2018年11月12日
(・∀・)あんか が 仲間になった!
(*´∀`*)急にまた肌寒くなりましたね。
気付けばもう11月。
師走が近いせいか、朝の通勤経路が混みあっていて大変です。
気付けばもう11月。
師走が近いせいか、朝の通勤経路が混みあっていて大変です。
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
バイクなんだからすり抜けすればもっと早く着くでしょ?と言われるのですが
アタクシ基本、すり抜けしない派なんです。
すり抜けする条件は厳しく、尚且つ「時間がギリギリじゃないんだからゆっくりいくわい」と
調子乗ってて遅刻ギリギリになるタイプです。
それでも慌てて遅刻するより全然いいと思うのよ(・∀・)
今朝はにゃんこが道路で亡くなっててションボリしました(´・ω・`)
道路に飛び出しちゃったのかなぁ…。
道路に飛び出しちゃったのかなぁ…。
★・・・・・・★・・・・・・★
さてさて。
先日、お母ちゃんと話しててほしくなったのでつい買っちゃったもの
先日、お母ちゃんと話しててほしくなったのでつい買っちゃったもの
豆炭あんか~~


豆炭という炭を使って暖を取る為の物らしい♪
自分の部屋にスペースがあったなら 火鉢で暖を取りたいくらいの自分。
自分の部屋にスペースがあったなら 火鉢で暖を取りたいくらいの自分。
ちょっとコレは試してみたいってことで♪
スーパーマメタンは表面に着火剤みたいなのが付いているらしく
一気に燃え上がってくれるんですよね(*´∀`*)ちょうべんり。値段はするけどw
一気に燃え上がってくれるんですよね(*´∀`*)ちょうべんり。値段はするけどw
というわけで トングで豆炭を掴んでコンロで火をつけて
火が落ち着くまで暫しボーっとします(・∀・)
火が落ち着くまで暫しボーっとします(・∀・)
火が落ち着いたら豆炭アンカのなかにぽいっ
最初、グラスウールが焼ける匂いでひどかったですが、
どうやらマメタンの火が消える前にブッ込んでしまっていたのがいけなかった模様。
ちゃんと火が消えてから入れるようにしたら、グラスウールと豆炭がくっつかないし
後処理もとってもラクというのに気付きました。
どうやらマメタンの火が消える前にブッ込んでしまっていたのがいけなかった模様。
ちゃんと火が消えてから入れるようにしたら、グラスウールと豆炭がくっつかないし
後処理もとってもラクというのに気付きました。
2日目も不思議な匂いがしたけど、3日目になったら全然臭くなくていいカンジです。


最初は全然暖かくならないので、就寝2時間前には用意したほうがいいらしいので
帰って早々マメタンの支度をして、お夕飯を食べて御風呂に入ってるあたりでアチアチになります(*´∀`*)
帰って早々マメタンの支度をして、お夕飯を食べて御風呂に入ってるあたりでアチアチになります(*´∀`*)
専用の袋が付いているので、袋に入れておけばまあ持てるレベル。
でも足に着くとかなり暑いので、今の季節にはちょっと早すぎた?と思うものの、
でも足に着くとかなり暑いので、今の季節にはちょっと早すぎた?と思うものの、
暖かさがクセになってついつい火をつけてしまいます。
今までの湯たんぽとかと違って、近くにあると暑い~~となりかけるので
足の先がちょっと触れるか触れないかくらいの所に置いてます。
今までの湯たんぽとかと違って、近くにあると暑い~~となりかけるので
足の先がちょっと触れるか触れないかくらいの所に置いてます。
冬本番になったらお布団に入れっぱなしになるのかなぁ。
今はスーパーマメタンを使っているけれど その内コストが安い豆炭も使ってみたい(*´∀`*)
もしかして 冬のキャンプも行けるんじゃないかと思ってますがそこはどうだろう…(笑)
もしかして 冬のキャンプも行けるんじゃないかと思ってますがそこはどうだろう…(笑)
暫くの間使ってみたいと思います♪♪
★・・・・・・★・・・・・・★
Pokémon♪
(・∀・)なんかもろもろもろーってもらった。

不思議なアメちゃんももらった(*'ω'*)
誰に使おうかなー♪
誰に使おうかなー♪