゃんはたしか去年の末は会えなかったんだっけな…。
というわけで会ったのがかなり久しぶりだったんですがLINEでは時折話してたので
あまりスパンが長いという印象はなかったのですが
とても楽しく盛り上がっていい夜を過ごしました♪
というわけで会ったのがかなり久しぶりだったんですがLINEでは時折話してたので
あまりスパンが長いという印象はなかったのですが
とても楽しく盛り上がっていい夜を過ごしました♪
その後はホテルに戻ってお風呂溜めて、入浴を済ませたら
部屋が暖房しか聞かないので窓開けて爆睡♪
部屋が暖房しか聞かないので窓開けて爆睡♪
次の日はユーザー車検にいきますよーヾ(*´∀`*)ノ" ヒャッハー★