ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年10月15日

本日は本栖湖にてキャンプ!


どうもどうも!こんばんはー!
万里でございます

本日はキャンプですよー!
めっちゃ寒E(꒪ᆺ꒪)……
  


2019年10月11日

スプーンとフォークを新調しましたっ


(・∀・)明日の台風で 出社がどうなるのか気になって仕方がない。
10:30には最終電車が出るらしいので 出社したら帰れない気がする。


( ・∇・)明日休みにならないかな?…と思ったら休みにして貰えました。


どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪


というわけで先日の話。
アストロで工具を購入したあとはWILD-1へ(・∀・)

大分 西日が強くなってきておりまするなー(・∀・)
普段の通勤メット(笑)

適当に何を買うまでも無くプラプラ。
そんな中、カトラリーをチラチラみていたら。
アレ?なんか安いね?
と思って目についたのがこちらでございます。

へぇ(*´∀`*)ユニじゃん!!チタンなのに税込700円くらいで済むのー?

ユニフレームのVペグを使っている自分。
ユニフレームさん自体が結構スキスキなので、これはもう買いでしょうと手に取りました。

チタンは唇や舌に当たった時も 金属の臭いがしないのがいい(*´∀`*)
ちょっと熱伝導率が高いような気もするけど気にしない(・∀・)


色合いといい、フォルムといい やはり美しい。
ダイソーのも悪くなかったけど、ユニのこのカトラリーは取っ手の留め具がいらず
ちょっと内側に凹ませてから嵌め込むだけでグラつきもなく使える。うーん 美し(ry


そんなわけでウキウキお買いあげてしてしまいました♪
大事に使うぞー♪






というわけで帰りにお手洗いに寄ったら荷物置き場が。
お手洗いにこんな立派な荷物置き場が有るとかリッチだなー(・∀・)と 買ったばかりの商品を
取り敢えず置いてみるだけ置いてみた・・・(笑)
うーん、いいなぁコレw
家の外とかに置いてベンチにしたいすなぁ(・∀・)
  


2019年10月10日

( ゚Д゚)ハ…え…ええ…!?




え、これ10/10(今朝)にメール届いたんだけど
10/9発売日よね?10/9に届く予定だったはずなんだけど
そういやこないなー 明日かなーって思いながら休日を過ごしてたんですが
今日このメール来られても仕事中買いにいけないじゃん(・∀・)爆発してくれ頼む

ということで 折角昨日はWILD-1に居たのに
その時点で分かってたら買えたのにという気持ちでいっぱいの負け犬です。


どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪

というわけで 昨日は無事にお出かけ出来ましたよ!!
朝5時に夢見が悪くてご機嫌ナナメで起きて
その後は10時頃まで 寝て、起きて、寝て…とうたたねを繰り返し。
いくらでも寝れるわ!!と思いながらも仕方ないのでもそもそ起き出しました。

お昼ご飯を食べてから少しまた仮眠を取って
そこからバイクを引っ張りだします。(笑)

・・・ってアレ?なんだここ塗装ハゲってるぞ?

なんか綺麗にペロンって剥がれてるなぁ…ヤダなぁ・・・・。


というわけで後光が差してるばんスポちゃん。
キャンツ―予定があるので 未だにリアキャリア付き。


アストロさんに到着して、おにいさんに見繕って頂いたのはフックレンチ。
サイズが分からないので乗ってきましたと伝えたら試してみてくださいました。

取っ手が長いものもあったのですが、それだとマフラーに干渉してしまって
ちょっと難しかったので、取っ手が短い可変式のものになりました。

普通に1000円超えたw ま、いっか(*´∀`*)大事にするぞー!


ちょっとその後はWILD-1に行ったのですがそれは明日にでも。
夜はラージメスティンで初の試みであるスモークに挑戦。
家にあるものでやりましたが、まぁなかなか?
姪っ子は食べないだろうと思ってたらモリモリ喰ってました。まじかー。
因みに家のコンロでは熱が上がるとセンサーが反応しちゃうのか 火が自動消火されちゃうので
仕方なく家でSOTOのガスバーナー出しましたw
コンロの上でガスバーナーを使う(・∀・)ふっしぎー

ちょっと他の食材でもやってみたいかなー(*´∀`*)ウフフ♪

  


2019年10月07日

気付けば遠くへ来たもんだ・・・

つーわけでっ!!

60万HIT!!!

おーめでとう ございます

あーりがとう ございます~~~♪


と自分で言っていて、相変わらずケタを間違えてるんじゃないかと心配になりますw
多分、60万であってると思う(・∀・)


どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪


なかなか波乱万丈やっておりますが、地味に続いているこのブログ。
忙しい忙しい言いながらも頑張っております。
というわけで 出来る時に相変わらず書いていくという
バイク きゃんぷー 日常のどうでもいいことを綴る日記でございますが
まったりゆったりお付き合い頂けたらと思っております。

(・∀・)今後もどうぞよろすく!!


★・・・・・・★・・・・・・★


さて。先日のアストロですが 欲しいものを買った後に
母とおでかけついでに、お昼ご飯も食べました♪
わたしはろーすとびーふ丼♪
ろーすとびーふってなんであんなに美味しいんでしょうねぇ(*´∀`*)

コメダ珈琲も攻めてきましたよ!
だってコメダいった事ないっていうから。
お腹一杯になると眠くなるからコーヒーは攻めないとね。
どう考えてもカロリー過多なのでお夕飯はあっさりでw
母とウハウハたべました。母は退院しましたが、病院通いは続いております。
まぁ 出来るうちに孝行していきたいと思います。



さて。アストロと言いましたが、またアストロにご用事が出来ました。
水曜日の休みは アストロまで行って買いたいのがフックレンチ。
サイズが分からないので、ばんスポちゃんでアストロまでお出かけしたいと思います。

そのあとどこか出かけたいような気もするんですが
しっかり休養しないとですかねー ううーん(;・∀・)

  


Posted by 万里(ばんり) at 18:37Comments(0)なんでもないこと♬

2019年10月05日

ローズマリー軟膏とか。


(・∀・)ほしいなー どうしようかなーと悩んでいたBE-PALですが
アマゾンで予約しちゃいました(・∀・)Amazonさん いつもアザッス(・∀・)


どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪


使うかと言われると使わない予感しかしませんが つい…w
鉄板っていうとやっぱりお肉な気がするけど 買うべきはお肉かな?
たまにはホルモンなんてのもいいよね!

( ゚Д゚)ハッ・・・・!!


牛タン・・・?

★・・・・・・★・・・・・・★


うふふ。今日はなーんも関係ない話!!
先日からワタクシ、久々にローズマリー軟膏が欲しいなと思って
ローズマリーの乾燥したのを購入してエタノールに漬けておきましたー!


色が上手く出ないので 後ろからライトで照らしていますw
きれーいな緑色なんですよねー(*´∀`*)葉っぱはなんかキモチワルイんですけどw

このローズマリーチンキで ホワイトワセリンと合わせると出来上がるので
少量をとりあえず作ろうかなーと思っております。楽しみ楽しみ♪

★・・・・・・★・・・・・・★

先日のしっぱい。
牛乳パックを上手に捨てようと思った結果

ふむふむ ナルホド

底を押し開くわけですね。
というわけで 牛乳パックの底を・・・


こうっっ!!!



(・∀・)なんか違うなー…






その後、なんとかちゃんとあきましたよw
  


Posted by 万里(ばんり) at 18:41Comments(0)なんでもないこと♬

2019年10月04日

秋が近い。キャンプギアのことばっかり(笑)


秋が近いと変換したら「暁」「空」が出て来てビックリしました。
空の空も夜明けも美しいものです。


どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪


(・∀・)ドヤァ


★・・・・・・★・・・・・・★


どんどん涼しくなるかと思ったら まだまだ蒸し暑いですね。
先日は駐輪場でカマキリさんがこちらをじーっとみてました。

虫さんだから 一応サムネイル表示w

結構大きなカマキリさんでした。しゃげー。


そういえば先日のキャンツーでちょっと問題が出てしまったモノ。
それがお気に入りのDODのチェア。

何が可愛いって黒と紫ってところがカワイイ(*´∀`*)❤❤


(・∀・)まぁ写真撮ってないけどね。火の粉で座る所が溶けてましてw
多分自分が食料を配ってる間に飛んできたっぽい。こわっ

これを直すためにAmazonで修正用のナニカを頼んだので
届き次第修理しようかなという所です。
一つアイテムが気に入ると 出来れば長く使いたい。
愛着って 色々と面倒ですよねぇw ピコグリルもその一つ。

因みにメモとして描いておきますが、
ピコグリルは鉄板だけも売ってるそうです。
ちょっと色々探していて販売をしていらっしゃる
Pikari outdoor-shopさんにメールでお伺いをしたら
火床だけ売ってますよ!」とお返事を頂戴しました。
有り難い事です。ただお値段がお値段なので いまのピコグリルを壊れるまで使い切ってから
改めて火床を購入させて頂こうと思いました(*´∀`*)よかった、長く使えそう。


あと積載の事を考えて、インフレータブルマットを切り替えることにしました。
以前はダンロップのインフレータブルマットを使っていました。
これは買ってに空気を取り込んでくれて膨らむという寝心地のいいマットなのです。




2回目くらいで膨らまないww
結局いっつもフーフーしてるんですが これは限界があるなと思った次第です。
ついでにやっぱりマットにしてはデカすぎるよね。荷物をもっと減らしたいの。

というわけでこれも一応新しくするつもり。
これは・・・どう処分しようかw もったいないなーw
寝心地はサイコーなんだけどなぁ。


最近ちょいちょい腹立つことも納得いかないこともそれなりにあるけど
楽しみにしていることがあるって とっても嬉しいことですね(*´∀`*)
次のきゃんぷーは、先に仕込みをしていって現地であまり調理をしなくてもいいものとか
そういうのも視野に入れています。
いや、でも現地で調理するって言うのも たっのしいんですよねー(ΦωΦ)

  


Posted by 万里(ばんり) at 18:38Comments(0)なんでもないこと♬

2019年10月02日

ギアのお手入れ。

(・∀・)ふぃー この二日間はゆっくり休んでおります。
10月ですよ!!10月!!
消費税の事でかなり面倒なことになってます。
はー、困る(´・ω・`)

どうもどうも、おこんばんは♪
万里でございます。バンですよー♪

本日は私が車の免許を取得した日でございます!
と言うわけで晴れて初心者マークなしで運転できることとなりました
 
おかげさまで無事故無違反で過ごしております。
今後も気をつけて運転して参りたいと思います♪


さてさて。
本日はキャンプギアをお手入れしておりました。
先日錆させたモーラナイフの黒錆加工。
脱脂が足りなかった??のか
なんかレインボーになったり。

研ぎがおわって…


途中経過


一晩おいたらヤバい色


ティッシュで拭き取ったらこんな感じ。

まー、黒くなったからいいのかな?なんて。
どうせ使ってたら黒錆も落ちますし。
次は耐水ペーパーで表面を綺麗にしてからにしよう。
ムラがすごいからね(꒪ᆺ꒪)

サビがでてしまったSOTOのバーナーも


出来るところまで錆取りをして…
タッチアップペンで塗り直し。


シリコンもつけて、綺麗に仕上がりました★




よしよし、満足だ♪