2018年11月03日
今日はおくるま。
暖かい部屋で仕事をしていると 途端に睡魔に襲われる。
そんな生活が始まりました。冬の風物詩。
そんな生活が始まりました。冬の風物詩。
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
座りっぱなしの毎日なので、〒ポストに行く時に
ちょっと遠回りして帰ったり、少し動くようにしました。
これはサボリではないでしょうか。けしからん。
ちょっと遠回りして帰ったり、少し動くようにしました。
これはサボリではないでしょうか。けしからん。
★・・・・・・★・・・・・・★
さて。最近ご無沙汰だったお車のことです。
今週はばんスポちゃんのユーザー車検があったので
今週はばんスポちゃんのユーザー車検があったので
お車の練習はナシにしましたが、一応ちゃんと練習してますよ!
というのも、先々週くらいになりますけどネ(・∀・)
というのも、先々週くらいになりますけどネ(・∀・)
今回は「ちょっとシースーくいたくね?」って事で
回るオスシを食べに行きます。しかも超近所。走って10分くらいのとこ。
いいんだ なんでも。練習だからさ。
回るオスシを食べに行きます。しかも超近所。走って10分くらいのとこ。
いいんだ なんでも。練習だからさ。
目標は短い距離でいいから車に慣れる事。回数をこなす事。
駐車がメインで頑張ってます。がんばってーるよー
駐車がメインで頑張ってます。がんばってーるよー
というわけで いつもソリオを借りるのでソリオの所にいきます。

ねーちょっと どいつもこいつも白線踏んでるんだけど!!!
わたしのほうがちゃんと入れるよ(`・ω・´)シャキーン
というわけで、ちょっと周りをぐるぐる見回ってみましたら。
んっ!!!!
というわけで、ちょっと周りをぐるぐる見回ってみましたら。
んっ!!!!

あ、なんか擦った後があるな・・・。

少し指で拭ってみたら取れそうなんだけど 実は傷になってたとかいって
自分が原因にされるのもイヤだから もう報告しておこう。
初心者だから 一番疑われやすいからね…。
というわけで電話してみたら なんかコールセンターが混みあってるとか言われて待たされましたが
なんとか繋いでもらって報告。
なんとか繋いでもらって報告。
ばんり
「あと、他にも傷いっぱいあるみたいなんですけど これは報告いってますかね?
結構すごいのあるんで心配なんですけど…。」
「あと、他にも傷いっぱいあるみたいなんですけど これは報告いってますかね?
結構すごいのあるんで心配なんですけど…。」
コールセンター
「あ、良かったら全部伺って宜しいですか?」
「あ、良かったら全部伺って宜しいですか?」
ばんり
「左後方、5か所以上のひっかき傷みたいなのがあります。かなり大きくて
縦は30cmくらいあるとおもいます。」
「左後方、5か所以上のひっかき傷みたいなのがあります。かなり大きくて
縦は30cmくらいあるとおもいます。」

ばんり
「右側にも同じ時につけたっぽい傷が少しありますが、左程じゃないです。」
「かしこまりました そう致しましたら・・・」
ばんり
「(・∀・)まだあるよ 聞く?」(※もっと丁寧に言ってます)
ばんり
「(・∀・)まだあるよ 聞く?」(※もっと丁寧に言ってます)
「失礼しました、お願いします!!」
ばんり
「ドアミラー両側、先端に擦った傷があります。あとは気になる所はないんじゃないかな…?」
「ドアミラー両側、先端に擦った傷があります。あとは気になる所はないんじゃないかな…?」
「かしこまりました。」
こういう傷、怖いですよねー。じゅんぐりにみんなが乗るから傷の報告がマメにいってると思えない。
もっと気軽に簡単に報告できるようなシステムがあったらいいのにね。
写真映して送れるアプリとか。折角タイムズのアプリあるんだから 上手い具合に使えたらいいのに。
ばんり
「ところで、ここは2台あるんですが、2台とも白線踏んでますけど
こういう停め方でいいんですか?」
「ところで、ここは2台あるんですが、2台とも白線踏んでますけど
こういう停め方でいいんですか?」
「いえ、ちゃんと白線内に収めて頂くようにお願いしているんですが…
申し訳御座いません…」
申し訳御座いません…」
(・∀・)いや お姉さんに怒ってるワケじゃないから大丈夫
というわけで、パっと見たカンジ 感じていた「利用者の質があまり良くない」のは確かなようです。
以前、もう一台が発進するところを見たけど、凄く運転が慣れていたようですが
急発進急ハンドルで「(・∀・)・・・」ってなりましたもんね。
以前、もう一台が発進するところを見たけど、凄く運転が慣れていたようですが
急発進急ハンドルで「(・∀・)・・・」ってなりましたもんね。
慣れてるのはいいけど、アナウンスで「駐車場内での事故が多発しているのでご注意下さい」って
クルマが連呼してるじゃん!!要は安全のためにもうちょっと注意して運転しようね!ってことじゃん!?
(・∀・)と 大きな声でいいたいのです。
で、とりあえず自宅に戻ってから母と姉を拾います。
うちの家の方ほそっこい道が多いので、そのお寿司屋さんに行くまでに怖い想いをするのですが
やっぱり多少慣れなくてはいけないので
細い道で事故を起こさない為にも大通りを走ろうと思いました。(キリッ
うちの家の方ほそっこい道が多いので、そのお寿司屋さんに行くまでに怖い想いをするのですが
やっぱり多少慣れなくてはいけないので
細い道で事故を起こさない為にも大通りを走ろうと思いました。(キリッ
(・∀・)ちゅーわけで現地。
ナビが無くても行ける位の近場です。
鳥頭だけど一応道は頭に入ってるよ!!
ナビが無くても行ける位の近場です。
鳥頭だけど一応道は頭に入ってるよ!!
気付いたら右後方に居た車とかにビクビクしながら・・・入れて行きます。
初心者とはいえど ホントに周りが見えてない時があるから注意しないとね。
一度大まかに入れて、そこから前にだしてから位置を合わせていきますが
1回の切り返しっていうのかな? それでこのくらいまでは入れられます。
結構、頑張ってるような気がする(・∀・)
初心者とはいえど ホントに周りが見えてない時があるから注意しないとね。

一度大まかに入れて、そこから前にだしてから位置を合わせていきますが
1回の切り返しっていうのかな? それでこのくらいまでは入れられます。
結構、頑張ってるような気がする(・∀・)
大体の目安を覚えれば行けるような気がするので、
兎に角これは回数を重ねて練習したいです。頑張る。
兎に角これは回数を重ねて練習したいです。頑張る。
姉が「あっ ●●がねー」って大きな声で「あっ」ていうので
「なんだよおっきな声出して(´;ω;`)」って言ったら「えーなにー?」って不満そうに言うんですが
うちの母が「あんたね、この子初心者なんだからもうちょっと考えなさいよ。大きな声出したらびっくりするでしょ」って注意してましたw
うちの母が「あんたね、この子初心者なんだからもうちょっと考えなさいよ。大きな声出したらびっくりするでしょ」って注意してましたw
(・∀・)ママンありがとぅー
もうホント、まだびくびくして運転してますからの・・・w
白玉ごまプリンたべた(*´∀`*)

白玉ごまプリンたべた(*´∀`*)

来週は練習に付き合って貰うので また同じところに行くかと思いますが
まずは近場で慣れた道♪っていうのも悪くないですね(・∀・)
でも来週はソリオが予約とれなさそうなので 次回はノートになりそうです。
まずは近場で慣れた道♪っていうのも悪くないですね(・∀・)
でも来週はソリオが予約とれなさそうなので 次回はノートになりそうです。
ノート ちょっと大きいんですよね。
でもスピードメーターが運転席にあるし、サイドブレーキもあるからどうだろう?
もしかするとノートのほうが運転しやすいかもなー?
でもスピードメーターが運転席にあるし、サイドブレーキもあるからどうだろう?
もしかするとノートのほうが運転しやすいかもなー?
そしてノートのほうが傷は少ないっぽいです。
やっぱり運転しやすい!って歌われているものをみんな選ぶんですかね。
やっぱり運転しやすい!って歌われているものをみんな選ぶんですかね。
うちの近くにはないんだけど そのうち乗ってみたいなぁっていうのが
きゃわいいハスラー(*´∀`*)モモクロ❤
きゃわいいハスラー(*´∀`*)モモクロ❤

それとこの電気自動車っぽいやつ!!
お弁当やさんがいつもこれで配達に来るんだけど一度乗ってみたい!!

横から突っ込まれたら死ぬけど、そんなこときにしてない(・∀・)
ただ、やっぱりシェアカーには車載カメラつけてほしいなー

そうしたら、ぶつけた、ぶつけてないとかそういうの分かるよね…?わかんないか
